![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/87b5fdbac2450d17dc0ba1fa1fcb4566.jpg)
上野の光麺
前回の一風堂の記事に引き続き、ラーメンネタです。
一風堂に行った次の日に連チャンでした。
今回も、職場で古くからの友人でもある、KSさんと同行。
さて、どんなラーメンが食べられる事やら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/dc1ceab33d3ed2f9211f81843b287271.jpg)
まずは、メニューで麺を決めないと。
メニューの配置的にも、まず気になったのが、「熟成光麺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/2d13ff2a0e51b1c2d198cc12b3b4c5f7.jpg)
「焦がし坦々麺」
こちらも気になるところではあります。
辛いもの好きの自分にとっては、そそられるなぁ。
・・・でも、よく冷静に考えると、坦々麺なら他でも食べれるし、結局「熟成光麺」
にしときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/45a9b20db4b0ddd11ef98dd2299febf4.jpg)
サイドメニューもいろいろ。。。
「海老にら水餃子」と、「熟成焼き餃子」も頼むことに決めました。
二人で交換できるし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/87b5fdbac2450d17dc0ba1fa1fcb4566.jpg)
いよいよ真打登場です!
まずは相方が頼んだ「塩光麺」。
スープが透き通っていて、なんとも食欲をそそられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/160f80461e2a2cbf79f8f4499ebc3021.jpg)
そして、これが僕が頼んだ「熟成光麺」です。
味の方は、美味しい!
前日の一風堂は、自分の口には正直合わなかったけど、こちらは見事にマッチしました。
とんこつスープのにくいやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/b0b8a41a553581cf8d87e158f8e0bf48.jpg)
写真わかりにくいかも知れませんが、手前の小皿は「焼き葱」で、これを入れて食べます。
そのままでも十分美味しいのに。。
ウマイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/c0b6fd61e92dcbfdecea295164ee2236.jpg)
こちらは、サイドメニューで頼んだ、「海老にら水餃子」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/1d87b51b3bd1497577c193de7526e000.jpg)
これも、サイドメニューの「熟成焼き餃子」。
なぜか、熟成に拘っているみたいですね。
何を持って”熟成”?
味は、水餃子も焼き餃子もGooでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/2ae3dd77fb3143725358b5318aa79219.jpg)
これからは、冷やしもいけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/9b069b9a5eefc95f2e380049177ce201.jpg)
お店の前にも、大きなメニュー。
この店は、結構人が並んでるの見かけるので、待ち時間に決められますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/df6affac5e57967615fd758ef0ba93ee.jpg)
前から気になっていた光麺でしたが、ようやく念願叶いました。
味も超美味しかったし、満足満足!
光麺上野店
東京都東区上野4-8-台8 1・2階
光麺上野店
open 11:00 ~ 翌朝5:00
無休
03-5807-4535
前回の一風堂の記事に引き続き、ラーメンネタです。
一風堂に行った次の日に連チャンでした。
今回も、職場で古くからの友人でもある、KSさんと同行。
さて、どんなラーメンが食べられる事やら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/dc1ceab33d3ed2f9211f81843b287271.jpg)
まずは、メニューで麺を決めないと。
メニューの配置的にも、まず気になったのが、「熟成光麺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/2d13ff2a0e51b1c2d198cc12b3b4c5f7.jpg)
「焦がし坦々麺」
こちらも気になるところではあります。
辛いもの好きの自分にとっては、そそられるなぁ。
・・・でも、よく冷静に考えると、坦々麺なら他でも食べれるし、結局「熟成光麺」
にしときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/45a9b20db4b0ddd11ef98dd2299febf4.jpg)
サイドメニューもいろいろ。。。
「海老にら水餃子」と、「熟成焼き餃子」も頼むことに決めました。
二人で交換できるし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/87b5fdbac2450d17dc0ba1fa1fcb4566.jpg)
いよいよ真打登場です!
まずは相方が頼んだ「塩光麺」。
スープが透き通っていて、なんとも食欲をそそられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/160f80461e2a2cbf79f8f4499ebc3021.jpg)
そして、これが僕が頼んだ「熟成光麺」です。
味の方は、美味しい!
