ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/8 トッチーが優勝したとき部屋の行司に装束を贈った

2022-01-08 14:08:06 | あほ

1/8 トッチーが優勝したとき部屋の行司に装束を贈った


ずっと書こうと思っていた。

勘さまは宮城野部屋で白鵬がいた。

勘さまの装束の多いのは白鵬からのカドーが多いのだと思う。

断トツの優勝数だもんね。

白鵬が引退してしまって、これからはどうなるのだろう?


白鵬の後を石浦がついだけど

石浦が優勝なんてまだまだ。


そうだ、白鵬にスカウトされた炎鵬もいるんだ。

炎鵬を見てから相撲を見始めたけど

10両を脱却するまでまだかかりそうだし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8 このmに気がついて思わず買ってしまったチョコ

2022-01-08 14:07:35 | あほ

1/8 このmに気がついて思わず買ってしまったチョコ

フランスでスシャールが消えてドイツのメーカーのチョコがパリにも

出始めてた。

明るい紫の包装紙にMILKって大きく書いてあった。

昨日チョコを見ていて、このmilkのMにハッとした。

あのドイツのメーカー。

今朝それを思い出してパッケージを見直した。

どこにも外国名は書いてない。

このメーカー、どこかであそこのチョコのデザインを見て

使ったのかもしれない。

三角のチョコあった。

日本のだとばかり思っていたけど、スイスのメーカーに訴えられた。

あのチョコ、最近食べていないどころか、見たこともない。

チョコの中にいろんなのが入っていて割と好きだった。


デザインしている人、プライドはないのかい?

似たようなのを考えるって起こりうる。

作曲だってそうだ。

どこか遠い昔に聞いて、頭の中に鳴って自分の作曲だって

思う。 ありうる。


そんなの見つけ出すなんてほぼ不可能だし。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8 ちひろって名前の画家がいた

2022-01-08 14:06:20 | あほ

1/8 ちひろって名前の画家がいた

美術館もある。

子供のころの童話の挿絵で知った人。

同時はまだ有名ではなかった。


とてもユニークな絵を描く人で

大好きではなかったけど、記憶にしっかり残った。

パリで本屋の絵本コーナーで彼女の挿絵の入った本をみつけた。


持っていない本だったけど

いいなってそれからは思った。


どういうきっかけか知らないけど

母もちひろの絵が好きになっていた。

帰国してからちひろで話すこともあった。


ちひろの絵の絵葉書をたくさん持っていたけど、あれ、どうしたんだろう?


ちひろには息子さんがいる。

ちひろの美術館を作ったの息子さんだったかも。

ちひろつながりのすごい脱線。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8 夕べ 千と千ひろと神隠しを見た 二度目

2022-01-08 14:05:14 | あほ

1/8 夕べ 千と千ひろと神隠しを見た 二度目


これ、あまり好きじゃなかった。

チャンンネルをまわしてもみた。

でも結局は見てしまった。


ちひろはやさしい子。

顔なしが表れたときも戸を閉めなかった。


あの優しさは父親譲りだと思った。

アホだけど根は優しい人。

おかあさんはあまり好きなタイプではない。

チひろの両親って彼らが豚にかわった辺りを見ていて、

あの通りブタなんだと思った。


1/8 ちひろって名前の画家がいた

美術館もある。

子供のころの童話の挿絵で知った人。

同時はまだ有名ではなかった。


とてもユニークな絵を描く人で

大好きではなかったけど、記憶にしっかり残った。

パリで本屋の絵本コーナーで彼女の挿絵の入った本をみつけた。


持っていない本だったけど

いいなってそれからは思った。


どういうきっかけか知らないけど

母もちひろの絵が好きになっていた。

帰国してからちひろで話すこともあった。


ちひろの絵の絵葉書をたくさん持っていたけど、あれ、どうしたんだろう?


ちひろには息子さんがいる。

ちひろの美術館を作ったの息子さんだったかも。

ちひろつながりのすごい脱線。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする