
7/2(土)。
記事は、
ロックで牡蠣 - 浅草/かき小屋 浅草店かき小屋 浅草店 -
に続きます。
Sちゃんと浅草飲みの夜。
夕方早い時間から、六区のかき小屋で、生牡蠣やら焼き牡蠣を摘みに軽く飲み始めました。
さて、2軒目。
自分は、facebookをやっていて、浅草の飲み友達やなんかとSNSでも繋がってたりする訳なんですよね。
そんなFBで見かけてイイナって思った店を、常々チェックしてるんですよね。
イイナと思ってはいても、その店になかなか直ぐには行けなかったりする現実も否めません。
ただ、機会あれば行きたいと思ってる事実はあり、そんな話をSちゃんにすると、行ってみたいとの事。
じゃぁ行きましょうって流れになりました。

店は、花やしき通りにあり、花やしきの側にある串かつの店。
その名も、串かつ龍。 (リョウ)

初めての店は、自分もSちゃんも、それなりに緊張はするものです。
でも勇気を出して入りましょう。
暖簾を潜ります。

はい、店内はカウンターのみ。

でも、割とゆったりできる空間です。

この時点で、お客さんは、自分達以外に女性客一人。
この店、女子客に人気があるようです。

まずはともあれ、生ビールで乾杯でしょう!
お疲れちゃん♪
生ビールは、アサヒのドライプレミアム。
お値段は、550円。

まずは、キャベツが出されました。
何か、串揚げとか串カツって感じで、テンション上がりますよね。
店長さんは、やはり浅草の人。
そんな訳で、自分の飲み友達だったり、すし屋野八さんの二代目のNちゃんとも友達だったり。
浅草繋がりの広さってやつを、つくづく思い知らされました。
そして店長さん、串カツ、串揚げへの思い入れが凄く、いろいろ良い話も聞かせてくれました。
なので、いろんな串揚げが、頂けましたよ。

いよいよ、オーダー入ります。
左から、
赤ウインナーで、お値段は120円。
空豆で、お値段は200円。
紅生姜で、お値段は160円。
枝豆で、お値段は160円。
右の白い棒の様なのは、チーズで1本のお値段は、200円。

角度を変えて、もう一枚!
変化球だ。

オーダー続きます。
左から、
半熟うずらで、お値段は200円。
豚バラで、お値段....メモ無し。(スンマセン)
一番右は、、、、
後のお楽しみでーす。

さて、半熟うずら。
中を割ってみました。
トロっトロでした。
熱々でした。

豚バラは、こんな感じ。

さぁ、お楽しみはコイツだ↑
何だと思いますか?

招待はコレだ↑
判らないですよね、写真では。。。

招待は、何ともんじゃ。
浅草とか下町では、よく見かけるもんじゃを串揚げにしてしまいました。
そんなマスターは、凄い。
そんで、もんじゃのお値段は200円です。

お酒は、ビールから酎ハイのモードに変化する時間帯。

自分は、ちょっと珍しい割り方のヤツを頼んでみました。
焼酎の卸蕎麦湯わり。
お値段は、650円。
これが美味しくて、何杯か立て続けにお代わりしてしまいました。

Sちゃんは、いつもの梅水割りです。

そして、Sちゃんがハマってしまった一品。

これが、なんとも驚きのタコス。
お値段は、300円。
Sちゃんが、その後もずっとこのタコスの事が忘れられないらしい。

タコスLOVEらしいので、記事のタイトルに使わせてもらいました。
まっ、美味しいすね。
意外性というか、何というか。

こんなものまでありました。
揚げって、割らないとわかんないんで。。。

サーロインです。
お値段は、300円。

最後は、デザート系で、ピノ。
ピノとは、そうです!
アイスクリームのピノ。
しっかり衣が揚ってて、中は冷たいまま。
結構難しいんだろうな。

そんな訳で、また新たな店に入れて美味しいものを頂けた事。
満足極まりません。
これから、何度か通わせて頂きます。
店を出るときは、カウンターが埋まってました。
人気あるんですね。
さて。。。
調子づいてしまったせいか、もう1軒facebookとかネットの口コミで見ていて、超気になる店へ移動してみる事になりました。
1見でチャレンジです。
て事で、記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
串かつ龍 (クシカツリュウ) - 浅草/串揚げ・串かつ [食べログ]
串かつ りょう - Facebook
この記事の関連記事はこちらです↓
ロックで牡蠣 - 浅草/かき小屋 浅草店かき小屋 浅草店 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草2-7-22
串かつ龍 (リョウ)
営業時間
情報ありません(今度行ったら確認する)
定休日
情報ありません(今度行ったら確認する)
03-3844-2344
記事は、
ロックで牡蠣 - 浅草/かき小屋 浅草店かき小屋 浅草店 -
に続きます。
Sちゃんと浅草飲みの夜。
夕方早い時間から、六区のかき小屋で、生牡蠣やら焼き牡蠣を摘みに軽く飲み始めました。
さて、2軒目。
自分は、facebookをやっていて、浅草の飲み友達やなんかとSNSでも繋がってたりする訳なんですよね。
そんなFBで見かけてイイナって思った店を、常々チェックしてるんですよね。
イイナと思ってはいても、その店になかなか直ぐには行けなかったりする現実も否めません。
ただ、機会あれば行きたいと思ってる事実はあり、そんな話をSちゃんにすると、行ってみたいとの事。
じゃぁ行きましょうって流れになりました。

