![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/946a1180381cf8974838e15146b19427.jpg)
10/3(金)。
仕事仲間のSもっちゃんの誘いを受け、夕方から浅草で軽く飲む事になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/7ea50693fa59fa9a49934c9f7a15b1be.jpg)
まず向かった先は水口食堂だ。
昼間から営業していて、しかも何でも置いてる店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/40744997b603f411c6810f97d3b37ca9.jpg)
若干女性客は入りにくい雰囲気ではある。
そう、間違いなくオッサンが好む様な店。
それが水口食堂なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/f6f212c31ac91a8e51397d8536a5db9e.jpg)
まずオーダーしたのはカニサラダ。
決してお洒落では無い。
ドレッシングでは無く、マヨネーズなところもまた良いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/0977845d01c9bbbfc32e2a6cdd67143e.jpg)
そして食堂飲みするのであれば、コレってメニュー。
ハンバーグ。
こちらも何て事無い飾りっけ無い普通の料理だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/38e6e7f5d21b83aeeab06403a7ba427a.jpg)
もともとは定食用に造られているので、全てが大きく料も多い。。
そこがまた良いのである。
この厚みをよ~くご覧になってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/2aeb296b588ba59c8b74f1119cf9a5a4.jpg)
次はちょっとレアなメニューで金華鯖の塩焼き。
自分が育った宮城県の金華山近辺で獲れる鯖である。
東京ではまだまだ知名度が低いはず。
少なくとも関鯖や松輪サバに比べれば。
その美味しさは絶品で間違いない。
Sもっちゃんも旨い旨しと叫んでたし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/659dab95083c5c4e81a74915b5c870f2.jpg)
オーソドックスで、何処でも見かけるしらす和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/60fe1a587d93b81afce8c33440554591.jpg)
おひたし。
(ホウレンソウですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/f2aa82f2237a9f41953e292078b9ab74.jpg)
戻りカツオの刺身。
水口食堂は下町の浅草らしい店。
こういう店はいつまでも残り続けて欲しい。
改めてそう思いました。
時間が早いので、久しく行っていない行きつけの店にSもっちゃんを連れていく事にします。
記事は続きます。
以下は、過去記事の写真から、もう一度この店の料理を振り返ります。
---- ここから過去記事写真 --->
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/e7ec9b3cd41e8ff07740297fba0c53a5.jpg)
生野菜サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/1ab3d365fd111934dbe11ab456ff6dea.jpg)
ハムエッグ。
(ハム厚めです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/4c8ece8296fe040a0e49910408b7d556.jpg)
ポークソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/10a28dfdfdc841e465d60ff9ca4d6ebb.jpg)
ブリ照り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/be2b7da0474389036d3b74b071fa8b18.jpg)
イカ煮。
(よ~く煮込まれてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/3d02867b0fc8326e72b8c6e3e89ea4e8.jpg)
店の看板。
浅草 水口食堂 (アサクサミズグチショクドウ) - 浅草/定食・食堂 ...
食事処 酒肴 浅草 水口
このお店の過去記事はこちらです↓
浅草の水口食堂
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草2-4-9
水口食堂 (アサクサミズグチショクドウ)
営業時間
[月・火・木・金] 10:00~21:30(L.O.21:00)
[土・日] 9:00~21:30(L.O.21:00)
定休日
水曜(臨時休業は店内告知)
03-3844-2725
仕事仲間のSもっちゃんの誘いを受け、夕方から浅草で軽く飲む事になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/7ea50693fa59fa9a49934c9f7a15b1be.jpg)
まず向かった先は水口食堂だ。
昼間から営業していて、しかも何でも置いてる店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/40744997b603f411c6810f97d3b37ca9.jpg)
若干女性客は入りにくい雰囲気ではある。
そう、間違いなくオッサンが好む様な店。
それが水口食堂なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/f6f212c31ac91a8e51397d8536a5db9e.jpg)
まずオーダーしたのはカニサラダ。
決してお洒落では無い。
ドレッシングでは無く、マヨネーズなところもまた良いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/0977845d01c9bbbfc32e2a6cdd67143e.jpg)
そして食堂飲みするのであれば、コレってメニュー。
ハンバーグ。
こちらも何て事無い飾りっけ無い普通の料理だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/38e6e7f5d21b83aeeab06403a7ba427a.jpg)
もともとは定食用に造られているので、全てが大きく料も多い。。
そこがまた良いのである。
この厚みをよ~くご覧になってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/2aeb296b588ba59c8b74f1119cf9a5a4.jpg)
次はちょっとレアなメニューで金華鯖の塩焼き。
自分が育った宮城県の金華山近辺で獲れる鯖である。
東京ではまだまだ知名度が低いはず。
少なくとも関鯖や松輪サバに比べれば。
その美味しさは絶品で間違いない。
Sもっちゃんも旨い旨しと叫んでたし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/659dab95083c5c4e81a74915b5c870f2.jpg)
オーソドックスで、何処でも見かけるしらす和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/60fe1a587d93b81afce8c33440554591.jpg)
おひたし。
(ホウレンソウですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/f2aa82f2237a9f41953e292078b9ab74.jpg)
戻りカツオの刺身。
水口食堂は下町の浅草らしい店。
こういう店はいつまでも残り続けて欲しい。
改めてそう思いました。
時間が早いので、久しく行っていない行きつけの店にSもっちゃんを連れていく事にします。
記事は続きます。
以下は、過去記事の写真から、もう一度この店の料理を振り返ります。
---- ここから過去記事写真 --->
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/e7ec9b3cd41e8ff07740297fba0c53a5.jpg)
生野菜サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/1ab3d365fd111934dbe11ab456ff6dea.jpg)
ハムエッグ。
(ハム厚めです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/4c8ece8296fe040a0e49910408b7d556.jpg)
ポークソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/10a28dfdfdc841e465d60ff9ca4d6ebb.jpg)
ブリ照り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/be2b7da0474389036d3b74b071fa8b18.jpg)
イカ煮。
(よ~く煮込まれてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/3d02867b0fc8326e72b8c6e3e89ea4e8.jpg)
店の看板。
浅草 水口食堂 (アサクサミズグチショクドウ) - 浅草/定食・食堂 ...
食事処 酒肴 浅草 水口
このお店の過去記事はこちらです↓
浅草の水口食堂
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒111-0032
東京都台東区浅草2-4-9
水口食堂 (アサクサミズグチショクドウ)
営業時間
[月・火・木・金] 10:00~21:30(L.O.21:00)
[土・日] 9:00~21:30(L.O.21:00)
定休日
水曜(臨時休業は店内告知)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
浅草 水口食堂 (定食・食堂 / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2