ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

4月8日(土) ちょっと一息

2006-04-08 21:36:42 | 日々雑記

夫、3週連続の土曜日出勤。

冷蔵庫の修理が来たのだが、
コンプレッサーの故障だとかで、今日はなおせないとのこと。
コンプレッサーの故障だと、なぜ今日なおせないのだろう。
早くて来週火曜日だが、確約できないという。
うわ~~~、買ったばっかりなのに!

M夫人が、空いている部屋の冷蔵庫が生きているから、
修理できるまで使っていいわよ、と鍵を貸してくれた。
7階のお部屋の冷蔵庫に、牛乳や卵を移動する。
うちの子供らは、空き部屋を見てうっとりする。
「ここ、俺、借りてぇな」と息子が言う。
あなたに借りられるわけないでしょが!
うっとりするのは、必要最低限のもの以外ないからだよ。
あなたが住んだら、たちまちちらかるよ。

息子は、高校の友達と井の頭公園へ花見に出かけた。
ちょくちょく電話を入れるが、嘘ではないらしい。
そのうちの一人の家へ泊めてもらうそうだ。
お母様に電話を入れて、お礼を言っておくと、
「ちらかっているし、何もおかまいできませんが」
とおっしゃるので、それも嘘ではないらしい。
「大丈夫だよ、Mに連絡とったり、いなくなったりしないから」
と、最近にしては珍しく元気な声なので少し安心。

絶対、同性の友人と遊んでる方が楽しいって!

うちには、Masuとその姪っこのErisa(3歳)が遊びに来た。
私は3人を放置して、大洗濯大会。
Erisaはかわいくて、頭の良い子だ。

夜、夫も息子もいないし、冷蔵庫も壊れているので、
娘と2人でモスバーガー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする