![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f58b1751e1895331019105fdf735a9de.jpg)
今回の記事は、6/17(土)に伺った、福島市栄町の「つやこ」さん。
福島市を代表する老舗の餃子酒場。
メンツは、同じみスナックりぶれのママAyとのママAy女子友3名。
今回も、ありがたいことに女子会の中に一人おっさんが混じっての飲み会となりました。
この女子友とは、もう何度もこの記事で登場しているMちゃんとSちゃん、それに今回はTさんも加わっての総勢5名。
飲み会が設定されるのは、いつもグループラインで始まる。
今回もことの発端はグループラインだった。
6/17(土)に飲み会を開催するって流れになったときに、まずは自分が行きたい店をいろいろ言ったら、その店が土曜日休みだっていうことで代替案が出されたんすよね。
今回もいろいろ引き出しを持っているSちゃんが渋めのお店を提案してくれました。
店の名前は「つやこ」さん。
ネットで検索すると、「福島を代表する老舗酒場」とか「この店の餃子は芸術」とか、メッチャ気になるワードがわんさか出てくる。
自分のハートに火がついた。(笑)
当日は18:30くらいに直接店で集合っていう手はずになりました。
自分は、少し早めの18時ちょい過ぎには現場付近に到着したのですが、この日「つやこ」の近くで火事があり、地図で確認できる「つやこ」周辺の道はイエローテープで立ち入り禁止。
途方に暮れて、ラインに連絡入れるとMちゃんが「駐車場から入れるよ」とアドバイスしてくれた。
GoogleMapで確認すると、確かに「つやこ」の近くには大きな駐車場があるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6ed9b9ad0f0e9ca5877b62a53a5b4995.jpg)
Mちゃんに言われるがままに駐車場に入ると、店はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/798384e642a49b5261652a124f52e76a.jpg)
暖簾がかっこいい。
暖簾マニアの自分は、この外観だけで大満足。(笑)
こんな流れで、自分が一番のりで店に入りました。
店内に入ると大きなカウンターと、店の奥に広めの(長めの)お座敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/c822104722b3cf01920c7a31567680e1.jpg)
店の方に「Sちゃん(実際には苗字で予約しているので、Sちゃんじゃないけど)で予約してる」と伝えると、お座敷の一番奥に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/252953d2bc692ae0972d69297ff2c035.jpg)
一人座敷に座っってビールでも頼もうかと思っていたら、Ay、Mちゃんも店に入ってきた。
Sちゃんからは「ちょっと遅れる」連絡が入ったので、先に3人で始めてることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/715f333b0d3a1ecc6c9820d349cbe5b4.jpg)
ってことで、この日も例外なく生ビールで乾杯です。
料理を頼もうと店員さんを呼び止めて、お勧めを聞いてみるとコースがお勧めでコースには餃子も入ってるということなので、コースを5人前注文することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/342972a14025274a6f42aebb4f152c57.jpg)
最初に運ばれてきたのは、お通しの白菜漬け。
別名「古漬け」とも呼ばれる、長まの期間保存させて酸味があるヤツだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/fd927796cd9318f62874fafcfd548fb0.jpg)
白菜の古漬けは自分が大好きなヤツで、福島市内の他の酒場でも頂いたことがある。
ちなみに、Mちゃんはラインで「酸っぱい」ではなく「酸っかい」と書いてた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/3438cd6569073bb2e4984e0005722490.jpg)
コースの料理も運ばれてきた。
まずはイカ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/5be54cbe0ba57ed8e45c7613f089baec.jpg)
盛りがごっついけど、ちゃんとイカワタも和えて焼かれたヤツ。
柔らかくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/f84699d3c7f2806337864a3d517f29bc.jpg)
この辺でSちゃんとTさんが遅れて参戦。
改めて乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/d46f80161899f26314a98fc10cd866bb.jpg)
そして、メインの餃子が運ばれてきた。
やっぱり「盛り」が凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f58b1751e1895331019105fdf735a9de.jpg)
福島円盤餃子とは明らかに違うビジュアルだ。
だけど食べてみると意外にアッサリしていて食べやすい。
具には野菜が多く使われているように思えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/6b4d15c3b0b629af418be569c0bb9a07.jpg)
皆が口を揃えて言ってたのが、タレが美味しいってこと。
足りなくなったらタレのお代わりも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/a423a025188b935b66b9d8d464911d42.jpg)
最後に串焼きが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/2fb21237dac552538d60425bcaa5c25f.jpg)
串焼きは、ホルモンやレバーなど「もつ焼き」が中心のように思えた。
どれも、よーく焼かれてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/e42d67add93a40572eb2c4dfc34c73af.jpg)
で、Mちゃんが串焼きを一本持って、「はい、よくこうやって撮るよね」と演出してくれました。(笑)
おかげさまで、いい絵を頂いた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/842c90197662f184da5ae9ca5fa00772.jpg)
今回もよく食べてよく飲んだ。
そしてよく喋ったね。
この後は、スナックりぶれに流れましたが、撮れ高が少なかったため、今回は記事なしとさせていただきます。
お店(福島市栄町/つやこ)の情報はこちらです↓
つやこ - 福島/居酒屋 (食べログ)
〒960-8031
福島県福島市栄町12-33
つやこ
営業時間
17:30~22:30 (LO 22:00)
定休日
