![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/bd20375540dcd8952a865b3220f1a4fc.jpg)
3/21(月)(祝)。
また夕方が来た。
この日も例によって、酒を求めて外へ出る。(何処かで聞いた様なセリフではありますが)
できるだけ近場で済ませ様と思案するも、ありましたよ。
思い起こせば酒場はたくさん出てくるものです。
錦糸町駅南口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/1def40eab9f8b14b513458663a907454.jpg)
線路と京葉道路の裏路地を抜けると、ちょっとした公園だある。
この公園に面したところに、一軒のもつ焼き屋。
店の名前は、ニシキ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/17318d95b75007b3c77f30ba36b19f4d.jpg)
以前にも何度か入っていて、それなりに良い店だ。
店内は、それほど広いとはいえないものの、カウンター席もあるので一人でも入りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/b4d7c2de1f22680a9ae9e83ca6a6d9d7.jpg)
ただ、どういう訳か、ブログの記事として取り上げさせてもらうのは、今回は初。
近すぎるが故の事なのでしょう。
ここのメニューは、いろんな部位がたのしめる。
おっぱい(乳房)なんてのもあるから驚きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/485ab6e73caf2a5f59510f3d8d1ab76c.jpg)
そして、もちろんお決まりの生ビールからスタート。
この店にも、晩酌セットというメニューがあり、ドリンク+おつまみで、お値段780円。
おつまみは、煮込みか焼きとん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/c414588d4cfa7659a58f8222cfd368fb.jpg)
はい。
もつ煮込みの方をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/ca31505ab1bb1ef53a3a43d561176071.jpg)
味は、割とアッサリ目。
食べ易い煮込みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/6a487bb49dcc2d1e4da7cdb04c925739.jpg)
さて、定番の串物をオーダーです。
1本からオーダー可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/a8b190f9bbdee05b379d7a8d8db7e3fa.jpg)
なので、好きなものをチョイスです。
この日は、オール塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/bd20375540dcd8952a865b3220f1a4fc.jpg)
まずは、もつ焼き。
右からカシラ、たんカルビ、ガツを行っときました。
1本のお値段は、
カシラが、150円。
たんカルビが、180円。
ガツが、130円。
特筆すべきは、タンカルビでしょうか。
まぁ所謂タン元のことですが、旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/53d5959fd46f9efdea23e6fdd69fc8d0.jpg)
あとは、野菜系。
左が葱串焼き、右がプチトマト肉巻き。
1本のお値段は、
ねぎ串焼きが、130円。
プチトマト肉巻きが、230円。
見た目に反してと言っちゃあ何ですが、この葱がトロトロで超美味しかった。
普通の葱って、中は半生だったりして、以外に難しいんです。
たかが葱ですが。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/12f2fb0911bcaf746261481c7ebd5aec.jpg)
ちょっと気分も良くなってまいりましたので、熱燗(鬼ころし)を追加投入。
1合徳利でお値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/f7e86821222c1e9372e0f913388036bf.jpg)
あとは、摘みでチビチビモード。
塩もやしも追加投入。
お値段は、280円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/54b8aefac0a3570d313d881009f7a069.jpg)
暗くなってきました。
さて、次は。。。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
ニシキ屋 - 錦糸町/もつ焼き [食べログ]
もつ焼き横丁ニシキ屋|トップ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
もつ焼き横丁 ニシキ屋@錦糸町 : taka①blog:休肝日はいらない!!
5月17日 錦糸町 もつ焼横丁ニシキ屋 「昭和の香りの、もつ煮定食」★
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-17-1
ニシキ屋
営業時間
[月~土]17:00~24:00
[日・祝]16:00~24:00(L.O)
定休日
年末年始
03-6659-3201
また夕方が来た。
この日も例によって、酒を求めて外へ出る。(何処かで聞いた様なセリフではありますが)
できるだけ近場で済ませ様と思案するも、ありましたよ。
思い起こせば酒場はたくさん出てくるものです。
錦糸町駅南口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/1def40eab9f8b14b513458663a907454.jpg)
線路と京葉道路の裏路地を抜けると、ちょっとした公園だある。
この公園に面したところに、一軒のもつ焼き屋。
店の名前は、ニシキ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/17318d95b75007b3c77f30ba36b19f4d.jpg)
以前にも何度か入っていて、それなりに良い店だ。
店内は、それほど広いとはいえないものの、カウンター席もあるので一人でも入りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/b4d7c2de1f22680a9ae9e83ca6a6d9d7.jpg)
ただ、どういう訳か、ブログの記事として取り上げさせてもらうのは、今回は初。
近すぎるが故の事なのでしょう。
ここのメニューは、いろんな部位がたのしめる。
おっぱい(乳房)なんてのもあるから驚きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/485ab6e73caf2a5f59510f3d8d1ab76c.jpg)
そして、もちろんお決まりの生ビールからスタート。
この店にも、晩酌セットというメニューがあり、ドリンク+おつまみで、お値段780円。
おつまみは、煮込みか焼きとん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/c414588d4cfa7659a58f8222cfd368fb.jpg)
はい。
もつ煮込みの方をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/ca31505ab1bb1ef53a3a43d561176071.jpg)
味は、割とアッサリ目。
食べ易い煮込みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/6a487bb49dcc2d1e4da7cdb04c925739.jpg)
さて、定番の串物をオーダーです。
1本からオーダー可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/a8b190f9bbdee05b379d7a8d8db7e3fa.jpg)
なので、好きなものをチョイスです。
この日は、オール塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/bd20375540dcd8952a865b3220f1a4fc.jpg)
まずは、もつ焼き。
右からカシラ、たんカルビ、ガツを行っときました。
1本のお値段は、
カシラが、150円。
たんカルビが、180円。
ガツが、130円。
特筆すべきは、タンカルビでしょうか。
まぁ所謂タン元のことですが、旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/53d5959fd46f9efdea23e6fdd69fc8d0.jpg)
あとは、野菜系。
左が葱串焼き、右がプチトマト肉巻き。
1本のお値段は、
ねぎ串焼きが、130円。
プチトマト肉巻きが、230円。
見た目に反してと言っちゃあ何ですが、この葱がトロトロで超美味しかった。
普通の葱って、中は半生だったりして、以外に難しいんです。
たかが葱ですが。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/12f2fb0911bcaf746261481c7ebd5aec.jpg)
ちょっと気分も良くなってまいりましたので、熱燗(鬼ころし)を追加投入。
1合徳利でお値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/f7e86821222c1e9372e0f913388036bf.jpg)
あとは、摘みでチビチビモード。
塩もやしも追加投入。
お値段は、280円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/54b8aefac0a3570d313d881009f7a069.jpg)
暗くなってきました。
さて、次は。。。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
ニシキ屋 - 錦糸町/もつ焼き [食べログ]
もつ焼き横丁ニシキ屋|トップ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
もつ焼き横丁 ニシキ屋@錦糸町 : taka①blog:休肝日はいらない!!
5月17日 錦糸町 もつ焼横丁ニシキ屋 「昭和の香りの、もつ煮定食」★
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-17-1
ニシキ屋
営業時間
[月~土]17:00~24:00
[日・祝]16:00~24:00(L.O)
定休日
年末年始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)