朝から新築オープンのお手伝いに行ってきたんだけど到着するなり、なんとなく様子が変
「ちょっとトラブルが・・・」発生してたんだけどね、みんなの知恵で何とか開店に間に合わせることができました~
こういうトラブルってさ、起こってる時は必死なんだけど
あとになればほとんどが笑い話
こういう突発的な事故みたいのに遭遇して、なんとか対応することって
大きなキャリアになる
無いに越したことはないんだけどね、経験値は間違いなく上がる
今回もイイ経験をさせていただいて
忘れられないお手伝いになりました~
ぎふ清流国体開催記念第2回東アジアカップ女子ソフトボール大会
を振り返るコーナーの6回目
平成25年7月7日(日) 第4日目 第2試合 天気風なし
揖斐川健康広場ビッグランド 試合時間1:23 非公式記録員・楽勝
中国 111 002 0 5
韓国 000 000 0 0
バッテリー 中国 〇WANG-CAI
バッテリー 韓国 ●YANG・KIM(N)-KIM(M)
長打 二塁打 LI・HUA・ZHANG(以上中国)、JUNG(韓国)
着実に得点を重ねた中国が、韓国を下した
中国は初回、LIのタイムリーツーベースで幸先よく先制2回はCAIの犠飛、3回にはHUAのタイムリーツーベースで1点ずつ挙げると
6回には、一死一三塁からZHANGが2点タイムリーツーベースを放って試合を決定づけた
投げてはWANGが力強い投球で韓国打線を被安打2・9奪三振に抑え込んで完封勝利
韓国はこの試合も打線が湿りがちそれでも3回一死から、JUNGがレフト線を襲うツーベースを放ってチャンスを作ったものの、後続を断たれて得点に繋げられず
今大会すべての試合で完封負けという残念な結果となった
この試合ね、放送が2人ついたのその理由はすぐに判明
日本語と英語のアナウンスだった
ぎふ清流国体でもお世話になった森岡さん
たしか英語の先生なので、てっきり森岡さんが英語をしゃべると思いきや
もう1人のかた(マキムラさん)が流暢に話してました~
なんてしゃべってるのか、耳を澄まして一つひとつの単語を聞きとり
いい勉強になりました
森岡さん、また教えてね~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~