淡路島に行く途中明石のNPO法人Casaメーコッコに寄った。
ここで体験農園や里親運動などをしている。
そこは明石の住宅街の一角。
突然広い畑や動物たちがいる不思議な空間が出現する。
山羊、鶏、ウサギ、そしてミニ豚がいた。
我が家の初代山羊ユキとシロも実はここからもらってきたもの。
山羊はザーネン1頭。
前は鶏と一緒に飼っていたけど、今は別々になっていた。
鶏は数が減っていた・・・食べたのかな?
ウサギはカゴの中に入っていた。 やっぱりね。
ほっといたらどんどん増えすぎて困るからね。
そしてミニ豚。ほんとにミニだったのでとてもかわいい。
山羊も負けそう。
う~ん、これは将来飼ってもいいかな・・・。
いかんいかんその前にアヒル。
アヒルは是非飼いたい。
Casaメーコッコ http://www.geocities.jp/meecocco/
ここで体験農園や里親運動などをしている。
そこは明石の住宅街の一角。
突然広い畑や動物たちがいる不思議な空間が出現する。
山羊、鶏、ウサギ、そしてミニ豚がいた。
我が家の初代山羊ユキとシロも実はここからもらってきたもの。
山羊はザーネン1頭。
前は鶏と一緒に飼っていたけど、今は別々になっていた。
鶏は数が減っていた・・・食べたのかな?
ウサギはカゴの中に入っていた。 やっぱりね。
ほっといたらどんどん増えすぎて困るからね。
そしてミニ豚。ほんとにミニだったのでとてもかわいい。
山羊も負けそう。
う~ん、これは将来飼ってもいいかな・・・。
いかんいかんその前にアヒル。
アヒルは是非飼いたい。
Casaメーコッコ http://www.geocities.jp/meecocco/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます