10/10 スーさん 相談 40年くらい前のいじめられた経験がフラッシュバックする
聞いていて病院に行きなって思った。
この人男
子供もいる。
でも子供とキャッチボールやっていただけで、当時の悪夢が
よみがえる。あげくに子供を叱ってしまった。
嫌なことは思い出さないことって私は言った。
忘れる努力をする。
でも掃除道具を入れる戸棚に閉じ込められたり。
怖いだけじゃない、汚いよ。
私はそんな思いしたことないから大きなこと言えない。
性格の差なんだろう。
スーさんも公認心理師とかに行くように言っていた。
私は女友達と数人のグループで外出しても
いち早く、男なんかのグループに気がつき
近づくなビームを出す。
一人のときも同じ。
パリに行ってから、この話を知り合った男にした。
男はそうなんだと言った。
近づきにくかったそうだ。
つまり効果があるんだと思った。
私の嫌な忘れたい思い出は特にない。
あえて言えば、石神井をいしがみいと読んで
キップを買おうとして駅員に笑われたことくらい。
今ならあの態度は問題になるよと思う。
帰宅してから両親に話した。
二人とも笑った。
そしてもう忘れないねと言ってくれた。
そもそもうちの親は外で私が何かやって他人にこすられたとき
「いい経験したじゃない とか、いい社会勉強になったじゃない」と言うのだ。
私は一人では耐えられなくて、親につい言ってしまうのだけど
気持ちのおくでは慰めてほしいと思っていたのだけど、
慰めてもらったことは一度もない。
ただ、しゃべってしまうことで私自身が忘れてしまうのだ。
ひきずったものはない。
やっぱり性格の差かな?
嫌なことは思いださないことです。