![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/30e02745adddc705e679260c8c121257.jpg)
9/22(木)。
シルバーウィークも中盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/bd21ff9d5bfb61b1c40a84ad733df092.jpg)
そんな祝日のランチは、久しぶりに錦糸町北口にある「まんぷく商店」でラーメンを頂く事に決定。
この店のラーメンは、何と言っても太麺が特徴。
そしてニンニクの効いたスープだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/8eb71ea6a8063762d222da5ff8a5fd6c.jpg)
オープン当初から比べると、メニューも増えている。
さて、何を頂こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/c96594f40ad1836fd0be902fb9e75a31.jpg)
はい、この日のチョイスはコレ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/7073363a95d8f485c7594b841f1d8fdb.jpg)
オープン当初は、おそらく未だやってなかったと思われる、にんにく醤油ラーメン。
お値段は、690円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/9abc4f0a4eaf1676a5cada849bd97d55.jpg)
意外にも、もやしがたっぷり。
案外ヘルシーかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/ca63fd64cf5ffd5cb9cb10f340796792.jpg)
スープも、思ったよりはアッサリだ。
これくらいだったら、おっさんの自分でも食べれるんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/41306b5867c942407cd919ff81249d21.jpg)
麺は、太麺でゴッツイ。
食べ応え十分である。
大盛り無料だが、自分はいつも普通盛りで十分である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/6083b4fbf6efef76f0055a1040bef20d.jpg)
途中で味に変化球を加えたくなったら、いろいろなニンニク薬味の登場だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/77f65d9fa9e3d81bc9e91a967ba69abc.jpg)
自分が、一番好きなのは、揚げニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/ede01d1c1a2217091f82d33b974719a3.jpg)
香ばしさが、癖になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/2107830985eb2453eb5253df7d9c55c5.jpg)
定番のすりおろしニンニクも投入。
元気が出そうな感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/30e02745adddc705e679260c8c121257.jpg)
改めていただこう。
そろそろ温かいラーメンが美味しく感じる季節になってきましたね。
お店の情報はこちら↓
まんぷく商店 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]
にんにく味噌らーめん まんぷく商店 - 錦糸町 | ラーメンデータベース
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - 麺好い(めんこい ...
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - いせいの毎日 ~伊勢伊酒店~
このお店の過去記事はこちらです↓
最近できたニンニク系 - 錦糸町/まんぷく商店 -
坦々麺 ~揚げニンニクと共に~ - 錦糸町/まんぷく商店 -
大きなチャーシューと山盛り揚げ葱 - 錦糸町/まんぷく商店 -
つけ麺にも揚げニンニク - 錦糸町/まんぷく商店 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-6-1
まんぷく商店
営業時間
11:00~
定休日
無休
03-5819-4155
シルバーウィークも中盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/bd21ff9d5bfb61b1c40a84ad733df092.jpg)
そんな祝日のランチは、久しぶりに錦糸町北口にある「まんぷく商店」でラーメンを頂く事に決定。
この店のラーメンは、何と言っても太麺が特徴。
そしてニンニクの効いたスープだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/8eb71ea6a8063762d222da5ff8a5fd6c.jpg)
オープン当初から比べると、メニューも増えている。
さて、何を頂こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/c96594f40ad1836fd0be902fb9e75a31.jpg)
はい、この日のチョイスはコレ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/7073363a95d8f485c7594b841f1d8fdb.jpg)
オープン当初は、おそらく未だやってなかったと思われる、にんにく醤油ラーメン。
お値段は、690円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/9abc4f0a4eaf1676a5cada849bd97d55.jpg)
意外にも、もやしがたっぷり。
案外ヘルシーかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/ca63fd64cf5ffd5cb9cb10f340796792.jpg)
スープも、思ったよりはアッサリだ。
これくらいだったら、おっさんの自分でも食べれるんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/41306b5867c942407cd919ff81249d21.jpg)
麺は、太麺でゴッツイ。
食べ応え十分である。
大盛り無料だが、自分はいつも普通盛りで十分である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/6083b4fbf6efef76f0055a1040bef20d.jpg)
途中で味に変化球を加えたくなったら、いろいろなニンニク薬味の登場だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/77f65d9fa9e3d81bc9e91a967ba69abc.jpg)
自分が、一番好きなのは、揚げニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/ede01d1c1a2217091f82d33b974719a3.jpg)
香ばしさが、癖になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/2107830985eb2453eb5253df7d9c55c5.jpg)
定番のすりおろしニンニクも投入。
元気が出そうな感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/30e02745adddc705e679260c8c121257.jpg)
改めていただこう。
そろそろ温かいラーメンが美味しく感じる季節になってきましたね。
お店の情報はこちら↓
まんぷく商店 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]
にんにく味噌らーめん まんぷく商店 - 錦糸町 | ラーメンデータベース
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - 麺好い(めんこい ...
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - いせいの毎日 ~伊勢伊酒店~
このお店の過去記事はこちらです↓
最近できたニンニク系 - 錦糸町/まんぷく商店 -
坦々麺 ~揚げニンニクと共に~ - 錦糸町/まんぷく商店 -
大きなチャーシューと山盛り揚げ葱 - 錦糸町/まんぷく商店 -
つけ麺にも揚げニンニク - 錦糸町/まんぷく商店 -
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-6-1
まんぷく商店
営業時間
11:00~
定休日
無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)