最近メチャ暑なので、魚河岸シャツで寝てるんだけど昨夜は寒くて目が覚めました
エアコンつけっぱなし
と思ったら、エアコンはついてなくて
おおっ
そういえば、翌日は最高気温が26℃とかって言ってたっけ
ひさびさに上から下までお布団掛けて
再び爆睡っ
曇り空だったけど、風が適度にあって、ムシムシした湿度は感じずほんっと~に過ごしやすい
毎回こういうお天気で取材できるといいんだけど・・・ま、外のスポーツだし、そういうわけにはいかないか
天候に左右されるのも、屋外スポーツのいいところかも
そんなワケで、ずれずれているこの大会
今日はね、実は予備日で
男子は初日で最終日
女子は3日目で準決勝までが行われました~
その男子の決勝は、星陵と静岡北いつもスーパーシードの飛龍がとーぜん出でくるものだと思ってましたけど・・・この時期、チーム編成もまちまちなので、そんな理由もあったと思いますが
決勝はすごくいい試合でしたよ~
星陵高 201 001 0 4
静岡北 100 100 1 3
優勝した星陵高校の監督さんは女性です男子チームを率いる女性指導者としては、県下どころか全国で探しても先駆け的な存在だと思いますが
「サバサバしてていい
」と、サンバイザーの下
真っ黒に日焼けした笑顔に、白い歯をのぞかせました
今年3月、富士宮で開催された選抜大会で全国大会初勝利を挙げた星陵高校
今日の試合では、戦い方にもこれまでとの違いが感じられました
追い付かれることなく終始リードを守っての優勝に
静岡北高校は、前回も1点で負けてるんだって
シード校として出場する中日本大会で、星陵高校との決勝を目指すそうです
どっちもがんばれ~っ
CKBのくみちゃん川根茶の段ボールの向こう側で真剣な顔して赤ペン中を隠し撮り
大鉄のお弁当、おいしかったでーす
明日は女子の決勝が同じ場所(島田市大井川緑地ソフトボールグラウンド)で午前9時30分プレイボールの予定です
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~