ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/2 日本では包丁を持ち歩いただけで逮捕されるってフランス人が言った

2022-01-02 12:11:24 | あほ


1/2 日本では包丁を持ち歩いただけで逮捕されるってフランス人が言った

ずっと昔のことだけど、

そうすると、包丁の買い替えとか、磨いでもらう時はどうするの

とそれ以来の疑問。


包丁があまり切れない。

切れない包丁だから手を着ると母が言ったけど

そんなことないと思う。


間違って手にあたっても切れてない!!


ハサミを研ぐ道具は持っている。


北欧のハサミでその刃を研ぐための道具も一緒に買って

便利している。


でもそれでは包丁の先端しかとげない。

時々、金属のついている鍋洗いで平衡にこする。

切れるようになる。

本当。

でも続かない。

切れなくなるたびに包丁の買い替えは、いくら私でも

これでいいのかな?って思う。


路上で包丁を研ぐ人っていたこと覚えているけど最近見かけない。


砥石なんか私には役にたたない。

テレビで包丁をとぐ機械を見たことはあるけど

高いと思って、メモもしていない。


どうしたらいいんだろう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 相棒に出た女優 検索した 長山さんだった 

2022-01-02 12:10:47 | あほ


1/2 相棒に出た女優 検索した 長山さんだった 


もしかしたら長山?と検索してみたらヒットした。

学生運動の生き残り役。

この人、下の名前が読めなくて、記憶に薄いのはそのせい。

上の名は平凡。

本名かしら?


学生運動の生き残り

と言えば、午後の緊取でも学生運動の生き残りが出ていた。



緊取は特別番組で3日にやるそうよ。

緊取の毎週やるの始まらないのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1 警察でトレラを追わないのは白人だから

2022-01-02 12:10:13 | あほ

1/1 警察でトレラを追わないのは白人だから

パリで言われたのだけど

日本の警察って白人には弱いらしい。

態度が違うんだって!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 パリと日本の正月の差

2022-01-02 12:09:38 | あほ


1/2 パリと日本の正月の差

フランスでは正月のドンチャン騒ぎは多めに見られた。


ある大晦日の日、友達に誘われて、その友達の友達の

大晦日パーティに出かけた。


テーブルにつく食事はなくて

できたものを適当に食べたい人が食べるという感じ。


音楽もダンスも招待された人が適当にやってくれる。

途中、あまり騒ぎが大きいので少し心配になって

下の人、大丈夫と聞いたら、

文句を言いにきたらその人も招待するから大丈夫と言われた。


この感覚、わかりますか?


日本ではこういうパーティを経験したことない。


うちでやったこともあったけど(パリね)

あのときは何人くらいだったかしら?

10人ちょとくらいと記憶している。

そのときもすごい騒ぎだったけど

下から文句はこなかった、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 格付けで見た新庄さん やっぱこの人、アホかも

2022-01-02 12:08:58 | あほ


1/2 格付けで見た新庄さん やっぱこの人、アホかも


監督なんだよね、あの人。

でも野球のことならできるのかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 へそ曲がり パスタがあるとうどん風に うどんがあるとパスタ風についやってしまう

2022-01-02 12:08:12 | あほ

1/2 へそ曲がり パスタがあるとうどん風に うどんがあるとパスタ風に


ついやってしまう。


何か野菜がないと思っていたら

開封もしていない冷凍のブロッコリーがあった。

あれを食べようとフライパンにあける。

バター?オリーブ油?

オリーブ油にした.


そして生ハムの切り落としみたい豚肉があったので

それを追加。


何味にしようか? マヨがあったので、大さじ山盛り1杯くらい入れた。

それから、そうだ、うどんがある。

ゆでたうどんを一個。


マヨで炒めるのよくキューピーさんのCMで見るけど

うまくいった試しがない。


でも今回はうまく行ってマヨ味のパスタ風になった。


スパイスを入れるべきでした。

食べた感想。

なんか足りないと思いつつ、完食。


こういう時のスパイスってコショウなんか思いつくでしょ?

それじゃ嫌なのよ。

思いつかなかった。


今食卓に出すようのスパイスケースがガラガラ。

いっそ、七味でも入れればよかったかしら?


蛇足。

スイトンを作って、シチューのルーを使うことを

今朝の目覚めに思いついた。

蛇足2

写真撮るつもりで忘れた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 今朝のチーコたち  初めて道で集った 事件勃発!!

2022-01-02 10:12:29 | あほ
1/2 今朝のチーコたち  初めて道で集った 事件勃発!!


チーコたちが道で集っていたら

わさわざ反対車線なのに自転車の人がチーコたちを蹴散らすために

走ってきた。


こういう意地の悪いのが日本人に多い。

去年、盲導犬をキリで刺したの、警察は操作もしていない。

ほったらかしでしょ。

犬だもん、どうってことないがその発想。


警察からしてそんなこと気にしていない。


日本って命を軽んじるのでは世界でも指折り頭のほうだ。


でもね、チーコだけでなく

鳥は意地悪した人を覚えている。

あの人がこうやったっているのは鳥間で伝達する。


だから鳥はどの鳥も危険な人、危ない人を知っている。

カラスに攻撃された人、子育て中だけではなく

本人も忘れているその昔に何かやった可能性がある。


志村さんが生きていたころ、

人間に衣裳を変えさせて犬がわかるかって遊びをやった。


わからない犬がいるのに驚いた。

鼻はどうした?と 独り言を言ったものだ。


鳥はこういうことない。

絶対に間違えない。

鼻もいいかもしれないけど、

詳細が臭い以上に見えるのだと思う。


鳥の臭覚は犬よりいいと思う。

私が自分の食事作りを完了すると、カーコができた!とか

ほしい、とか鳴く。

そのたびに私は笑う。


だから鳥を警察犬の代わりに使えればってよく思う。

ただ人間から鳥には言葉は通じるけど

人間は鳥のことは犬以上にわからない。



カラスなんかサイズからしていい警察鳥になると思うのだ。

雀のほうがいいけど、小さくて扱いがむずかし過ぎる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 土曜日なのに相棒 おもしろくなかった 元旦の相棒、いつも楽しみにしていた

2022-01-02 10:10:40 | あほ


1/2 土曜日なのに相棒 おもしろくなかった

元旦の相棒、いつも楽しみにしていた。

だけど、おもしろくなかった。


まったく異なるドラマを考えたほうがいいよ。

杉下右京さん、いつも若々しいけど、

昨日は老いたなって顔つきのところがあった。

さびしい。


なんでか面白くなかったか考えたけど、ストーリーが平凡すぎた?


相棒ってその時代に流行している話題や事件も取り入れいる。

相棒だけじゃないけど。

昨日は誰も死ななかった。

死んだと思った人は生きていた。

偉い人だった。


貧しい子供がリッチな親に差別されるところがあった。

でもその母親は終わりに私が間違っていたと誤った。

いい子過ぎたのかしら?


思い出す元旦相棒は列車があった。

北海道に行ったと思う。

あの女優はなんて言ったかな?

顔は覚えているけど、名前は当時も知らなかった。

有名な人です。


その女性が爆弾を操作する・・・・

午後の相棒でも3度はやった。

これでわかったら午後にまたやって。






@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

1/2 今朝のチーコたち  初めて道で集った 事件勃発!!


チーコたちが道で集っていたら

わさわざ反対車線なのに自転車の人がチーコたちを蹴散らすために

走ってきた。


こういう意地の悪いのが日本人に多い。

去年、盲導犬をキリで刺したの、警察は操作もしていない。

ほったらかしでしょ。

犬だもん、どうってことないがその発想。


警察からしてそんなこと気にしていない。


日本って命を軽んじるのでは世界でも指折り頭のほうだ。


でもね、チーコだけでなく

鳥は意地悪した人を覚えている。

あの人がこうやったっているのは鳥間で伝達する。


だから鳥はどの鳥も危険な人、危ない人を知っている。

カラスに攻撃された人、子育て中だけではなく

本人も忘れているその昔に何かやった可能性がある。


志村さんが生きていたころ、

人間に衣裳を変えさせて犬がわかるかって遊びをやった。


わからない犬がいるのに驚いた。

鼻はどうした?と 独り言を言ったものだ。


鳥はこういうことない。

絶対に間違えない。

鼻もいいかもしれないけど、

詳細が臭い以上に見えるのだと思う。


鳥の臭覚は犬よりいいと思う。

私が自分の食事作りを完了すると、カーコができた!とか

ほしい、とか鳴く。

そのたびに私は笑う。


だから鳥を警察犬の代わりに使えればってよく思う。

ただ人間から鳥には言葉は通じるけど

人間は鳥のことは犬以上にわからない。



カラスなんかサイズからしていい警察鳥になると思うのだ。

雀のほうがいいけど、小さくて扱いがむずかし過ぎる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする