7月8日(水)22/28℃
絵の教室
朝からテレビの大雨情報は九州の大被害を伝え、更にふるさと信州・安曇野の犀川に氾濫警報とか、親族の多い松本では女鳥羽川の水位が上がっていて避難警報とか、すぐに電話をしたがコロナ禍に加えて諸々の不安が増す。
そんな中だが今日はコロナ禍で自粛していた絵の教室に出かけた。
半年ぶりだが、この間たっぷりと時間があるのにナマケモノにグータラ虫で結局自宅で絵筆を持つことが少なかった・・
コロナ禍で予定が次々と中止やキャンセルとなったが、久しぶりの教室はコロナ禍対策をしっかりしてくれていて安心。 画友との久しぶりの交わりに楽しいひとときを過ごした。
何かと不安の多い昨今だが、絵を描いている間は世情から離れ自分の世界に浸ることができる幸せな時間だ。
絵筆を持って15年にもなるが、マイペースのケセラセラ風で全く上達しないがね・・
これぞトホホ!
・大災害 想定外とまた起きる
・天災にコロナ禍交り不安増す
・絵の世界マイペースにて心地よい
・絵を描けば時を忘れて我に浸る 頑爺
雨上がりの南公園から
