![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/cf5b6dd2717c1ecc04e1cef45ff8f50a.jpg)
10/5 暑さで米の価値が下がった 灌水・かん水対策を できるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/4322cd4daac7f6ec5afe7b302eba6a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/0dc7ea63337ed44e9d107b4baba96c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/c25a8b8d11d9d38918ccabf9e3eb144e.jpg)
もう何回か書いた。
自然にまかせるから洪水とかん水が起こる。
水がありすぎるときにどうして貯めておかないの?
金をかけずにやりたいなら、地元の人が川の中に穴を掘って
自治体が土管を埋めて水漏れを防ぐ簡単な設備をして
まず洪水を防ぐことよ。
その水はただ流して捨てるのではなく、
水を必要としたときにみんなで使えばいいではないか?
そう思わない? 宮内さん?
10/5 馬に飛び蹴りってお祭りだったんだ
馬の走る速度はよく見えない。
でも男が出てきて飛び蹴りをやりかけたのは見えた。
飛び蹴りって強烈な技よ。
馬にできるかわからないけど、
投稿を見ると、できるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/1cbee74b54003d1ceeb4a313ea4d148c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/01f03f56df0b44ca9697fa63477ab9fd.jpg)
伝統の祭りでもやめるべきです。
こういうことが人から動物に対しての優しさを
失わせるのだ。