日曜日 祝日
024-522-5927
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
福島市を代表する老舗の餃子酒場。
メンツは、同じみスナックりぶれのママAyとのママAy女子友3名。
今回も、ありがたいことに女子会の中に一人おっさんが混じっての飲み会となりました。
この女子友とは、もう何度もこの記事で登場しているMちゃんとSちゃん、それに今回はTさんも加わっての総勢5名。
飲み会が設定されるのは、いつもグループラインで始まる。
今回もことの発端はグループラインだった。
6/17(土)に飲み会を開催するって流れになったときに、まずは自分が行きたい店をいろいろ言ったら、その店が土曜日休みだっていうことで代替案が出されたんすよね。
今回もいろいろ引き出しを持っているSちゃんが渋めのお店を提案してくれました。
店の名前は「つやこ」さん。
ネットで検索すると、「福島を代表する老舗酒場」とか「この店の餃子は芸術」とか、メッチャ気になるワードがわんさか出てくる。
自分のハートに火がついた。(笑)
当日は18:30くらいに直接店で集合っていう手はずになりました。
自分は、少し早めの18時ちょい過ぎには現場付近に到着したのですが、この日「つやこ」の近くで火事があり、地図で確認できる「つやこ」周辺の道はイエローテープで立ち入り禁止。
途方に暮れて、ラインに連絡入れるとMちゃんが「駐車場から入れるよ」とアドバイスしてくれた。
GoogleMapで確認すると、確かに「つやこ」の近くには大きな駐車場があるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6ed9b9ad0f0e9ca5877b62a53a5b4995.jpg)
Mちゃんに言われるがままに駐車場に入ると、店はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/798384e642a49b5261652a124f52e76a.jpg)
暖簾がかっこいい。
暖簾マニアの自分は、この外観だけで大満足。(笑)
こんな流れで、自分が一番のりで店に入りました。
店内に入ると大きなカウンターと、店の奥に広めの(長めの)お座敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/c822104722b3cf01920c7a31567680e1.jpg)
店の方に「Sちゃん(実際には苗字で予約しているので、Sちゃんじゃないけど)で予約してる」と伝えると、お座敷の一番奥に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/252953d2bc692ae0972d69297ff2c035.jpg)
一人座敷に座っってビールでも頼もうかと思っていたら、Ay、Mちゃんも店に入ってきた。
Sちゃんからは「ちょっと遅れる」連絡が入ったので、先に3人で始めてることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/715f333b0d3a1ecc6c9820d349cbe5b4.jpg)
ってことで、この日も例外なく生ビールで乾杯です。
料理を頼もうと店員さんを呼び止めて、お勧めを聞いてみるとコースがお勧めでコースには餃子も入ってるということなので、コースを5人前注文することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/342972a14025274a6f42aebb4f152c57.jpg)
最初に運ばれてきたのは、お通しの白菜漬け。
別名「古漬け」とも呼ばれる、長まの期間保存させて酸味があるヤツだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/fd927796cd9318f62874fafcfd548fb0.jpg)
白菜の古漬けは自分が大好きなヤツで、福島市内の他の酒場でも頂いたことがある。
ちなみに、Mちゃんはラインで「酸っぱい」ではなく「酸っかい」と書いてた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/3438cd6569073bb2e4984e0005722490.jpg)
コースの料理も運ばれてきた。
まずはイカ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/5be54cbe0ba57ed8e45c7613f089baec.jpg)
盛りがごっついけど、ちゃんとイカワタも和えて焼かれたヤツ。
柔らかくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/f84699d3c7f2806337864a3d517f29bc.jpg)
この辺でSちゃんとTさんが遅れて参戦。
改めて乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/d46f80161899f26314a98fc10cd866bb.jpg)
そして、メインの餃子が運ばれてきた。
やっぱり「盛り」が凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f58b1751e1895331019105fdf735a9de.jpg)
福島円盤餃子とは明らかに違うビジュアルだ。
だけど食べてみると意外にアッサリしていて食べやすい。
具には野菜が多く使われているように思えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/6b4d15c3b0b629af418be569c0bb9a07.jpg)
皆が口を揃えて言ってたのが、タレが美味しいってこと。
足りなくなったらタレのお代わりも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/a423a025188b935b66b9d8d464911d42.jpg)
最後に串焼きが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/2fb21237dac552538d60425bcaa5c25f.jpg)
串焼きは、ホルモンやレバーなど「もつ焼き」が中心のように思えた。
どれも、よーく焼かれてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/e42d67add93a40572eb2c4dfc34c73af.jpg)
で、Mちゃんが串焼きを一本持って、「はい、よくこうやって撮るよね」と演出してくれました。(笑)
おかげさまで、いい絵を頂いた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/842c90197662f184da5ae9ca5fa00772.jpg)
今回もよく食べてよく飲んだ。
そしてよく喋ったね。
この後は、スナックりぶれに流れましたが、撮れ高が少なかったため、今回は記事なしとさせていただきます。
お店(福島市栄町/つやこ)の情報はこちらです↓
つやこ - 福島/居酒屋 (食べログ)
〒960-8031
福島県福島市栄町12-33
つやこ
営業時間
17:30~22:30 (LO 22:00)
定休日
日曜日 祝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)