![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/557d8cbc6a85bda65d2af9290ec9c059.jpg)
8/13(月)。
帰省二日目の夜。
この日の夜は、父親、弟一家と街で食べようという事になった。
とは言え、お盆の最中。
父親が行きたがっていた、行き着けの店は休みの様だった。
とりあえず駅周辺まで出て、何処か適当な店へ入ろうという流れになった。
何が食べたいか。
丁度、姪っ子のAちゃんも一緒だったし、酒中心では無く、食事中心で行ける焼肉屋に行く事にした。
しかしながら、父親も焼肉屋はあまり知らないようである。
自分や弟も、育ちは仙台であり、実は福島市内の土地勘はあまりない。
しかたなく、ネットで焼肉屋を検索。
すると、駅東口を出て北東の方向に店が固まっている様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/5de7ae406535851d2d14ee9666235998.jpg)
ナビを使って、焼肉屋のある方面に向かってみると、丁度このタワーの裏手(更に北)の方角にあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/a0f0fff6f9435a56e23f1a478a4938de.jpg)
おぉ、確かにあるある。
最初に見つけたのが、このアンドンという店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/5695770c7f81755e535baafa44fae4f6.jpg)
もう探すのも面倒だし、この夜はこのアンドンで焼肉三昧って事になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/0b44d0b9c08e36520e327895c7052f3e.jpg)
店内に入ると、1階には既に何組かのお客さん達で賑わっていて、自分達は二階へ案内されました。
嬉しい事に個室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/94cad8b1f5d9d49266a552167a4ea1d3.jpg)
自分達が入った時点では、二階席に他のお客さんが居なかったが、あっという間に団体さんが入ってきて、店員さんは大忙しとなった。
自分と父親は、当然の様にビールからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/00b24d000bc154ae4695a71b63dc43dc.jpg)
料理の方は、まず御摘み系から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/f37585d1305c28cfcbbf18d9ac09b561.jpg)
ナムル。
お値段は680円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/70c21df1fb799c4d33c1a34c7bc56aaa.jpg)
キムチは、オイキムチとカクテキをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/8f425799a36f076c2a563cc0bde32f65.jpg)
そして、焼肉は、こいつからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/642b4396a4e31bad3aa4ed8bba9df716.jpg)
和牛(仙台牛)サーロインステーキを二人前。
一人前のお値段は、2,980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/0278f8bbd1c74679df2696fc7f3018d2.jpg)
柔らかくて、美味しい牛肉。
しかし、やはり脂はきついね。
歳のせいもあるのでしょうけど。
一人前を頼んで、もっと他の部位を頼めば良かったかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/6110131809d25b85e4fb6eb3230cc587.jpg)
続いては、骨付きカルビを二人前。
一人前のお値段は、2,480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/557d8cbc6a85bda65d2af9290ec9c059.jpg)
ハサミを使ってカットしながら頂きますが、これが結構なボリューム。
5人で食べても、食べきれないほどに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/7d3396afc7475de35405b5abdd3a948b.jpg)
韓国のりで一休み。
お値段は300円。
ちなみに父親は、焼肉でも日本酒です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/e645ce598fd4832e89714c230081b45f.jpg)
脂ものが続いたので、あっさり目のネギタン塩を二人前。
一人前のお値段は、1,180円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/950a7bebf3691008b2d25c6c7822d38f.jpg)
重たいものの量が多すぎたって事もあり、何だか安心して頂けました。(笑)
高い肉は、少しでいいという事、わかっちゃいるけど、毎回同じ過ちを繰り返す。(笑)
それにしても、ネギの盛りが凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/61084d09109e81e577958e5aa5da2d10.jpg)
弟はは、〆でビビン冷麺。
お値段は950円。
奥さんとシェアしてました。
Aちゃんはご飯食べてたけど、キツそうだったのが印象的。
メニューのセレクトを、もう少し考えれば良かったと反省です。
お店の雰囲気はいいし、店員さんも一生懸命頑張っていて、好感がもてた。
個室もあるので、家族連れにいいと思います。
最後にオマケ写真。
ランチ後に、阿武隈川河川敷で撮影した写真を、載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/400903d40fac276f32e1a51dd3356295.jpg)
(撮影日 2018/8/13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/0aee7a8b324ba17b8c30d8ce417838c8.jpg)
(撮影日 2018/8/13)
お店の情報はこちら↓
焼肉アンドン - 福島/焼肉 [食べログ]
焼肉アンドン 公式
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒960-8034
福島県福島市置賜町2-21
焼肉アンドン
営業時間
[月~木] 17:00~翌1:00
[金・土・休前日] 17:00~翌3:00
[日・祭日] 17:00~24:00
定休日
年末年始
050-5570-1896
帰省二日目の夜。
この日の夜は、父親、弟一家と街で食べようという事になった。
