ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

12月16日(土) 魔法のパンツ

2006-12-16 22:01:01 | 日々雑記
夫。風邪ひいた。
鼻声で、グシュグシュしながら休日出勤。

娘も休日登校。
今日は、中3生の学校見学があったらしい。

息子は朝帰り。

私は、朝起きた時から頭痛がしていて、
午後まで、うつらうつら。

それから、心療内科へ。
ここも通い始めて、もう7ヶ月。
薬も合っているし、いい調子です。

その後、ベローチェで2時間ちょっと読書。
それから、仕事あがりのネーチャンと待ち合わせて、
彼女の用事につきあう。

その後、さらに娘を呼び出し、
荻窪ルミネにあるビースリーという店へ、
「一度はいたらやめられない魔法のパンツ」
というのを買いに行く。
試着してみたら、股関節がすごく楽。
即、購入決定。
最初は娘も興味を持っていたのだが、
全体的にオバサン仕様なので、要らないと言った。

その後、自宅方面へ戻り、
途中、ジーンズメイトで、私と娘のジーンズを買う。
もう、仕事用のジーンズ、ボロボロ。
床に膝ついて、仕事してますから。

そこで、帰宅した夫と落ち合い、
ネーチャンも一緒に、4人で夕飯。

なんだか、出かけっぱなしの1日になった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(金) パイン嬢

2006-12-16 12:13:51 | 本屋ネタ

ものすごく忙しい日なのに、
毎回、毎回、裏口が閉まるほど遅刻して来て、
表のドアをノックして、(仕事を中断させて)開けさせて、
「おはようございますっ!」
と、いかにもな大声で入って来るパイン嬢に、
毎週イラつかされる金曜日。
(ワンセンテンスが長いなぁ)

頼むから、そういう時は、
「おはようございますっ!」
と入って来るのはやめてください。
「遅くなりまして申し訳ありません!」でしょう。
一度言い返したい。
「ちっともお早くないですよ」と。

でも、それを言うと、
ビビって辞めちゃうから、言わないでくれと店長が言う。

しかたなく黙っている。
お返事しない。
だってお早くないんだもの、メチャクチャ忙しいのに。

このパイン嬢、勤め始めてもう5年です。

付録を組んだ雑誌の山を、片付けないまま、
午後1時までレジを続けて、あがって行ったのには驚いた。
こんなに散らかってちゃ、自分でも仕事しにくいでしょう。
小さな小さな隙間で、定期購読の処理をしている。
・・・・・その組み終えた雑誌、所定の位置に運べば、
そのへん、ぐっとスペース空くんじゃない?

彼女があがった後で、私が一気に片付けた。
股関節痛い・・・。

夜、股関節の手術の第一人者という、
札幌の病院の先生の手術をテレビで見た。
傷跡も半分だし、入院期間も2週間ですって。
痛みがなくなって、歩けるようになるのっていいなぁ。
やっぱり私、手術受けた方がいいんだろうか。

金曜日は、気分がすさみがち。

これをなんとか娯楽に変換しようと、
ネーチャンと2人で、
「笑える語録」を作ってみようということにした。
パイン嬢も、多数の迷言を残しているが、
たとえば他にも、うちのグレムリンの迷言・・・

美しく産んでくれてありがとう

ファッションというのは人生に必要不可欠なものだよ

人生は容姿がすべてだよ

などなど。
あっ、笑えるどころか逆にムカついてきた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする