![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/5d53a56ceeffb3b6d994c2d511102364.jpg)
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第七話。
今回の記事は、大阪千日前(大阪市中央区千日前)にある「珉珉 南千日前本店」さん。
第六話の記事(前記事)、
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの4日目。
Sもっちゃんと二人で参戦した大阪ツアーとしては2日目の昼。
この日の昼はHのさんと合流して3人でランチという名の昼飲みってことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/a3f86c835968b9f15ac0c5fd54ea4609.jpg)
Hのさんが12時に我々の宿泊先である東横INN大阪日本橋文楽劇場前に来てくれて、そこからブラブラ店探し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/261c0eba62f77bbf0421b4b007033476.jpg)
いろいろ回ったが人気店は何処も長打の行列だ。
そこでHのさんがいい提案をしてくれた。
その店は何でも学生時代によく通ったという「珉珉 南千日前本店」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/883f7d39ef9e53027fcffc1513792e13.jpg)
本店だから大通り沿いにあるんだろうな...なんて思ってたら細い路地沿いに入ったところにありました。
店前の赤い大きな提灯が目印ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/a1c4e3d91f335e20054aa5b95228a500.jpg)
店内へ入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/0e27081f477c67b7a883bfdf66809d82.jpg)
二階へ案内してもらいました。
昼時ということもあり、店内は混みあってましたが、広めのフロアなので何か解放感がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/75da684fb0b2cb7dbec9918f73b01b23.jpg)
自分が大好きな赤星をメニューで見つけたのでオーダーしたら、普通の黒ラベルが登場。
あれ?と思って店員さんに確認したら、赤星は中瓶なんだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/303ed15472949b5f7163ff427ef47099.jpg)
何はともあれまずは乾杯!
昼からビール、いいよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/7389ab1d3ce6659583bd2d815f4dfae1.jpg)
料理の方はメニュー見ながら3人が食べたいものを片っ端から頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/4b85f3e09bba2b2d9a7cd6b2d41ebcc3.jpg)
まずは焼き餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/883420122060adf0ffbc4ef1ea5195e7.jpg)
最近は福島餃子の美味しさとかも経験しているので、何かと餃子にうるさくなってきた自分ですが。
一口食べて「あれ?旨いね」と言葉が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/4d82f05486af9a81c90e9bf1799c4173.jpg)
軽くて美味しい。
Hのさんが通った理由は「安いから」と言っていたが、美味しいじゃあ~りませんか。(笑)
二皿頼んだ餃子は秒でなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/3613ca0333928f8e0e186c9327a966c6.jpg)
お次は空心菜炒め。
最近空心菜炒めがメニューにはあっても置いていない店に遭遇することが多かったので、何だか久しぶりに頂いた気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f768ccfbb0ac2b6f5f0b25bef359b3f3.jpg)
にんにくの香りと唐辛子のピリ辛さが効いてて旨いすよね。
「空心菜炒め」は、いつ食べても安定の美味しさがあるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/dead934a7027d891b9aa24846375c8d8.jpg)
最初に頼んだ黒ラベルが無くなりつつあったので、次は赤星を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/340132a6c6ba5ebea7051b12c692c57d.jpg)
大好きな赤星、サッポロラガービール。
やっぱりビールはこれですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/122a4fd0b2dda0c23ec721b81cb566f3.jpg)
次の料理も中間の定番的な料理。
バンバンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/4da327c6f00f651e3cff131b92451f54.jpg)
一人のときってあまり食べれないけど、3人いるといろいろ頼めるのがいいよね。
バンバンジー食べたのって何年ぶりだろうって思ったが、やっぱ美味しいんだなって改めて実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/08191c71ab954104b99b6cb8fecb193b.jpg)
豚肉のうま煮。
トロみが決めての料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/ba735d021258337d1e34277934b5b521.jpg)
厚めにカットされた豚肉が超柔らかく煮られてる。
そして野菜も豊富に入ってる。
眠眠って改めて思うに、食べ物豊富だし美味しいんだなって思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/2dc94b8c5ba38c55dde0d220a7ffeced.jpg)
おかげで真昼間っから酒が進んで仕方がない。(笑)
お酒もビールから焼酎に移行したいポイントにさしかかってきたところで、壁に貼ってあった氷結のメニューを見る。
ガリガリにしようか、レモンにしようか...
と、何か異変に気付く。
ジョン・レモンサワー?
