![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/7ddd2f0434efd459b6636fe19b32decf.jpg)
5/6(日)。
長かったGWも、とうとうこの日が最後。
今年のGWは、帰省がてらの旅行とは言え、いろいろ観光できたし、美味しい物も頂けた。
我ながら満足なGWとなった。
そんなGWの最後の日のランチ。
失敗したくはない。
美味しいものを食べたい。
いろいろ考えたが、天気も良かったので、森下まで散歩がてら行ってみる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/bb11d4ba5c12a0a3896ef85023726767.jpg)
森下は、両国と清澄白河の間に位置する街で、閑静な住宅街である。
しかし、美味しい食べ物屋さんは、結構あるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/5200de77f89e85d2840205138c316a37.jpg)
で、清澄通り沿いを清澄に向かって歩き、右手。
美味しい洋食屋「もりもり」の看板が目に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/16f98e88c9c5fec702d4879b2fa6c061.jpg)
この店にも久しく来ていないし、「もりもり」に決定って事になりました。
店の開店時間の11時ちょい過ぎ。
一番のりは、自分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/6d800bcc5516de26b3912e637f64707d.jpg)
一番落ち着く窓際のテーブル席を確保できた。
と、立て続けに後から後から、2組のお客さんが入ってきた。
この日はタイミングが良かったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/27ebc79bf9d964cb6f18c35a2ead6a55.jpg)
さて、何をいただきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/cf71fc7b95b53c1cba4b0d77ea41da9a.jpg)
いろいろ目移りしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/f489ec11a2f6e90487faef22311ee536.jpg)
お。
ハンバーグ。
そういや、最近ハンバーグを食べてないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/f3bd72ef4dec69abf0c316be8d32e513.jpg)
はい。
オーダーしたのは、デミソースチーズハンバーグ。(お値段は950円)
の和風セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/90be42f6be38ff03a2f2f4dbb3c023db.jpg)
和風セットは、ライス、味噌汁、浅漬けが付いて、お値段350円。
バーグの値段と合わせて、1,300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/dc98ff3d71792ea07f5a6dfeb24e6f8f.jpg)
和風らしいなと思うのは、この浅漬け。
胡瓜ってのが、なかなか和風って思わせてくれますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/87fa839a468c2356b74e5ab0c7bf3773.jpg)
もちろんメインは、憎いこんちくしょうである。
やっぱり絵になりますよね、このバーグって奴は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/7ddd2f0434efd459b6636fe19b32decf.jpg)
サイズMは160gです。
ちなみに、Lサイズも用意されており、こちらは250g。
空腹のときに、一度がっつり食べてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/4658fbe5f7dfbf6c7055e4548780b538.jpg)
そうそう、チーズは、デミの上にかかってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/f20760996e9508cb2037bdb647614c0a.jpg)
付け合せの人参とジャガイモは、大きめにカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/35d0f96da12b868a333a9d7cb523c496.jpg)
はい。
そして割ってっました。
肉汁たっぷり。
割れ目には、溶けたチーズがたらりと流れ込む。
至福の瞬間でしょう。
さて、ここから先は、おまけ写真。
森下という事で、やっぱり隅田川沿いを歩きたくなる。
天気が良い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/e09eecf864770a9d728507d0204a9887.jpg)
(新大橋:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/a3cf74e2d1d697de59c82b9bcbe156f3.jpg)
(隅田川森下周辺:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/42502c26d1fe60207ad278019d5959f0.jpg)
(隅田川森下周辺:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/03b82447a4a5ff0973fd510b8f5897df.jpg)
(隅田川、浜町側から新大橋を望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/475b6a3739881f3d3d8711b6d337a0fa.jpg)
(隅田川、浜町側からスカイツリーを望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/c32c73c2567f41d230ef6839a76e7fef.jpg)
(隅田川、浜町側から首都高を望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/33850912679dadb1b5a4da51a1f98dbc.jpg)
綺麗な花も元気そうだった。
お店の情報はこちら↓
洋食屋 もりもり - 森下/洋食 [食べログ]
洋食屋 もりもり | ことみせ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
徒然なる日常 : 洋食屋 もりもり [森下] - livedoor Blog(ブログ)
【洋食屋 もりもり】に行ってみました 色彩起業塾 - アメーバブログ
洋食屋もりもり@森下: おさんぽ中~渋谷ランチを中心に~
このお店の過去記事はこちらです↓
鉄板で頂くデミグラスバーグ - 森下/もりもり - (2016/2/7)
美味しすぎるカレイのソテー - 森下/もりもり - (2016/5/1)
熱々ミートグラタン - 森下/もりもり - (2017/12/17)
牛タンのシチュー - 森下/もりもり - (2018/1/21)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒135-0004
東京都江東区森下1-5-8
洋食屋 もりもり
営業時間
11:00~15:30(L.O.15:00)
17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
