![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/2d9631383aaa97c81db46c005337aa1f.jpg)
3/19(土)。
記事は、
酒の肴☆ザ・ヤキトリ - 両国/ニュー鳥正 -
に続きます。
焼鳥からスタートした、土曜の夜の一人飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/953e30f28f9c1d10bab9ed4bfaea64ce.jpg)
〆は菊川駅で、前から気になっていた中華屋「生駒菜館」へ。
店内除くと、席はほぼ埋まっている様に見えましたが、カウンターの奥の方が空いてる。
これは入るしかないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/9f1077b6c02eb8e29fa0ba05aaddd6dd.jpg)
て事で、カウンターの一番奥の席で、まずはウーロンハイ。
ウーロンハイのお値段は、380円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/9d7090a4f1f106780a87014d85066ebf.jpg)
店内、それほど広くはない。
テーブル席が4卓程度。
あとはカウンター。
カウンターには詰めて座って6、7人といったところでしょうか。
でもテーブル席は、皆酒を交えての食事って人が多い。
オーダーが次から次へと入る。
それを、店の方々がテキパキと捌いていく。
いかにも、流行ってる店って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/0a302e1d5eecac962d212a9582416a87.jpg)
そして、まずツマミに焼売を頼んでみた。
お値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/88bcf384f1aeb700e71e4d5e02057585.jpg)
割って見ました。
話は変わりますが、焼売ってツクネに似てるな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/c371ad66f0ab50b6f31cdc56185e701c.jpg)
そして〆るは、この店の人気メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/01215a82e552b9a3632c9ae34aa4af69.jpg)
タンメンです。
何処となく、野菜の青さが全体に染みてる様な。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/c704ca048d275225f6f3ffecc64a10ad.jpg)
スープ美味しいです。
宣伝文句にあるように、正に野菜の旨みが凝縮してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/50ea2cec7c8d3a752896a482ca947afb.jpg)
葱、ニラも入ってる。
お腹に優しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/f80b6b899fe1ef47204dc7aed333f947.jpg)
麺も美味しい!
伊達に人気ある訳じゃないですね。
また来なきゃ。
お店の情報はこちら↓
生駒菜館 - 菊川/中華料理 [食べログ]
生駒菜館 - 菊川 | ラーメンデータベース
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
nekoranち : 生駒菜館@菊川 - livedoor Blog
My最強中華!「生駒菜館」@菊川|永遠のトラベラー ~人生は ...
この記事の関連記事はこちらです↓
酒の肴☆ザ・ヤキトリ - 両国/ニュー鳥正 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒130-0024
東京都墨田区菊川2-6-12 ジェイパークキクカワ1階
生駒菜館
営業時間
11:00~21:00(休憩14:30~17:00)
定休日
日曜・祝日
03-3631-7713
記事は、
酒の肴☆ザ・ヤキトリ - 両国/ニュー鳥正 -
に続きます。
焼鳥からスタートした、土曜の夜の一人飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/953e30f28f9c1d10bab9ed4bfaea64ce.jpg)
〆は菊川駅で、前から気になっていた中華屋「生駒菜館」へ。
店内除くと、席はほぼ埋まっている様に見えましたが、カウンターの奥の方が空いてる。
これは入るしかないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/9f1077b6c02eb8e29fa0ba05aaddd6dd.jpg)
て事で、カウンターの一番奥の席で、まずはウーロンハイ。
ウーロンハイのお値段は、380円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/9d7090a4f1f106780a87014d85066ebf.jpg)
店内、それほど広くはない。
テーブル席が4卓程度。
あとはカウンター。
カウンターには詰めて座って6、7人といったところでしょうか。
でもテーブル席は、皆酒を交えての食事って人が多い。
オーダーが次から次へと入る。
それを、店の方々がテキパキと捌いていく。
いかにも、流行ってる店って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/0a302e1d5eecac962d212a9582416a87.jpg)
そして、まずツマミに焼売を頼んでみた。
お値段は、480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/88bcf384f1aeb700e71e4d5e02057585.jpg)
割って見ました。
話は変わりますが、焼売ってツクネに似てるな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/c371ad66f0ab50b6f31cdc56185e701c.jpg)
そして〆るは、この店の人気メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/01215a82e552b9a3632c9ae34aa4af69.jpg)
タンメンです。
何処となく、野菜の青さが全体に染みてる様な。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/c704ca048d275225f6f3ffecc64a10ad.jpg)
スープ美味しいです。
宣伝文句にあるように、正に野菜の旨みが凝縮してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/50ea2cec7c8d3a752896a482ca947afb.jpg)
葱、ニラも入ってる。
お腹に優しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/f80b6b899fe1ef47204dc7aed333f947.jpg)
麺も美味しい!
伊達に人気ある訳じゃないですね。
また来なきゃ。
お店の情報はこちら↓
生駒菜館 - 菊川/中華料理 [食べログ]
生駒菜館 - 菊川 | ラーメンデータベース
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
nekoranち : 生駒菜館@菊川 - livedoor Blog
My最強中華!「生駒菜館」@菊川|永遠のトラベラー ~人生は ...
この記事の関連記事はこちらです↓
酒の肴☆ザ・ヤキトリ - 両国/ニュー鳥正 -
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒130-0024
東京都墨田区菊川2-6-12 ジェイパークキクカワ1階
生駒菜館
営業時間
11:00~21:00(休憩14:30~17:00)
定休日
日曜・祝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)