前日の一風堂は、自分の口には正直合わなかったけど、こちらは見事にマッチしました。
とんこつスープのにくいやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/b0b8a41a553581cf8d87e158f8e0bf48.jpg)
写真わかりにくいかも知れませんが、手前の小皿は「焼き葱」で、これを入れて食べます。
そのままでも十分美味しいのに。。
ウマイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/c0b6fd61e92dcbfdecea295164ee2236.jpg)
こちらは、サイドメニューで頼んだ、「海老にら水餃子」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/1d87b51b3bd1497577c193de7526e000.jpg)
これも、サイドメニューの「熟成焼き餃子」。
なぜか、熟成に拘っているみたいですね。
何を持って”熟成”?
味は、水餃子も焼き餃子もGooでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/2ae3dd77fb3143725358b5318aa79219.jpg)
これからは、冷やしもいけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/9b069b9a5eefc95f2e380049177ce201.jpg)
お店の前にも、大きなメニュー。
この店は、結構人が並んでるの見かけるので、待ち時間に決められますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/df6affac5e57967615fd758ef0ba93ee.jpg)
前から気になっていた光麺でしたが、ようやく念願叶いました。
味も超美味しかったし、満足満足!
光麺上野店
東京都東区上野4-8-台8 1・2階
光麺上野店
open 11:00 ~ 翌朝5:00
無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
僕も絶対餃子にビール!
美味しいですよね。
でも平日はできるかぎりお酒を断つ様にしてます。
(付き合いの時は除き。。。。)
でないと、翌日仕事に影響しますので。。。
(この日も平日でした)
是非チャンレンジして下さい。
実際、僕なんかよりも早くチャレンジできるんじゃないかって思います。
もちろん僕もいつかはチャレンジしたい。
でも仕事終わる時間が....
ありがとうございます!
鳥好き、塩ラーメン好きの私には、たまらない☆
鳥そばですね!
帰り道、間に合うかな・・・
いつかチャレンジしてみます
皆さん、光麺行ったことあるんですね。
特にkururinさんは、オープン時期に行くとはさすが流行りものに敏感と見ました。
イノダコーヒーも、最近TVとかで話題になってるし。
流行りものはkururinさんに聞こうかな~。
さて、塩ラーメンの美味しいお店。
僕らは、お店の前まで行って売れ切れで帰る経験しかないお店があります。
なので、正確には美味しいかどうかは???なんだけど、食べてみたいラーメン。
光麺とおなじ上野界隈ですが、上野というよりは湯島です。
その名は、大喜。(ネットで検索すると口コミが山ほど)
そこの「鳥そば」。
この前、仕事早くあがって、即効言ったけど、頑張っても店についのが、夜7時をまわってしまいました。
売れ切れてました。
その次は、行列で断念。
いつになったら夢叶うやら。。。。
暑いですよね~
毎日毎日。
ホント食欲も激減するってもんですよ。
そう、まみさんも書いてる通り、暑い時こそ熱いラーメンです。
冷たいものが食べたくなるけど、そこを我慢して熱い食べ物を食べるのが夏バテ防止につながる。。。
とは言え、やはり冷たいものが~
ジョッキビールが頭をよぎる!
くぅさんも光麺行ったことあるんですね。
僕は今回が初めての経験でした。。
熟成光麺美味しかったです。
でも、相方の食べた塩の方もあっさりめでウマイんですよー。
一風堂も東銀座あたりまで行くと客層も違うんでしょうね。
ちなみに、僕が食べた「からか麺」がしょっぱく感じたんですが、「赤丸」は美味しかったですよ。
なので、次回は是非「赤丸」を頼もうかと思ってます。
光麺、オープンしたての頃によく行きましたよ!
モダンな店内で、当時は並んで並んで、大盛況でした。
今もそうなのかな?
美味しいですよね
なんだかラーメンが食べたくなってきたぞ(笑)
ところで、私は透き通ったおつゆの塩ラーメンが大好き!
どこか美味しい塩ラーメンのお店を知りませんかー?
・・・でも、ラーメンなら、暑い~熱い~なんていいながら、結局ぺろっと食べてしまいそう。写真の焼きネギが食欲を出させてくれてます。ゆで卵がごろんと大胆に入ってるのも、そそります。中は半熟でしょうか。
おいしそ~~。
「熟成光麺」美味しい
サイドメニューの注文やトッピングはした事ありませんが、お気に入りのお店の1つです。
ちなみに東銀座にある一風堂も良く行きます。
だいたい「赤丸」を頼んで、最後の方でおつまみのもやしを入れて食べたりしてます。(笑)
でも、達ちゃんさんには合わなかったのですね…。