ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

水害

2009年08月15日 08時47分10秒 | 田舎暮らし
水害の被災地に行った。
知り合いの床上浸水したところや床下浸水したところなどに水などをもって行ってきた。
道路は意外と渋滞してなかった。

ニュースでは特に被害が大きいところしか取り上げない。
それでテレビを見てる限り被災地はほんの一部の地域だとつい思ってしまう。
でも行ってみると想像以上に被害は大きいことがわかった。
佐用に近づくにつれて畳を外に出している家が目立つ。
ただ阪神大震災のときと違って、道路は通じているので車でちょっと出ると買い物が出来る。
それで食料などはそんなに困ってないようだ。
ただ困るのは水。
飲み水は何とかなっても洗濯や風呂の水の確保が難しいようだ。

学校の運動場などあちこちで瓦礫の山が出来ている。
水に使った車もたくさん放置されていた。
姫新線もあちこち土に埋まっていた。
回復にはまだまだ時間がかかりそう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈り | トップ | 終戦記念日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事