
記事は、
アニバーサリー同期会 - 川崎市/宏二郎丸別館 -
に続きます。
今回の記事は、2024/9/15(日)の昼に伺った、蒲田の「你好(ニイハオ) 恵馨閣」さん。
メンツは、ANDO、MANちゃん、MYKちゃん、ADC、329、自分の6名。
前日は川崎で同期会があった翌日。
同期会の幹事をやってくれたADCは、この日九州へ帰ることになったいた。
同じく同期会に参加したANDO。
実は奥さんのMANちゃんも、昔からよく知っているメンツで、ANDOは奥さんの実家で同居生活をしている。
その奥さんであるMANちゃんのお父さんが、最近亡くなられたこともあり、この日はANDO宅へお邪魔して線香の一本でもあげさせていただこうと、早い時間から動くことにしていた。

ADCと京急川崎駅で落ち合い、電車を乗り継いで横浜の都築区まで。
街並みが新しい閑静な住宅街にANDO宅はある。
最寄り駅までANDOに車で迎えに来てもらい、自宅へ。
玄関を開けると奥さんのMANちゃんが出迎えてくれた。
線香をあげさせてもらい、お父さんの昔話に花が咲く。
昔からANDO家に時々お邪魔すると、お父さんが揚げ餅を作ってくれた記憶が強く残っている。
何処か下町の雰囲気があるいい人だった。

MANちゃんの妹のMYKちゃんも来てくれた。
MYKちゃんにも相当会っていなくて、久しぶりの再会。
ANDOやMANちゃん、妹のMYKちゃん、ADCとは不思議な縁で、何故か自分の同窓生の一部メンバーとも友達関係にある。
MANちゃんの粋な計らいで、この日は同窓生の329も参戦し、昔話に花が咲いた。
329とは、つい先日仙台の同窓会で会ったばかり。
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、ADCは午後一の飛行機で九州に帰らなければならない。
ならば、早めに皆で羽田へ行って、昼ごはんでも一緒に食べようか...なんて話になった。

しかし、羽田では駐車場が見事なまでに満車。

空港内の駐車場をグルグル回るも、何処も2時間待ちとか3時間待ちという異常な事態。

仕方なくADCとはランチを一緒できずに羽田で見送り。
「今度会えるのはいつなんだろうな」なんて思いつつ、幹事をやってくれたことに感謝して。
ADCを見送った後、残ったメンバーでランチをしようってことになるが、羽田近くの駐車場はやっぱり満車。
一台分空いてるところを見つけるも、ちょっと油断しただけで他の車に入られてしまう。

仕方なく、羽田近くはあきらめて329が住んでいる蒲田駅近くでランチってことになった。
329、蒲田の名店をいろいろ知っているようで、いろいろ案内してるも第一候補に考えていた店は、営業終了の時間になっていた。
しかし、流石は蒲田。
他にも人気の老舗中華があるってことなので、そこを目指す。

店は、你好(ニイハオ) 恵馨閣。

店の入口は二階にある。
階段を上がって皆で店内へ。

你好(ニイハオ)という店は、蒲田に何軒かあって、餃子で有名らしい。

後でネットで知ったが、なるほどこの店、食べログ百名店になっていた。
今思えば、人数も5人と多かったのに、よく入れたなと思う。
ラッキーの一言。

時間は何だかんだで既に15時を過ぎていた。

にも拘わらず、店内はほぼ満卓。

人気の凄さを感じ取れる。

では、頂いた料理を紹介させていただきましょう。

まずは水餃子。
シンプルな水餃子。

スープや湯に浸かって出されことが多い水餃子だが、シンプルに白い皿に盛り付けられて登場。
何処かで観たことがあるなと記憶を辿ってみたら、立石の名店「蘭州」でもこんなスタイルだった。

