![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/3dda40b0f1733de32e6eef30c12ed074.jpg)
2019/10/5(土)。
記事は、
生まれて初の○○握り - 浅草/すし屋の野八 -
に続きます。
久しぶりに、昔からの後輩のK子ちゃんと浅草飲みとなった土曜日。
一軒目は、雷門通り裏路地にある老舗の寿司屋野八さんにお邪魔したが、そこからの流れ。
時間は、21時になろうとしていた。
前記事でも書いたのですが、この日にK子様からのリクエストは焼鳥で、最初「鳥恵」さんに電話を入れたのですが、満席という事で一軒目は寿司屋野八さんにお邪魔したという経緯がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/9be11d5003ae1c24d6b9b306e3233c61.jpg)
しかし、せっかくなので「鳥恵」さんに、もう一度立ち寄ってみようてな流れになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/94e127f6a04575b2e799566363028c65.jpg)
店内入ると、タイミングよく席が空いててラッキー。
大将とママさんにご挨拶しつつ、K子ちゃんを紹介。
K子ちゃんも、過去に一度この店に来た事があり、ママさんも覚えていました。
この店の記事も何度も書いてますが、ママさんがチャーミングな感じで、フレンドリーなところがあり、中々いい雰囲気のお店です。
もちろん、大将も手が空いてる時は、いろいろ話し相手になってくれる。
早い時間に電話した事を伝えると、やはり週末の早い時間は、一杯になる事が多いのだという。
ここの焼鳥、美味しいですからね、納得です。
それでは、この日頂いた焼鳥たちを紹介させて頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/c35c8748cfb795308497b744c23db366.jpg)
まずは、つくね。
この店の名物であり、人気メニューでもあるので、いつも頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/295a68a7fa8e42a45022ece930a636ad.jpg)
卵がついてくるので、この卵につけて頂くのがメッチャ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/6a290888897dea572195b1dedcc9789b.jpg)
ベーコントマト。
中に巻かれているミニトマトは、熱々だけど、ベーコンとトマトの相性って合うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/62fbf753aab429d24a0cc2f1ad4c62a6.jpg)
お次はレバー。
タレが定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/b0c5e8f5ab69e02afdbb4b399fe7fb64.jpg)
身が大きくて柔らかい。
レバーが苦手な人でも、この店のレバーは食べれるんじゃないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/9f740272188f8c4d826815660ab3dda6.jpg)
最後はあっさり、ささみを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/3dda40b0f1733de32e6eef30c12ed074.jpg)
さて、この日この店で飲んだ酒が、バイスサワー。
浅草あたりじゃ、よく見かけるし、アッサリしてて飲み易いので、自分も時々頂いている。
しかし、K子さんは初めてだったらしく、ウケてたのが面白かった。
この後は、いつもの様にスナックに立ち寄って帰りました。
やっぱり結構飲んじゃったかなぁ。
お店の情報はこちら↓
鳥恵 - 入谷/焼鳥 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
鳥料理が食べたい時は、浅草の鳥恵で決まリス (2013/11/??)
鳥恵で美味しい串焼を食べよう! (2014/7/4)
浅草でいい鶏屋さん見っけ@鳥恵 (2014/9/14)
鳥恵で飲み会! (2014/9/28)
最近よく行く鳥恵(トリシゲ)☆ (2014/9/30)
お気に入りの店へ - 浅草・鳥恵 - (2015/3/25)
THE YAKITORI - 浅草/鳥恵 - (2015/7/18)
「ヤキトリ」食べ行こ~☆ - 浅草/鳥恵 - (2015/11/7)
コノつくねが食べたくて... - 浅草/鳥恵 - (2016/8/2)
今シーズンの初鍋は鳥すき - 浅草/鳥恵 - (2016/10/7)
鳥屋のから揚げ - 浅草/鳥恵 - (2016/12/28)
つくねの相方 - 浅草/鳥恵 - (2017/3/25)
浅草に集合! - 浅草/鳥恵 - (2017/11/2)
お久しぶりです - 浅草/鳥恵 - (2018/10/26)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草5-15-3
鳥恵
営業時間
17:00~23:00くらい(間違ってたらごめんなさい)
定休日
月曜日
03-3876-8292
記事は、
生まれて初の○○握り - 浅草/すし屋の野八 -
に続きます。
久しぶりに、昔からの後輩のK子ちゃんと浅草飲みとなった土曜日。