えっ、と何か噴き出してくるような笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ae97b4ad9438aa0dfa7cf128a1475986.jpg)
これ見ちゃったら頼まない訳にはいかない。
結局頼んでしまったジョン・レモンサワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/5d53a56ceeffb3b6d994c2d511102364.jpg)
店員さんが持ってきてくれるときにサワーを付けずに、「ハイ、ジョンレモンでーす」と持ってくるのがまた笑える。
中のお代わりもできるので、結局4、5杯は飲んでしまった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/560e1a56f0eb479c4beb7bbc31646c06.jpg)
メニューを見て気になったので頼んでみたヤツ。
海老玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/42aa35bcea93820076be0e2b69e16523.jpg)
かに玉は食べたことあるし、味も知っているけど海老玉は初。
もしかしたら関西だけにしかないメニュー?とも思ったが...
Hのさんも知らなかったらしいので、そうでもないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/fbb8b4b62a0a2044a86a78cd5c8286df.jpg)
美味しい...けれど、どうも海老の存在感と玉子の一体感がバラバラな気がしてならない。
たぶん、かに玉の存在が邪魔してるんでしょうね。
HのさんやSもっちゃんと「海老がすり潰されて卵に混じっていた方が美味しいんじゃなかろうか」なんて会話してました。(笑)
美味しいんですよ、普通に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/f03ef1c0e639242ef818dc5e1a281324.jpg)
そして最後の料理はガーリック炒飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/d65d47a16a5b39ae0679e49382f4e1e0.jpg)
Sもっちゃんが気になったらしく頼んだ。
ていうか流石にお腹一杯で食えません。
よく食べてよく飲んだランチだったけど、なんだか楽しい充実したランチだった。
ランチというか昼飲みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c5/746d2f13cc4793ce64e5eb0c6ebd7281.jpg)
Hのさんとは、この日の夜の待ち合わせを確認して一旦お別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/168af1e62a4905ea1d379d43356ef2cf.jpg)
自分とSもっちゃんは、なんばグランド花月と高島屋でお土産を買って一旦解散という流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/ea2f861329866901d29a113a317e25d0.jpg)
夜に備えて体を休めないと...
記事は続きます。
「珉珉 南千日前本店」の情報はこちらです↓
珉珉 南千日前本店(みんみん) - 近鉄日本橋(中華料理)/食べログ
珉珉(みんみん)本店公式サイト
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
やっぱり十四代 - 浅草/酒浪漫 -
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
梅地下でハシゴ酒 - 梅田(大阪市北区)/徳田酒店 第3ビルB1店 -
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-11-25
珉珉 南千日前本店(みんみん)
営業時間
11:30~23:00(LO. 22:30)
定休日
無休
050-5595-0825
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
今回の記事は、大阪千日前(大阪市中央区千日前)にある「珉珉 南千日前本店」さん。
第六話の記事(前記事)、
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの4日目。
Sもっちゃんと二人で参戦した大阪ツアーとしては2日目の昼。
この日の昼はHのさんと合流して3人でランチという名の昼飲みってことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/a3f86c835968b9f15ac0c5fd54ea4609.jpg)
Hのさんが12時に我々の宿泊先である東横INN大阪日本橋文楽劇場前に来てくれて、そこからブラブラ店探し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/261c0eba62f77bbf0421b4b007033476.jpg)
いろいろ回ったが人気店は何処も長打の行列だ。
そこでHのさんがいい提案をしてくれた。
その店は何でも学生時代によく通ったという「珉珉 南千日前本店」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/883f7d39ef9e53027fcffc1513792e13.jpg)
本店だから大通り沿いにあるんだろうな...なんて思ってたら細い路地沿いに入ったところにありました。
店前の赤い大きな提灯が目印ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/a1c4e3d91f335e20054aa5b95228a500.jpg)
店内へ入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/0e27081f477c67b7a883bfdf66809d82.jpg)
二階へ案内してもらいました。
昼時ということもあり、店内は混みあってましたが、広めのフロアなので何か解放感がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/75da684fb0b2cb7dbec9918f73b01b23.jpg)
自分が大好きな赤星をメニューで見つけたのでオーダーしたら、普通の黒ラベルが登場。
あれ?と思って店員さんに確認したら、赤星は中瓶なんだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/303ed15472949b5f7163ff427ef47099.jpg)
何はともあれまずは乾杯!
