![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/e9eba6e221dba9756f25902b96a2920a.jpg)
3/21(月)(祝)。
記事は、
タンカルビ!っとこー! - 錦糸町/ニシキ屋 -
に続きます。
久しぶりにニシキ屋で、もつ焼きを堪能した後。
いつもであれば、蕎麦とかラーメンで〆るのでしょうが。。。
この日は、ちょっと趣向を変えてみました。
前から気になっていた粥の専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/57a4c8c885d27f2c6c426a1c107f5d02.jpg)
前は、錦糸町駅北口の路地沿いにあった店が、ここ最近北斎通り沿いに移転し行き易くなった感があるので、チャレンジしてみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/e41a82a06777d28a01d47edd58c2a48e.jpg)
店の名前は、CAYU des ROIS(カユ・デ・ロワ)。
とても粥専門店って名前じゃないし、外観も何だか洒落たレストランといった感じ。
参りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/dad67633a2d5e096327924be5bb86425.jpg)
店内は、テーブル席のみ。
2人掛けのテーブルもいくつかあり、一人の客は、そこに座ってる人が多い。
店内、満卓とまでは行きませんが、ほぼ満卓。
ちょうどいい時間帯だったのもあるのかも知れませんが、割と熟年層のカップルのお客さんが多かった印象です。
メニューを開きます。
おぉ、中々趣向を凝らしている粥ばかり。
粥とは言え、美味しそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/1c77ce8c2deecf7c780cd0de8e62b75e.jpg)
アルコール主体ではありませんが、アルコールも置いてます。
その中で、自分が行けそうなレモンサワーをオーダー。
お値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/a667426f0c2480170dba561ffc4fadaf.jpg)
ちょっとした摘みも置いてます。
まずは、海鮮春巻きをオーダー。
お値段は、180円。
量は少なめ。
一本で来るので、お一人様には丁度いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/ae966135fb6177c81b02b891163da9e7.jpg)
お次は、揚げシュウマイ。
お値段は、250円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/b12edab2cf30e3ca074f39a13b79b332.jpg)
さて、お待ちかねのメインの粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b2b99359ca86e24d2e867a4e8c1ec60b.jpg)
オーダーしたのは、ポパイ。
お値段は、780円。
クリーミーなホウレン草の粥に、肉厚ベーコンをトッピング。
女性の見方。鉄分豊富。。。だそうです。
安心して下さい。
男一人の客もいましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/bebfc9c5acfa0df33c4a4b9036f5f3df.jpg)
お味のほうは、何か優しい味ですね。
カロリーも295Kcalと、低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/8eb6334acba3d80c7b6747b5f5825a74.jpg)
お酒の〆と考えると、ラーメンとか蕎麦よりも確実にヘルシーでしょう。
〆もガッツリという方には、少々物足りないのかも知れませんが。
なんか、雰囲気の良い店ですね。
一人でも居心地が良い不思議な空間って感じです。
ちょいちょい来て見よう。
朝8時から開いているので、朝食にも使えそう。
お店の情報はこちら↓
カユ デ ロワ (CAYU des ROIS) - 錦糸町/中華粥 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
「CAYU des ROISカユデロワ」@錦糸町 - Gooブログ
この記事の関連記事はこちらです↓
タンカルビ!っとこー! - 錦糸町/ニシキ屋 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒130-0014
東京都墨田区亀沢4-17-17 I.T.O bldg 1F
カユ デ ロワ (CAYU des ROIS)
営業時間
【月~金】8:00~22:00 (LO 21:30)
【土日】8:00~21:00 (LO 20:30)
定休日
年中無休 (不定休あり)
03-3829-3406
記事は、
タンカルビ!っとこー! - 錦糸町/ニシキ屋 -
に続きます。
久しぶりにニシキ屋で、もつ焼きを堪能した後。
いつもであれば、蕎麦とかラーメンで〆るのでしょうが。。。
この日は、ちょっと趣向を変えてみました。
前から気になっていた粥の専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/57a4c8c885d27f2c6c426a1c107f5d02.jpg)
前は、錦糸町駅北口の路地沿いにあった店が、ここ最近北斎通り沿いに移転し行き易くなった感があるので、チャレンジしてみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/e41a82a06777d28a01d47edd58c2a48e.jpg)
店の名前は、CAYU des ROIS(カユ・デ・ロワ)。
とても粥専門店って名前じゃないし、外観も何だか洒落たレストランといった感じ。
参りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/dad67633a2d5e096327924be5bb86425.jpg)
店内は、テーブル席のみ。
2人掛けのテーブルもいくつかあり、一人の客は、そこに座ってる人が多い。
店内、満卓とまでは行きませんが、ほぼ満卓。
ちょうどいい時間帯だったのもあるのかも知れませんが、割と熟年層のカップルのお客さんが多かった印象です。
メニューを開きます。
おぉ、中々趣向を凝らしている粥ばかり。
粥とは言え、美味しそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/1c77ce8c2deecf7c780cd0de8e62b75e.jpg)
アルコール主体ではありませんが、アルコールも置いてます。
その中で、自分が行けそうなレモンサワーをオーダー。
お値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/a667426f0c2480170dba561ffc4fadaf.jpg)
ちょっとした摘みも置いてます。
まずは、海鮮春巻きをオーダー。
お値段は、180円。
量は少なめ。
一本で来るので、お一人様には丁度いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/ae966135fb6177c81b02b891163da9e7.jpg)
お次は、揚げシュウマイ。
お値段は、250円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/b12edab2cf30e3ca074f39a13b79b332.jpg)
さて、お待ちかねのメインの粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b2b99359ca86e24d2e867a4e8c1ec60b.jpg)
オーダーしたのは、ポパイ。
お値段は、780円。
クリーミーなホウレン草の粥に、肉厚ベーコンをトッピング。
女性の見方。鉄分豊富。。。だそうです。
安心して下さい。
男一人の客もいましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/bebfc9c5acfa0df33c4a4b9036f5f3df.jpg)
お味のほうは、何か優しい味ですね。
カロリーも295Kcalと、低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/8eb6334acba3d80c7b6747b5f5825a74.jpg)
お酒の〆と考えると、ラーメンとか蕎麦よりも確実にヘルシーでしょう。
〆もガッツリという方には、少々物足りないのかも知れませんが。
なんか、雰囲気の良い店ですね。
一人でも居心地が良い不思議な空間って感じです。
ちょいちょい来て見よう。
朝8時から開いているので、朝食にも使えそう。
お店の情報はこちら↓
カユ デ ロワ (CAYU des ROIS) - 錦糸町/中華粥 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
「CAYU des ROISカユデロワ」@錦糸町 - Gooブログ
この記事の関連記事はこちらです↓
タンカルビ!っとこー! - 錦糸町/ニシキ屋 -
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒130-0014
東京都墨田区亀沢4-17-17 I.T.O bldg 1F
カユ デ ロワ (CAYU des ROIS)
営業時間
【月~金】8:00~22:00 (LO 21:30)
【土日】8:00~21:00 (LO 20:30)
定休日
年中無休 (不定休あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
中華料理屋さんで、お粥が豊富なお店は知っていますが、ここまでオシャレなお粥専門店とは。
メニューも中華粥と言うよりは、オリジナルのお粥みたいですし
ほうれん草のお粥、色も鮮やかで美味しそうですね~♪
この店は、朝も営業してるらしく、錦糸町のホテルに宿泊した観光客なんかに重宝されてるらしいですよ。
メニューは、そうですね、いろいろな種類があって、楽しめそうですね。
ヘルシーだしね♪