![平城宮跡夕景 ススキの朱雀殿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/f5/1471277e48537955d5a933dd9924c469.jpg)
平城宮跡夕景 ススキの朱雀殿
10/27、奈良市平城宮跡、古代の都跡そのままの風景のようです。ススキに夕陽が当たり朱雀門...
![街角スナップ 御堂筋ー天満橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/6d/3cb54045b172ad5e9798b801f95797b8.jpg)
街角スナップ 御堂筋ー天満橋
11/1、天満橋に知人の写真展があり、見に行った帰りに街並みをスナップしました。忙しそう...
![東北バス旅行その1 猊鼻渓~毛越寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/bf/6d5828b241228498c3f185a3b818f069.jpg)
東北バス旅行その1 猊鼻渓~毛越寺
10/29~2泊3日で東北旅行。行きは大阪空港~いわて花巻空港。帰りは青森空港から大阪空港。...
![東北バス旅行その2 抱返り渓谷~角館武家屋敷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/c1/8348008f7878c1f816a43334a0612a6f.jpg)
東北バス旅行その2 抱返り渓谷~角館武家屋敷
10/30、東北ツアー2日目、宿の佳松園を9時出発、約30分ほどで抱返り峡谷に到着 ↓ 駐車場...
![東北バス旅行3 明治の芝居小屋~十和田色彩ライン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/93/074c190ec4a720713474694aa2f4dd7c.jpg)
東北バス旅行3 明治の芝居小屋~十和田色彩ライン
10/31、東北旅行3日目、今日も9:00にホテルを出発。最初の見学先は秋田県小坂町にある康楽...
![東大寺大仏池 紅葉進む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/bc/006c6957329c93e9cecc5d5a308ef150.jpg)
東大寺大仏池 紅葉進む
11/2、10日前の話で恐縮ですが、東大寺境内の紅葉ウォッチングに行きました。まだ銀杏は黄色...
![伏見稲荷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/8c/0e0cd81827be27c1371187e1a28b10b2.jpg)
伏見稲荷
11/7、京都の伏見稲荷大社。全国に30,000社あるといわれるお稲荷さん、ここ伏見のお稲荷さ...
![奈良高畑町を散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/bb/f1f0373c461503596042b21657e95148.jpg)
奈良高畑町を散策
11/5、奈良公園から少し離れた高畑町。春日大社の南に位置し閑静な昔ながらの住宅街です。入...
![奈良高畑町を散策 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/bd/fabd0c2c3b2f4145e7d7aa31b94dab87.jpg)
奈良高畑町を散策 その2
11/13、高畑町を引き続き散策しました。秋も深まってきています。 ↓ 市内循環バス、破石...
![東大寺紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/b0/73c4f5ce6a6b43077b9eaaf4162d7bbe.jpg)
東大寺紅葉
11/12、奈良市東大寺、大仏池辺りを散策。紅葉が進んでいます。 ↓ 銀杏の大木と鹿さん ↓...