いったい何度まで上がっただかし暑いのは置いといて
お天気には恵まれました~
来週試合なので、今日は集まりがいい
今日の練習には
かおりちゃん
そう
せい
いとちゃん
松村さん
松永さん
楽勝
多々良さん
村松さん
以上選手7名おぼっちゃん2人
合わせて9人が参加してくれました~
最初にお口を動かす練習
ベチャベチャしてから
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
フリー
ここで一息入れて
このあとロングティー1人1バッグ
ムシムシは少なめで、暑さもそれほどでもないと思ってたんだけど
拭いても拭いても汗がふき出てくる
何回顔を拭いたことか
目に入ってしみるし~
でもってキャッチボールでは・・・あたしさ、先週一週間お休みしただけだと思うんだけど
下から投げるボールがね、全然あさっての方向に飛んでっちゃって
ボールを話すタイミングの感覚が戻らなくて
キャッチボールの時はあきらめて
上から投げてたんだけど
トスでピッチャー交代のご指名・・・トスだから、投げられたボールはすべてピッチャーへ打ち返す練習だもんで
原則として、どんな球が行っても打ち返さなくちゃならないから、まあストライクが入らなくてもいいんだけどね・・・ちいっと投げてるうちに何となく戻ってきて
でもね、フリーでは投げられませんでした~
来週は大丈夫かし
そしてフリーのあとも打つ練習
ロングティーは多々良打撃コーチのご指導のもと
年齢に関係なく1人1バッグ
これがね、結構多い
40くらいはあったと思う
この猛暑の中、このくらいが限度だったようで
ひととおり終わったところで、守備陣が全員上がり
特打は無し
来週はダブルヘッダーなので、暑さ対策を十分に
睡眠や身体を休める時間も十分取っておいてくださいね~
先日いただいた、静岡メロン入ってた説明書きには「食べごろは17日くらい」って書いてあったんだけど
におわない
メロンは食べごろになってくると、におう
でもって、ヘタの反対側をさわるとちょっと柔らかくなる
ので、しばらくほっといたんだけど
昨日あたりボチボチにおってきた
朝、冷蔵庫に入れといてお昼に切ってみると・・・
ちょうどいい加減じゃんしかも・・・あまーーーーーいっ
冷たいくだもの、いいねー
実は・・・もう一個あります
こっちはまだにおわないので、もうちょっとほったらかしときます
水分を十分に取ってこれからが本番の暑い夏を乗り切りましょー
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~