最近清涼飲料水はほとんど飲んでない。でも、夏がくると飲みたくなる。
清涼飲料水というと昔はサイダーとラムネしかなかった。
中身はほとんど変わらないのにサイダーというと大人の飲み物、ラムネは子供の飲み物だった。
サイダーはコップについで飲むけど、
ラムネはあの独特のビンで直接飲む。
店においてある専用の栓抜きで中のビー玉を強く押すと、
あわが勢いよく飛び出してくるので一滴も逃がさないように慌てて口に含んだ。
ラムネをうまく飲むのはなかなか難しい。
ビンを上にして飲むとすぐビー球が入り口をふさぐし、
水平にして飲むと少ししか飲めない。
それで水平よりやや高めに構えて飲む。
けれども少なくなってくると次第に上に構えてくる。するとまたビー玉が邪魔をする。
それで時々ビンを下にしてビー球を落としたり、舌を差し込んでビー玉をよけながら最後の一滴まで飲み尽くす。
飲んでしまったあと、ビンの中に残ったビー球を見ると、このまま返すのが惜しくなり、
何とか取り出せないかなと指を突っ込んだりしたあげく、結局無駄なことがわかり仕方なくビンを返す。
ごくまれにビンを手に入れることができると、ビンを割ってビー玉を取り出し、ものすごく得した気分になる。
本当はビンのほうがずっと高いのだけど・・・
サイダーにはこのような楽しみはない。
サイダーは栓抜きで栓をあけてコップについでもっぱらお客さんに出した。
でもたまにサイダーを飲むとちょっぴり大人になった気分だった。
サイダーといえば三ツ矢サイダー。
どこだか知らないところで、生まれてくる。
でもラムネが生まれるのは街の小さな工場。
大きな機械から次々に生まれてくるラムネを工場の窓の外からいつまでも眺めていた。
子供はサイダーよりもラムネのほうがずっと好きだ。
でもラムネのビンは厚いので中身はちょっとしか入ってない。
それがとっても不満だった。
もっと大きなビンで腹いっぱい飲めたらな。
そして飲んだあとあのビー玉を取り出すことができたらな。
それが子供のころの最大の願いだった。
ラムネはやっぱりあの重いラムネのビンで飲むのがいい。
プラスチック製のラムネのビンでは飲む気になれない。
そしてビー球と戦いながら飲むのがいい。
清涼飲料水というと昔はサイダーとラムネしかなかった。
中身はほとんど変わらないのにサイダーというと大人の飲み物、ラムネは子供の飲み物だった。
サイダーはコップについで飲むけど、
ラムネはあの独特のビンで直接飲む。
店においてある専用の栓抜きで中のビー玉を強く押すと、
あわが勢いよく飛び出してくるので一滴も逃がさないように慌てて口に含んだ。
ラムネをうまく飲むのはなかなか難しい。
ビンを上にして飲むとすぐビー球が入り口をふさぐし、
水平にして飲むと少ししか飲めない。
それで水平よりやや高めに構えて飲む。
けれども少なくなってくると次第に上に構えてくる。するとまたビー玉が邪魔をする。
それで時々ビンを下にしてビー球を落としたり、舌を差し込んでビー玉をよけながら最後の一滴まで飲み尽くす。
飲んでしまったあと、ビンの中に残ったビー球を見ると、このまま返すのが惜しくなり、
何とか取り出せないかなと指を突っ込んだりしたあげく、結局無駄なことがわかり仕方なくビンを返す。
ごくまれにビンを手に入れることができると、ビンを割ってビー玉を取り出し、ものすごく得した気分になる。
本当はビンのほうがずっと高いのだけど・・・
サイダーにはこのような楽しみはない。
サイダーは栓抜きで栓をあけてコップについでもっぱらお客さんに出した。
でもたまにサイダーを飲むとちょっぴり大人になった気分だった。
サイダーといえば三ツ矢サイダー。
どこだか知らないところで、生まれてくる。
でもラムネが生まれるのは街の小さな工場。
大きな機械から次々に生まれてくるラムネを工場の窓の外からいつまでも眺めていた。
子供はサイダーよりもラムネのほうがずっと好きだ。
でもラムネのビンは厚いので中身はちょっとしか入ってない。
それがとっても不満だった。
もっと大きなビンで腹いっぱい飲めたらな。
そして飲んだあとあのビー玉を取り出すことができたらな。
それが子供のころの最大の願いだった。
ラムネはやっぱりあの重いラムネのビンで飲むのがいい。
プラスチック製のラムネのビンでは飲む気になれない。
そしてビー球と戦いながら飲むのがいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます