![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/68da224561ee9b3c4965ad98096abc2f.jpg)
8/31(土)。
最近、また新しいお店をいろいろと模索する様になってきた。
一言で下町と言っても、広いですからね。
この晩は鴬谷。
根岸、鴬谷、入谷にかけては、意外と裏通りなんかにいい店が点在している。
居酒屋はもとより、鮨、洋食、焼き肉とさまざまなジャンルだ。
この夜は鴬谷でいくつか目をつけていた店に行こうと、Sちゃんを誘ってみるが、自分
の候補よりもいい店があるとの事で、そこに行ってみる事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/b51d492e599e43473768a7da6ca1b082.jpg)
本当は東日暮里にある本店がいいらしいので、Sちゃんが本店に電話するも満席で断念。
しかた無いので言問通りの支店の方に行く事に。
店の前には、「とんかつ」と書かれた旗が見えます。
何々?
店の名前は万年。
ここの店はトンカツ屋さんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/6e894d3f81dcf3d6495a63135b1a9918.jpg)
いやいや、岩ガキにワイン。。。
やっぱり居酒屋さんすよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/070013dca2cd4323a4140724a34dd2e1.jpg)
店内は、お洒落な感じ。
でも決して派手では無く、なんか落ち着くムードがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/6db0a5854ffea2c79cdb0158a8df9be8.jpg)
個室もあって、この日は全部埋まってました。
個室の一組は女子会で、大盛り上がりだった。
テーブル席も、広めにゆったりスペースなので、落ち着いてゆっくり食事をとれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/89b2f3021b97956f144cc1f093126b6d.jpg)
まずはお通しから。。。
器もなかなかお洒落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/be2385b5b0017cf86302df99dc0d6cb5.jpg)
醤油漬けの塩辛。
大好物す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/3aa062865f5230da82e78f645327dc94.jpg)
本日のひかり物を店の人に尋ねたら自分の大好きな「シメ鯖」だったので、迷わず
オーダー。
自分の好きな浅〆だったので、大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/63bb849c68e883ba6cfae51759ebbb48.jpg)
ゆで豚ポン酢は、美味しい豚肉もしっかり使われてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/49dd9d41d6dada2fcc9ec1d46053f891.jpg)
野菜もたくさん使ってるので、体に優しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/1856547a207dd6126cb44ed5d040696b.jpg)
ジャンボマッシュルームチーズ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/48bd17b9982435aea4bebc66fa758f46.jpg)
上に大きなチーズが乗ってるんですよね。
チーズといっしょに切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/f9a0d59e44c4ee90eec87850a1fe62dd.jpg)
中に大きなマッシュルームが詰まってました。
中々メニューも凝ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/f37e6ac7975ef53ca6db20b7f45e8bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/0bd9ff7ae7f743162112f2bbf5008c8f.jpg)
京水茄子のシラスがけ。
和を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/63d64264eac1c311732d3a1ebec0c3ab.jpg)
いやいや、ここって確か「とんかつ」を売りにしている店だよね。
頼んでないけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/c4d499fbe7150a6ce6f31934306eeec3.jpg)
て事で、「極みロースかつ」をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/9ef09504058fbaab25c3d508332d5792.jpg)
付け合わせのキャベツは別皿で来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/b199ce2ef8546d7cbea4acb563544f6b.jpg)
お好みでゴマもいっしょに。
自分でするあたりが、ゴマの香りも味わえていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/e67dafdfef9cb0569adda48dbe5b8c25.jpg)
最後に岩ガキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/814db970a8d7feb4dd8aa4d2674a7152.jpg)
でかいです。
二人でひとつで十分でした。。。
て事で、万年に満足した夜でした。
本店も絶対行きます。。。
お店の情報はこちら↓
ぐるなび - 食楽亭 万年
☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
〒110-0003
東京都台東区根岸3-6-1 新根岸拾番館101
食楽亭 万年
営業時間
11:30~14:00
17:00~24:30
(L.O.24:00)
定休日
月曜日
03-6458-1617
最近、また新しいお店をいろいろと模索する様になってきた。
一言で下町と言っても、広いですからね。
この晩は鴬谷。
根岸、鴬谷、入谷にかけては、意外と裏通りなんかにいい店が点在している。
居酒屋はもとより、鮨、洋食、焼き肉とさまざまなジャンルだ。
この夜は鴬谷でいくつか目をつけていた店に行こうと、Sちゃんを誘ってみるが、自分
の候補よりもいい店があるとの事で、そこに行ってみる事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/b51d492e599e43473768a7da6ca1b082.jpg)
本当は東日暮里にある本店がいいらしいので、Sちゃんが本店に電話するも満席で断念。
しかた無いので言問通りの支店の方に行く事に。
店の前には、「とんかつ」と書かれた旗が見えます。
何々?