月曜日
03-6666-9308
長かったGWも、とうとうこの日が最後。
今年のGWは、帰省がてらの旅行とは言え、いろいろ観光できたし、美味しい物も頂けた。
我ながら満足なGWとなった。
そんなGWの最後の日のランチ。
失敗したくはない。
美味しいものを食べたい。
いろいろ考えたが、天気も良かったので、森下まで散歩がてら行ってみる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/bb11d4ba5c12a0a3896ef85023726767.jpg)
森下は、両国と清澄白河の間に位置する街で、閑静な住宅街である。
しかし、美味しい食べ物屋さんは、結構あるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/5200de77f89e85d2840205138c316a37.jpg)
で、清澄通り沿いを清澄に向かって歩き、右手。
美味しい洋食屋「もりもり」の看板が目に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/16f98e88c9c5fec702d4879b2fa6c061.jpg)
この店にも久しく来ていないし、「もりもり」に決定って事になりました。
店の開店時間の11時ちょい過ぎ。
一番のりは、自分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/6d800bcc5516de26b3912e637f64707d.jpg)
一番落ち着く窓際のテーブル席を確保できた。
と、立て続けに後から後から、2組のお客さんが入ってきた。
この日はタイミングが良かったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/27ebc79bf9d964cb6f18c35a2ead6a55.jpg)
さて、何をいただきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/cf71fc7b95b53c1cba4b0d77ea41da9a.jpg)
いろいろ目移りしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/f489ec11a2f6e90487faef22311ee536.jpg)
お。
ハンバーグ。
そういや、最近ハンバーグを食べてないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/f3bd72ef4dec69abf0c316be8d32e513.jpg)
はい。
オーダーしたのは、デミソースチーズハンバーグ。(お値段は950円)
の和風セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/90be42f6be38ff03a2f2f4dbb3c023db.jpg)
和風セットは、ライス、味噌汁、浅漬けが付いて、お値段350円。
バーグの値段と合わせて、1,300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/dc98ff3d71792ea07f5a6dfeb24e6f8f.jpg)
和風らしいなと思うのは、この浅漬け。
胡瓜ってのが、なかなか和風って思わせてくれますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/87fa839a468c2356b74e5ab0c7bf3773.jpg)
もちろんメインは、憎いこんちくしょうである。
やっぱり絵になりますよね、このバーグって奴は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/7ddd2f0434efd459b6636fe19b32decf.jpg)
サイズMは160gです。
ちなみに、Lサイズも用意されており、こちらは250g。
空腹のときに、一度がっつり食べてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/4658fbe5f7dfbf6c7055e4548780b538.jpg)
そうそう、チーズは、デミの上にかかってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/f20760996e9508cb2037bdb647614c0a.jpg)
付け合せの人参とジャガイモは、大きめにカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/35d0f96da12b868a333a9d7cb523c496.jpg)
はい。
そして割ってっました。
肉汁たっぷり。
割れ目には、溶けたチーズがたらりと流れ込む。
至福の瞬間でしょう。
さて、ここから先は、おまけ写真。
森下という事で、やっぱり隅田川沿いを歩きたくなる。
天気が良い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/e09eecf864770a9d728507d0204a9887.jpg)
(新大橋:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/a3cf74e2d1d697de59c82b9bcbe156f3.jpg)
(隅田川森下周辺:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/42502c26d1fe60207ad278019d5959f0.jpg)
(隅田川森下周辺:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/03b82447a4a5ff0973fd510b8f5897df.jpg)
(隅田川、浜町側から新大橋を望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/475b6a3739881f3d3d8711b6d337a0fa.jpg)
(隅田川、浜町側からスカイツリーを望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/c32c73c2567f41d230ef6839a76e7fef.jpg)
(隅田川、浜町側から首都高を望む:撮影日 2018/5/6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/33850912679dadb1b5a4da51a1f98dbc.jpg)
綺麗な花も元気そうだった。
お店の情報はこちら↓
洋食屋 もりもり - 森下/洋食 [食べログ]
洋食屋 もりもり | ことみせ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
徒然なる日常 : 洋食屋 もりもり [森下] - livedoor Blog(ブログ)
【洋食屋 もりもり】に行ってみました 色彩起業塾 - アメーバブログ
洋食屋もりもり@森下: おさんぽ中~渋谷ランチを中心に~
このお店の過去記事はこちらです↓
鉄板で頂くデミグラスバーグ - 森下/もりもり - (2016/2/7)
美味しすぎるカレイのソテー - 森下/もりもり - (2016/5/1)
熱々ミートグラタン - 森下/もりもり - (2017/12/17)
牛タンのシチュー - 森下/もりもり - (2018/1/21)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2413_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒135-0004
東京都江東区森下1-5-8
洋食屋 もりもり
営業時間
11:00~15:30(L.O.15:00)
17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)