![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/947e177c00919006a7dd5c07e80e6f0f.jpg)
5/2(土)。
記事は、
ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ -
に続きます。
さて、次は何処へ行きましょう。。。
ソラマチを出て、川沿いの道をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/d799c67d76b4853796a5a8340fa038a4.jpg)
と、何やら新しくできたっぽい店が目に入る。
ん?
何々?
牡蠣市場?
どうやら、牡蠣の専門店らしいじゃない?
ここは一丁入ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/4c569280470f35cc8cde999c7c6164d2.jpg)
店内は広めで明るめ。
とにかく新規オープンってだけあって新しい。
客の入りもいい。
席はカウンターしか空いてなかったので、カウンターで乾杯。
各テーブル、カウンターの席には鉄板?が置いてある。
どうやら牡蠣を焼きながら頂けるってシステムらしいのだが。。。
ちょっとカウンターでは狭さを感じた。
ってこともあってBBQスタイルの焼きはパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/04a015e343cb4d1aceb2cb800127dc3b.jpg)
もちろん生牡蠣や、他の牡蠣料理もある様だ。
しかも日本各地の産地から取り寄せている的なメニュー。。。
でも、店員さんにいろいろ頼もうとしたが、この日はことごとく品が無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/ba2f135f1e4dca3f273b6c1b44858e09.jpg)
とりあえず置いてるっていう対馬産の生牡蠣をオーダー。
320円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/c2a53ab2c1d793434f08ffb88f688fc6.jpg)
そして別な産地からも頼んでみた。
天草産。
540円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/79f4af371c6287067311ee64d7d068fe.jpg)
まずくは無いのだが、自分達の知っている店と比較すると小ぶり。。。
小ぶりだよね。。。
とSちゃんとの会話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/f7db2f69b5d28d2816d5ec56642a4bca.jpg)
せっかくなので、生牡蠣以外のメニューからもオーダー。
牡蠣の味噌チーズ焼き。
お値段は540円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/c76e950296601e2781329d9b5c0c5385.jpg)
牡蠣フライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/169e5f9379704f9c18cad0f264fa8fa7.jpg)
お値段650円。
まっ普通に美味しいけど。
さほど感動もないまま店を後にしました。
オイスターマーケットとかオイスターバーって店、最近の流行なのかも知れませんね。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店 - 押上/居酒屋・ダイニングバー[食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒130-0002
東京都墨田区業平2-19-4 1F
牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店
営業時間
平日 11:30~15:00 17:00~23:00(L.O.22:00)
土曜 11:30~23:00(LO22:00)
日曜・祝日 11:30~22:00(LO21:00)
定休日
火曜日
03-5637-8844
記事は、
ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ -
に続きます。
さて、次は何処へ行きましょう。。。
ソラマチを出て、川沿いの道をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/d799c67d76b4853796a5a8340fa038a4.jpg)
と、何やら新しくできたっぽい店が目に入る。
ん?
何々?
牡蠣市場?
どうやら、牡蠣の専門店らしいじゃない?
ここは一丁入ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/4c569280470f35cc8cde999c7c6164d2.jpg)
店内は広めで明るめ。
とにかく新規オープンってだけあって新しい。
客の入りもいい。
席はカウンターしか空いてなかったので、カウンターで乾杯。
各テーブル、カウンターの席には鉄板?が置いてある。
どうやら牡蠣を焼きながら頂けるってシステムらしいのだが。。。
ちょっとカウンターでは狭さを感じた。
ってこともあってBBQスタイルの焼きはパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/04a015e343cb4d1aceb2cb800127dc3b.jpg)
もちろん生牡蠣や、他の牡蠣料理もある様だ。
しかも日本各地の産地から取り寄せている的なメニュー。。。
でも、店員さんにいろいろ頼もうとしたが、この日はことごとく品が無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/ba2f135f1e4dca3f273b6c1b44858e09.jpg)
とりあえず置いてるっていう対馬産の生牡蠣をオーダー。
320円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/c2a53ab2c1d793434f08ffb88f688fc6.jpg)
そして別な産地からも頼んでみた。
天草産。
540円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/79f4af371c6287067311ee64d7d068fe.jpg)
まずくは無いのだが、自分達の知っている店と比較すると小ぶり。。。
小ぶりだよね。。。
とSちゃんとの会話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/f7db2f69b5d28d2816d5ec56642a4bca.jpg)
せっかくなので、生牡蠣以外のメニューからもオーダー。
牡蠣の味噌チーズ焼き。
お値段は540円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/c76e950296601e2781329d9b5c0c5385.jpg)
牡蠣フライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/169e5f9379704f9c18cad0f264fa8fa7.jpg)
お値段650円。
まっ普通に美味しいけど。
さほど感動もないまま店を後にしました。
オイスターマーケットとかオイスターバーって店、最近の流行なのかも知れませんね。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店 - 押上/居酒屋・ダイニングバー[食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ -
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒130-0002
東京都墨田区業平2-19-4 1F
牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店
営業時間
平日 11:30~15:00 17:00~23:00(L.O.22:00)
土曜 11:30~23:00(LO22:00)
日曜・祝日 11:30~22:00(LO21:00)
定休日
火曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
岩牡蠣だけは夏が旬だったような気がしないでもないですが。
私は「まぁ、普通に美味しいけど特別じゃない」時って、何を書いていいのかわからなくなっちゃいます(笑
普通を表現するのって難しいです…。
旬か。
確かにそうかも知れませんね。
後で知り合いに聞いたら、オイスターバーはたくさんの種類の牡蠣を食べるところなので、あえて小さな牡蠣だって話を聞きました。
いろいろあるもんなんですね。