とは言え、お盆の最中。
父親が行きたがっていた、行き着けの店は休みの様だった。
とりあえず駅周辺まで出て、何処か適当な店へ入ろうという流れになった。
何が食べたいか。
丁度、姪っ子のAちゃんも一緒だったし、酒中心では無く、食事中心で行ける焼肉屋に行く事にした。
しかしながら、父親も焼肉屋はあまり知らないようである。
自分や弟も、育ちは仙台であり、実は福島市内の土地勘はあまりない。
しかたなく、ネットで焼肉屋を検索。
すると、駅東口を出て北東の方向に店が固まっている様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/5de7ae406535851d2d14ee9666235998.jpg)
ナビを使って、焼肉屋のある方面に向かってみると、丁度このタワーの裏手(更に北)の方角にあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/a0f0fff6f9435a56e23f1a478a4938de.jpg)
おぉ、確かにあるある。
最初に見つけたのが、このアンドンという店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/5695770c7f81755e535baafa44fae4f6.jpg)
もう探すのも面倒だし、この夜はこのアンドンで焼肉三昧って事になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/0b44d0b9c08e36520e327895c7052f3e.jpg)
店内に入ると、1階には既に何組かのお客さん達で賑わっていて、自分達は二階へ案内されました。
嬉しい事に個室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/94cad8b1f5d9d49266a552167a4ea1d3.jpg)
自分達が入った時点では、二階席に他のお客さんが居なかったが、あっという間に団体さんが入ってきて、店員さんは大忙しとなった。
自分と父親は、当然の様にビールからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/00b24d000bc154ae4695a71b63dc43dc.jpg)
料理の方は、まず御摘み系から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/f37585d1305c28cfcbbf18d9ac09b561.jpg)
ナムル。
お値段は680円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/70c21df1fb799c4d33c1a34c7bc56aaa.jpg)
キムチは、オイキムチとカクテキをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/8f425799a36f076c2a563cc0bde32f65.jpg)
そして、焼肉は、こいつからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/642b4396a4e31bad3aa4ed8bba9df716.jpg)
和牛(仙台牛)サーロインステーキを二人前。
一人前のお値段は、2,980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/0278f8bbd1c74679df2696fc7f3018d2.jpg)
柔らかくて、美味しい牛肉。
しかし、やはり脂はきついね。
歳のせいもあるのでしょうけど。
一人前を頼んで、もっと他の部位を頼めば良かったかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/6110131809d25b85e4fb6eb3230cc587.jpg)
続いては、骨付きカルビを二人前。
一人前のお値段は、2,480円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/557d8cbc6a85bda65d2af9290ec9c059.jpg)
ハサミを使ってカットしながら頂きますが、これが結構なボリューム。
5人で食べても、食べきれないほどに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/7d3396afc7475de35405b5abdd3a948b.jpg)
韓国のりで一休み。
お値段は300円。
ちなみに父親は、焼肉でも日本酒です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/e645ce598fd4832e89714c230081b45f.jpg)
脂ものが続いたので、あっさり目のネギタン塩を二人前。
一人前のお値段は、1,180円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/950a7bebf3691008b2d25c6c7822d38f.jpg)
重たいものの量が多すぎたって事もあり、何だか安心して頂けました。(笑)
高い肉は、少しでいいという事、わかっちゃいるけど、毎回同じ過ちを繰り返す。(笑)
それにしても、ネギの盛りが凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/61084d09109e81e577958e5aa5da2d10.jpg)
弟はは、〆でビビン冷麺。
お値段は950円。
奥さんとシェアしてました。
Aちゃんはご飯食べてたけど、キツそうだったのが印象的。
メニューのセレクトを、もう少し考えれば良かったと反省です。
お店の雰囲気はいいし、店員さんも一生懸命頑張っていて、好感がもてた。
個室もあるので、家族連れにいいと思います。
最後にオマケ写真。
ランチ後に、阿武隈川河川敷で撮影した写真を、載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/400903d40fac276f32e1a51dd3356295.jpg)
(撮影日 2018/8/13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/0aee7a8b324ba17b8c30d8ce417838c8.jpg)
(撮影日 2018/8/13)
![]() | 杉山金属 焼肉プレート 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310 |
杉山金属 |
お店の情報はこちら↓
焼肉アンドン - 福島/焼肉 [食べログ]
焼肉アンドン 公式
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2413_1.gif)
〒960-8034
福島県福島市置賜町2-21
焼肉アンドン
営業時間
[月~木] 17:00~翌1:00
[金・土・休前日] 17:00~翌3:00
[日・祭日] 17:00~24:00
定休日
年末年始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![]() | 叙々苑 焼肉のたれ<特製> 240g |
| |
叙々苑 |