
5/3(木)。
記事は、
人気店の一番 - 白河市/あずま食堂(初) -
に続きます。
GW中の帰省+ミニ旅行のシリーズ記事です。
4/30-5/2までは実家に滞在。

そして前日の夕方、新白河に一一泊し、白河ラーメンも頂いて、この日の夕方は在来線で宇都宮へ移動となりました。
宇都宮に到着したら、雲行きが超怪しい感じ。
風も強く、若干肌寒い中、この日の宿泊先である東口のアパホテルへチェックイン。

荷物を置いて、再度宇都宮駅方面へ。
この日の晩飯は、もちろん餃子でしょ。

せっかくの宇都宮なんですから。
グルメマップをチェックする限り、餃子屋は西口に多そうだった。

なので、線路を越えて西口へ移動します。
どうせならば、2軒くらいはハシゴしたい。

まずは一軒目を探す。
駅前をうろうろします。
駅前周辺の行列は、目立つところは行列ができている。

だが一軒目は、まず軽めに行こう。
と、線路沿いの裏通り的な路地に、餃子屋を発見。

店の名前は、健太餃子。
いや後でネットで調べたところ、正式には宇都宮餃子館 健太店というらしい。

カウンターが窓沿いにあり、数名の客が見えたのと、奥のテーブル席にも宴会的なお客さんが見えたので、勇気をもって入店しました。(時刻は17時前でしたが)

さあ、初の宇都宮餃子。
最初に何を頂こうか。

もう一軒ハシゴする事を考えて、こんな餃子を発注しました。

はい。
店名も入った一口健太餃子。
お値段は420円。

ホントに一口で頂けそうな小ぶりな餃子が10個。

しかし、数が10個だから、普通の一皿と同じくらいのボリュームかな。
ウーロンハイも頂きながら、そんな事や二軒目どうする?的な事を考える。
ウーロンハイのお値段は480円でした。

いや、この餃子が想像よりも遥かに美味しく感じました。
空腹だったという事もあるのかも知れませんが。
で、二軒目も決めたところで、この店を後にしました。

ここから先は、オマケの観光スポット写真。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

今回は、翌日に訪れた日光の輪王寺から何枚か貼っておきます。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

輪王寺では、住職さんがついてくれて、いろいろと為になる話を聞かせてくれますよ。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

ここも紅葉が多かった。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

秋はいいんだろうなと、ここでも思いました。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)
そんな訳で、記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
宇都宮餃子館 健太店 - 宇都宮/餃子 [食べログ]
観光情報はこちら↓
日光山 輪王寺 公式ホームページ
日光山輪王寺|観光スポット|日光旅ナビ
日光山輪王寺|観光情報検索 | とちぎ旅ネット
この記事の関連記事はこちらです↓
蕎麦屋のソースかつ丼 - 二本松市/やなぎや(初) - (2018/4/30)
ハマるササギ - 福島市/スナックすばる - (2018/4/30)
噂の黄金スープ - 福島市/あさひや食堂(初) - (2018/5/1)
タラの芽とコシアブラ - 福島市/ふれあい華 - (2018/5/1)
カツライスやってます - 福島市/あさひや食堂 - (2018/5/2)
新白河の蕎麦酒場 - 白河市/和楽 (わらい)(初) - (2018/5/2)
人気店の一番 - 白河市/あずま食堂(初) - (2018/5/3)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒321-0964
栃木県宇都宮市駅前通り3-3-3
宇都宮餃子館 健太店
営業時間
11:00~22:00(L.O21:30)
定休日
無休
028-688-8884
記事は、
人気店の一番 - 白河市/あずま食堂(初) -
に続きます。
GW中の帰省+ミニ旅行のシリーズ記事です。
4/30-5/2までは実家に滞在。

そして前日の夕方、新白河に一一泊し、白河ラーメンも頂いて、この日の夕方は在来線で宇都宮へ移動となりました。
宇都宮に到着したら、雲行きが超怪しい感じ。
風も強く、若干肌寒い中、この日の宿泊先である東口のアパホテルへチェックイン。

荷物を置いて、再度宇都宮駅方面へ。
この日の晩飯は、もちろん餃子でしょ。

せっかくの宇都宮なんですから。
グルメマップをチェックする限り、餃子屋は西口に多そうだった。

なので、線路を越えて西口へ移動します。
どうせならば、2軒くらいはハシゴしたい。

まずは一軒目を探す。
駅前をうろうろします。
駅前周辺の行列は、目立つところは行列ができている。

だが一軒目は、まず軽めに行こう。
と、線路沿いの裏通り的な路地に、餃子屋を発見。

店の名前は、健太餃子。
いや後でネットで調べたところ、正式には宇都宮餃子館 健太店というらしい。

カウンターが窓沿いにあり、数名の客が見えたのと、奥のテーブル席にも宴会的なお客さんが見えたので、勇気をもって入店しました。(時刻は17時前でしたが)

さあ、初の宇都宮餃子。
最初に何を頂こうか。

もう一軒ハシゴする事を考えて、こんな餃子を発注しました。

はい。
店名も入った一口健太餃子。
お値段は420円。

ホントに一口で頂けそうな小ぶりな餃子が10個。

しかし、数が10個だから、普通の一皿と同じくらいのボリュームかな。
ウーロンハイも頂きながら、そんな事や二軒目どうする?的な事を考える。
ウーロンハイのお値段は480円でした。

いや、この餃子が想像よりも遥かに美味しく感じました。
空腹だったという事もあるのかも知れませんが。
で、二軒目も決めたところで、この店を後にしました。

ここから先は、オマケの観光スポット写真。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

今回は、翌日に訪れた日光の輪王寺から何枚か貼っておきます。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

輪王寺では、住職さんがついてくれて、いろいろと為になる話を聞かせてくれますよ。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

ここも紅葉が多かった。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)

秋はいいんだろうなと、ここでも思いました。(日光山 輪王寺:撮影日 2018/5/4)
そんな訳で、記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
宇都宮餃子館 健太店 - 宇都宮/餃子 [食べログ]
観光情報はこちら↓
日光山 輪王寺 公式ホームページ
日光山輪王寺|観光スポット|日光旅ナビ
日光山輪王寺|観光情報検索 | とちぎ旅ネット
この記事の関連記事はこちらです↓
蕎麦屋のソースかつ丼 - 二本松市/やなぎや(初) - (2018/4/30)
ハマるササギ - 福島市/スナックすばる - (2018/4/30)
噂の黄金スープ - 福島市/あさひや食堂(初) - (2018/5/1)
タラの芽とコシアブラ - 福島市/ふれあい華 - (2018/5/1)
カツライスやってます - 福島市/あさひや食堂 - (2018/5/2)
新白河の蕎麦酒場 - 白河市/和楽 (わらい)(初) - (2018/5/2)
人気店の一番 - 白河市/あずま食堂(初) - (2018/5/3)




〒321-0964
栃木県宇都宮市駅前通り3-3-3
宇都宮餃子館 健太店
営業時間
11:00~22:00(L.O21:30)
定休日
無休