もっちりしていて、とても美味しい水餃子。

なんて思ってたら隣に座った329が生ビールを注文し始めた。
自分は前日の二日酔いが残っていたので、どうしようかとも思ったが結局頼んでしまって。

焼き餃子は、ニンニクやらレモンやらいろいろな種類が用意されている。

せっかくなので、いろいろ頼んで観たが、ビジュアルは皆同じで羽根つき餃子。
カリっとした食感の餃子の羽はビールのアテにも最高。
香ばしさもたまらない。

皆のコメントでは、ニンニクが一番美味しいとの声が多かった。

ていうか、ニンニクに勝るものはないと思うよね。

各自麺を頼む人とご飯を頼む人に分かれまてましたね。
一番人気が高かったのは、チャーハン。

何チャーハンだったか忘れてしまったのですが、おそらく特製チャーハンだったのではないかと思われます。

一口頂いたけど、サラっと炒められている属に言うパラパラ炒飯。
美味しいです。

自分は担々麺。

二日酔いということもあり、ご飯よりは麺だろうと選んだ次第。
それと辛いもの好きなので担々麺って訳だ。

まろやかなコクがあるけど、辛さもあるスープ。

麺はちぢれの中細麺。
スープによく絡むヤツ。

329は五目カタ焼きそば。
思えばビールのアテには、カタ焼きそばが良かったかも知れない。

きくらげ、タケノコ、キャベツといった野菜と、イカや海老といったシーフードも入ってて具沢山。

何よりトロ~り餡かけと、カタ麺の相性がいいよね。
楽しい一時、やはりMANちゃん、MYKちゃんのお父さんの生前の話題で尽きない。
MYKちゃんが話していたのは、お父さんが外で飲んでてMYKちゃんに電話で迎えを呼ぶことが多かったそうだ。
大抵お父さんの知り合いが一緒なので、知り合いの住んでるところまで送らされるんだそうで。
一番遠かったのが平塚。
そういう時のお父さんはMYKちゃんに敬語で「お願いしますよー」よ言ってくるという笑い話。
人生の中で2つの大きなイベントは、結婚と葬式だと聞くことが多い。
そして、結婚はそれで終わりだけど、葬式はその後に生きてる人を再開させたり、会う頻度が多くなるって聞く。
今回も、そんなことを思った。
月日は経ったけど、20代の頃に渋谷だの六本木だので遊んでたあの頃が蘇ってきたように思えた。
みんな、楽しい一時をありがとう。
また会いましょう。
と、別れたつもりではあったが、せっかくなので329と蒲田で飲む流れになった。
記事は続きます。(笑)
お店(蒲田/你好(ニイハオ) 恵馨閣)の情報はこちら↓
你好 恵馨閣 (ニイハオ) - 蒲田/中華料理 (食べログ)
元祖羽根付き餃子、 手作り餃子|ニーハオ 蒲田店 (公式)
この記事に関連した連続シリーズ記事の前記事はこちらです↓
アニバーサリー同期会 - 川崎市/宏二郎丸別館 -
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-45-1 イプセ蒲田 2F
你好 恵馨閣(ニイハオ)
営業時間
11:00 - 00:00
定休日
無休
03-3736-2180
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
アニバーサリー同期会 - 川崎市/宏二郎丸別館 -
に続きます。
今回の記事は、2024/9/15(日)の昼に伺った、蒲田の「你好(ニイハオ) 恵馨閣」さん。
メンツは、ANDO、MANちゃん、MYKちゃん、ADC、329、自分の6名。
前日は川崎で同期会があった翌日。
同期会の幹事をやってくれたADCは、この日九州へ帰ることになったいた。
同じく同期会に参加したANDO。
実は奥さんのMANちゃんも、昔からよく知っているメンツで、ANDOは奥さんの実家で同居生活をしている。
その奥さんであるMANちゃんのお父さんが、最近亡くなられたこともあり、この日はANDO宅へお邪魔して線香の一本でもあげさせていただこうと、早い時間から動くことにしていた。

ADCと京急川崎駅で落ち合い、電車を乗り継いで横浜の都築区まで。
街並みが新しい閑静な住宅街にANDO宅はある。
最寄り駅までANDOに車で迎えに来てもらい、自宅へ。
玄関を開けると奥さんのMANちゃんが出迎えてくれた。
線香をあげさせてもらい、お父さんの昔話に花が咲く。
昔からANDO家に時々お邪魔すると、お父さんが揚げ餅を作ってくれた記憶が強く残っている。
何処か下町の雰囲気があるいい人だった。

MANちゃんの妹のMYKちゃんも来てくれた。
MYKちゃんにも相当会っていなくて、久しぶりの再会。
ANDOやMANちゃん、妹のMYKちゃん、ADCとは不思議な縁で、何故か自分の同窓生の一部メンバーとも友達関係にある。
MANちゃんの粋な計らいで、この日は同窓生の329も参戦し、昔話に花が咲いた。
329とは、つい先日仙台の同窓会で会ったばかり。
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、ADCは午後一の飛行機で九州に帰らなければならない。
ならば、早めに皆で羽田へ行って、昼ごはんでも一緒に食べようか...なんて話になった。

しかし、羽田では駐車場が見事なまでに満車。

空港内の駐車場をグルグル回るも、何処も2時間待ちとか3時間待ちという異常な事態。

仕方なくADCとはランチを一緒できずに羽田で見送り。
「今度会えるのはいつなんだろうな」なんて思いつつ、幹事をやってくれたことに感謝して。
ADCを見送った後、残ったメンバーでランチをしようってことになるが、羽田近くの駐車場はやっぱり満車。
一台分空いてるところを見つけるも、ちょっと油断しただけで他の車に入られてしまう。