昼からビール、いいよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/7389ab1d3ce6659583bd2d815f4dfae1.jpg)
料理の方はメニュー見ながら3人が食べたいものを片っ端から頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/4b85f3e09bba2b2d9a7cd6b2d41ebcc3.jpg)
まずは焼き餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/883420122060adf0ffbc4ef1ea5195e7.jpg)
最近は福島餃子の美味しさとかも経験しているので、何かと餃子にうるさくなってきた自分ですが。
一口食べて「あれ?旨いね」と言葉が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/4d82f05486af9a81c90e9bf1799c4173.jpg)
軽くて美味しい。
Hのさんが通った理由は「安いから」と言っていたが、美味しいじゃあ~りませんか。(笑)
二皿頼んだ餃子は秒でなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/3613ca0333928f8e0e186c9327a966c6.jpg)
お次は空心菜炒め。
最近空心菜炒めがメニューにはあっても置いていない店に遭遇することが多かったので、何だか久しぶりに頂いた気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f768ccfbb0ac2b6f5f0b25bef359b3f3.jpg)
にんにくの香りと唐辛子のピリ辛さが効いてて旨いすよね。
「空心菜炒め」は、いつ食べても安定の美味しさがあるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/dead934a7027d891b9aa24846375c8d8.jpg)
最初に頼んだ黒ラベルが無くなりつつあったので、次は赤星を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/340132a6c6ba5ebea7051b12c692c57d.jpg)
大好きな赤星、サッポロラガービール。
やっぱりビールはこれですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/122a4fd0b2dda0c23ec721b81cb566f3.jpg)
次の料理も中間の定番的な料理。
バンバンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/4da327c6f00f651e3cff131b92451f54.jpg)
一人のときってあまり食べれないけど、3人いるといろいろ頼めるのがいいよね。
バンバンジー食べたのって何年ぶりだろうって思ったが、やっぱ美味しいんだなって改めて実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/08191c71ab954104b99b6cb8fecb193b.jpg)
豚肉のうま煮。
トロみが決めての料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/ba735d021258337d1e34277934b5b521.jpg)
厚めにカットされた豚肉が超柔らかく煮られてる。
そして野菜も豊富に入ってる。
眠眠って改めて思うに、食べ物豊富だし美味しいんだなって思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/2dc94b8c5ba38c55dde0d220a7ffeced.jpg)
おかげで真昼間っから酒が進んで仕方がない。(笑)
お酒もビールから焼酎に移行したいポイントにさしかかってきたところで、壁に貼ってあった氷結のメニューを見る。
ガリガリにしようか、レモンにしようか...
と、何か異変に気付く。
ジョン・レモンサワー?
えっ、と何か噴き出してくるような笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ae97b4ad9438aa0dfa7cf128a1475986.jpg)
これ見ちゃったら頼まない訳にはいかない。
結局頼んでしまったジョン・レモンサワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/5d53a56ceeffb3b6d994c2d511102364.jpg)
店員さんが持ってきてくれるときにサワーを付けずに、「ハイ、ジョンレモンでーす」と持ってくるのがまた笑える。
中のお代わりもできるので、結局4、5杯は飲んでしまった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/560e1a56f0eb479c4beb7bbc31646c06.jpg)
メニューを見て気になったので頼んでみたヤツ。
海老玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/42aa35bcea93820076be0e2b69e16523.jpg)
かに玉は食べたことあるし、味も知っているけど海老玉は初。
もしかしたら関西だけにしかないメニュー?とも思ったが...
Hのさんも知らなかったらしいので、そうでもないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/fbb8b4b62a0a2044a86a78cd5c8286df.jpg)
美味しい...けれど、どうも海老の存在感と玉子の一体感がバラバラな気がしてならない。
たぶん、かに玉の存在が邪魔してるんでしょうね。
HのさんやSもっちゃんと「海老がすり潰されて卵に混じっていた方が美味しいんじゃなかろうか」なんて会話してました。(笑)
美味しいんですよ、普通に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/f03ef1c0e639242ef818dc5e1a281324.jpg)
そして最後の料理はガーリック炒飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/d65d47a16a5b39ae0679e49382f4e1e0.jpg)
Sもっちゃんが気になったらしく頼んだ。
ていうか流石にお腹一杯で食えません。
よく食べてよく飲んだランチだったけど、なんだか楽しい充実したランチだった。
ランチというか昼飲みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c5/746d2f13cc4793ce64e5eb0c6ebd7281.jpg)
Hのさんとは、この日の夜の待ち合わせを確認して一旦お別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/168af1e62a4905ea1d379d43356ef2cf.jpg)
自分とSもっちゃんは、なんばグランド花月と高島屋でお土産を買って一旦解散という流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/ea2f861329866901d29a113a317e25d0.jpg)
夜に備えて体を休めないと...
記事は続きます。
「珉珉 南千日前本店」の情報はこちらです↓
珉珉 南千日前本店(みんみん) - 近鉄日本橋(中華料理)/食べログ
珉珉(みんみん)本店公式サイト
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
やっぱり十四代 - 浅草/酒浪漫 -
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
梅地下でハシゴ酒 - 梅田(大阪市北区)/徳田酒店 第3ビルB1店 -
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-11-25
珉珉 南千日前本店(みんみん)
営業時間
11:30~23:00(LO. 22:30)
定休日
無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)