本日は月末振込どっさり
でもってこんな時に限って、判断に悩む作業多しっ
この部署で、あと回しにできるはずもなく、慌ただしい中いろいろと調査
そこそこ調べ上げたところで、該当店に電話
もちろんすぐに返事は帰って来ないけど、最短で出来るようなアドバイスができたつもり
企画
創造
書類の作成
業者さんとのやり取り
外部資料を読み込んで、全店に向けた文書を作る
などなど・・・やってもやっても片付かない
それでも、営業店のように「お待ち」がない分だけは余裕があると思っているので
時間を上手に使って、あっちもこっちも進めたいと思います
この前の高校選手権で、整理整頓がきっちりできているみたいなことをブログに書きましたけど日本リーグのチームもスゴいよ
これはちょっと前の写真だけど
試合本番中の球場ベンチを見ると
青い方がレオパレス21
赤い方はルネサスエレクトロニクス高崎
どちらも整然と並んでいます
こういうのって、誰かがまとめて揃えてるのかな
みる限り、そうじゃあなさそう
誰もがマナーとして感じていて、それを実行に移すことができるのって強みだよね
そしてこちらも古い写真試合前の練習が終わって、ボールをかごの中に・・・並べてるっ
日立(ソフトウェア)の選手が、ボールを2つずつ丁寧に
順序よく並べています
ボールのモチも違ってくるのかな
私たちの扱いとは天と地ほどの差がありそうでこわいっ
こういった伝統や文化は、大切に繋げていきたいものです
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~