仕方なく、羽田近くはあきらめて329が住んでいる蒲田駅近くでランチってことになった。
329、蒲田の名店をいろいろ知っているようで、いろいろ案内してるも第一候補に考えていた店は、営業終了の時間になっていた。
しかし、流石は蒲田。
他にも人気の老舗中華があるってことなので、そこを目指す。

店は、你好(ニイハオ) 恵馨閣。

店の入口は二階にある。
階段を上がって皆で店内へ。

你好(ニイハオ)という店は、蒲田に何軒かあって、餃子で有名らしい。

後でネットで知ったが、なるほどこの店、食べログ百名店になっていた。
今思えば、人数も5人と多かったのに、よく入れたなと思う。
ラッキーの一言。

時間は何だかんだで既に15時を過ぎていた。

にも拘わらず、店内はほぼ満卓。

人気の凄さを感じ取れる。

では、頂いた料理を紹介させていただきましょう。

まずは水餃子。
シンプルな水餃子。

スープや湯に浸かって出されことが多い水餃子だが、シンプルに白い皿に盛り付けられて登場。
何処かで観たことがあるなと記憶を辿ってみたら、立石の名店「蘭州」でもこんなスタイルだった。

もっちりしていて、とても美味しい水餃子。

なんて思ってたら隣に座った329が生ビールを注文し始めた。
自分は前日の二日酔いが残っていたので、どうしようかとも思ったが結局頼んでしまって。

焼き餃子は、ニンニクやらレモンやらいろいろな種類が用意されている。

せっかくなので、いろいろ頼んで観たが、ビジュアルは皆同じで羽根つき餃子。
カリっとした食感の餃子の羽はビールのアテにも最高。
香ばしさもたまらない。

皆のコメントでは、ニンニクが一番美味しいとの声が多かった。

ていうか、ニンニクに勝るものはないと思うよね。

各自麺を頼む人とご飯を頼む人に分かれまてましたね。
一番人気が高かったのは、チャーハン。

何チャーハンだったか忘れてしまったのですが、おそらく特製チャーハンだったのではないかと思われます。

一口頂いたけど、サラっと炒められている属に言うパラパラ炒飯。
美味しいです。

自分は担々麺。

二日酔いということもあり、ご飯よりは麺だろうと選んだ次第。
それと辛いもの好きなので担々麺って訳だ。

まろやかなコクがあるけど、辛さもあるスープ。

麺はちぢれの中細麺。
スープによく絡むヤツ。

329は五目カタ焼きそば。
思えばビールのアテには、カタ焼きそばが良かったかも知れない。

きくらげ、タケノコ、キャベツといった野菜と、イカや海老といったシーフードも入ってて具沢山。

何よりトロ~り餡かけと、カタ麺の相性がいいよね。
楽しい一時、やはりMANちゃん、MYKちゃんのお父さんの生前の話題で尽きない。
MYKちゃんが話していたのは、お父さんが外で飲んでてMYKちゃんに電話で迎えを呼ぶことが多かったそうだ。
大抵お父さんの知り合いが一緒なので、知り合いの住んでるところまで送らされるんだそうで。
一番遠かったのが平塚。
そういう時のお父さんはMYKちゃんに敬語で「お願いしますよー」よ言ってくるという笑い話。
人生の中で2つの大きなイベントは、結婚と葬式だと聞くことが多い。
そして、結婚はそれで終わりだけど、葬式はその後に生きてる人を再開させたり、会う頻度が多くなるって聞く。
今回も、そんなことを思った。
月日は経ったけど、20代の頃に渋谷だの六本木だので遊んでたあの頃が蘇ってきたように思えた。
みんな、楽しい一時をありがとう。
また会いましょう。
と、別れたつもりではあったが、せっかくなので329と蒲田で飲む流れになった。
記事は続きます。(笑)
お店(蒲田/你好(ニイハオ) 恵馨閣)の情報はこちら↓
你好 恵馨閣 (ニイハオ) - 蒲田/中華料理 (食べログ)
元祖羽根付き餃子、 手作り餃子|ニーハオ 蒲田店 (公式)
この記事に関連した連続シリーズ記事の前記事はこちらです↓
アニバーサリー同期会 - 川崎市/宏二郎丸別館 -
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-45-1 イプセ蒲田 2F
你好 恵馨閣(ニイハオ)
営業時間
11:00 - 00:00
定休日
無休

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)