店は、花やしき通りにあり、花やしきの側にある串かつの店。
その名も、串かつ龍。 (リョウ)

初めての店は、自分もSちゃんも、それなりに緊張はするものです。
でも勇気を出して入りましょう。
暖簾を潜ります。

はい、店内はカウンターのみ。

でも、割とゆったりできる空間です。

この時点で、お客さんは、自分達以外に女性客一人。
この店、女子客に人気があるようです。

まずはともあれ、生ビールで乾杯でしょう!
お疲れちゃん♪
生ビールは、アサヒのドライプレミアム。
お値段は、550円。

まずは、キャベツが出されました。
何か、串揚げとか串カツって感じで、テンション上がりますよね。
店長さんは、やはり浅草の人。
そんな訳で、自分の飲み友達だったり、すし屋野八さんの二代目のNちゃんとも友達だったり。
浅草繋がりの広さってやつを、つくづく思い知らされました。
そして店長さん、串カツ、串揚げへの思い入れが凄く、いろいろ良い話も聞かせてくれました。
なので、いろんな串揚げが、頂けましたよ。

いよいよ、オーダー入ります。
左から、
赤ウインナーで、お値段は120円。
空豆で、お値段は200円。
紅生姜で、お値段は160円。
枝豆で、お値段は160円。
右の白い棒の様なのは、チーズで1本のお値段は、200円。

角度を変えて、もう一枚!
変化球だ。

オーダー続きます。
左から、
半熟うずらで、お値段は200円。
豚バラで、お値段....メモ無し。(スンマセン)
一番右は、、、、
後のお楽しみでーす。

さて、半熟うずら。
中を割ってみました。
トロっトロでした。
熱々でした。

豚バラは、こんな感じ。

さぁ、お楽しみはコイツだ↑
何だと思いますか?

招待はコレだ↑
判らないですよね、写真では。。。

招待は、何ともんじゃ。
浅草とか下町では、よく見かけるもんじゃを串揚げにしてしまいました。
そんなマスターは、凄い。
そんで、もんじゃのお値段は200円です。

お酒は、ビールから酎ハイのモードに変化する時間帯。

自分は、ちょっと珍しい割り方のヤツを頼んでみました。
焼酎の卸蕎麦湯わり。
お値段は、650円。
これが美味しくて、何杯か立て続けにお代わりしてしまいました。

Sちゃんは、いつもの梅水割りです。

そして、Sちゃんがハマってしまった一品。

これが、なんとも驚きのタコス。
お値段は、300円。
Sちゃんが、その後もずっとこのタコスの事が忘れられないらしい。

タコスLOVEらしいので、記事のタイトルに使わせてもらいました。
まっ、美味しいすね。
意外性というか、何というか。

こんなものまでありました。
揚げって、割らないとわかんないんで。。。

サーロインです。
お値段は、300円。

最後は、デザート系で、ピノ。
ピノとは、そうです!
アイスクリームのピノ。
しっかり衣が揚ってて、中は冷たいまま。
結構難しいんだろうな。

そんな訳で、また新たな店に入れて美味しいものを頂けた事。
満足極まりません。
これから、何度か通わせて頂きます。
店を出るときは、カウンターが埋まってました。
人気あるんですね。
さて。。。
調子づいてしまったせいか、もう1軒facebookとかネットの口コミで見ていて、超気になる店へ移動してみる事になりました。
1見でチャレンジです。
て事で、記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
串かつ龍 (クシカツリュウ) - 浅草/串揚げ・串かつ [食べログ]
串かつ りょう - Facebook
この記事の関連記事はこちらです↓
ロックで牡蠣 - 浅草/かき小屋 浅草店かき小屋 浅草店 -




〒111-0032
東京都台東区浅草2-7-22
串かつ龍 (リョウ)
営業時間
情報ありません(今度行ったら確認する)
定休日
情報ありません(今度行ったら確認する)