一軒目は、雷門通り裏路地にある老舗の寿司屋野八さんにお邪魔したが、そこからの流れ。
時間は、21時になろうとしていた。
前記事でも書いたのですが、この日にK子様からのリクエストは焼鳥で、最初「鳥恵」さんに電話を入れたのですが、満席という事で一軒目は寿司屋野八さんにお邪魔したという経緯がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/9be11d5003ae1c24d6b9b306e3233c61.jpg)
しかし、せっかくなので「鳥恵」さんに、もう一度立ち寄ってみようてな流れになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/94e127f6a04575b2e799566363028c65.jpg)
店内入ると、タイミングよく席が空いててラッキー。
大将とママさんにご挨拶しつつ、K子ちゃんを紹介。
K子ちゃんも、過去に一度この店に来た事があり、ママさんも覚えていました。
この店の記事も何度も書いてますが、ママさんがチャーミングな感じで、フレンドリーなところがあり、中々いい雰囲気のお店です。
もちろん、大将も手が空いてる時は、いろいろ話し相手になってくれる。
早い時間に電話した事を伝えると、やはり週末の早い時間は、一杯になる事が多いのだという。
ここの焼鳥、美味しいですからね、納得です。
それでは、この日頂いた焼鳥たちを紹介させて頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/c35c8748cfb795308497b744c23db366.jpg)
まずは、つくね。
この店の名物であり、人気メニューでもあるので、いつも頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/295a68a7fa8e42a45022ece930a636ad.jpg)
卵がついてくるので、この卵につけて頂くのがメッチャ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/6a290888897dea572195b1dedcc9789b.jpg)
ベーコントマト。
中に巻かれているミニトマトは、熱々だけど、ベーコンとトマトの相性って合うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/62fbf753aab429d24a0cc2f1ad4c62a6.jpg)
お次はレバー。
タレが定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/b0c5e8f5ab69e02afdbb4b399fe7fb64.jpg)
身が大きくて柔らかい。
レバーが苦手な人でも、この店のレバーは食べれるんじゃないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/9f740272188f8c4d826815660ab3dda6.jpg)
最後はあっさり、ささみを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/3dda40b0f1733de32e6eef30c12ed074.jpg)
さて、この日この店で飲んだ酒が、バイスサワー。
浅草あたりじゃ、よく見かけるし、アッサリしてて飲み易いので、自分も時々頂いている。
しかし、K子さんは初めてだったらしく、ウケてたのが面白かった。
この後は、いつもの様にスナックに立ち寄って帰りました。
やっぱり結構飲んじゃったかなぁ。
お店の情報はこちら↓
鳥恵 - 入谷/焼鳥 [食べログ]
![]() | コダマ バイスサワー ワンウェイ瓶 340ml×15本 |
コダマ飲料 | |
このお店の過去記事はこちらです↓
鳥料理が食べたい時は、浅草の鳥恵で決まリス (2013/11/??)
鳥恵で美味しい串焼を食べよう! (2014/7/4)
浅草でいい鶏屋さん見っけ@鳥恵 (2014/9/14)
鳥恵で飲み会! (2014/9/28)
最近よく行く鳥恵(トリシゲ)☆ (2014/9/30)
お気に入りの店へ - 浅草・鳥恵 - (2015/3/25)
THE YAKITORI - 浅草/鳥恵 - (2015/7/18)
「ヤキトリ」食べ行こ~☆ - 浅草/鳥恵 - (2015/11/7)
コノつくねが食べたくて... - 浅草/鳥恵 - (2016/8/2)
今シーズンの初鍋は鳥すき - 浅草/鳥恵 - (2016/10/7)
鳥屋のから揚げ - 浅草/鳥恵 - (2016/12/28)
つくねの相方 - 浅草/鳥恵 - (2017/3/25)
浅草に集合! - 浅草/鳥恵 - (2017/11/2)
お久しぶりです - 浅草/鳥恵 - (2018/10/26)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒111-0032
東京都台東区浅草5-15-3
鳥恵
営業時間
17:00~23:00くらい(間違ってたらごめんなさい)
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![]() | 紅矢 バイス シソうめ ペット 1000ml 3本 |
株式会社コダマ飲料 | |
![]() | ポッカサッポロ 男梅シロップ 1000ml(パック) 1本 |
ポッカサッポロ | |
![]() | イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1 |
岩谷産業 | |