店の名前は万年。
ここの店はトンカツ屋さんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/6e894d3f81dcf3d6495a63135b1a9918.jpg)
いやいや、岩ガキにワイン。。。
やっぱり居酒屋さんすよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/070013dca2cd4323a4140724a34dd2e1.jpg)
店内は、お洒落な感じ。
でも決して派手では無く、なんか落ち着くムードがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/6db0a5854ffea2c79cdb0158a8df9be8.jpg)
個室もあって、この日は全部埋まってました。
個室の一組は女子会で、大盛り上がりだった。
テーブル席も、広めにゆったりスペースなので、落ち着いてゆっくり食事をとれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/89b2f3021b97956f144cc1f093126b6d.jpg)
まずはお通しから。。。
器もなかなかお洒落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/be2385b5b0017cf86302df99dc0d6cb5.jpg)
醤油漬けの塩辛。
大好物す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/3aa062865f5230da82e78f645327dc94.jpg)
本日のひかり物を店の人に尋ねたら自分の大好きな「シメ鯖」だったので、迷わず
オーダー。
自分の好きな浅〆だったので、大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/63bb849c68e883ba6cfae51759ebbb48.jpg)
ゆで豚ポン酢は、美味しい豚肉もしっかり使われてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/49dd9d41d6dada2fcc9ec1d46053f891.jpg)
野菜もたくさん使ってるので、体に優しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/1856547a207dd6126cb44ed5d040696b.jpg)
ジャンボマッシュルームチーズ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/48bd17b9982435aea4bebc66fa758f46.jpg)
上に大きなチーズが乗ってるんですよね。
チーズといっしょに切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/f9a0d59e44c4ee90eec87850a1fe62dd.jpg)
中に大きなマッシュルームが詰まってました。
中々メニューも凝ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/f37e6ac7975ef53ca6db20b7f45e8bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/0bd9ff7ae7f743162112f2bbf5008c8f.jpg)
京水茄子のシラスがけ。
和を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/63d64264eac1c311732d3a1ebec0c3ab.jpg)
いやいや、ここって確か「とんかつ」を売りにしている店だよね。
頼んでないけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/c4d499fbe7150a6ce6f31934306eeec3.jpg)
て事で、「極みロースかつ」をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/9ef09504058fbaab25c3d508332d5792.jpg)
付け合わせのキャベツは別皿で来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/b199ce2ef8546d7cbea4acb563544f6b.jpg)
お好みでゴマもいっしょに。
自分でするあたりが、ゴマの香りも味わえていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/e67dafdfef9cb0569adda48dbe5b8c25.jpg)
最後に岩ガキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/814db970a8d7feb4dd8aa4d2674a7152.jpg)
でかいです。
二人でひとつで十分でした。。。
て事で、万年に満足した夜でした。
本店も絶対行きます。。。
お店の情報はこちら↓
ぐるなび - 食楽亭 万年
☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1323_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1326_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
〒110-0003
東京都台東区根岸3-6-1 新根岸拾番館101
食楽亭 万年
営業時間
11:30~14:00
17:00~24:30
(L.O.24:00)
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
サイトウより(笑)
まだAIさんが働く直前だったかと。。。
この夜にmasterから万年で働くって事聞いたし。
いい店すよね。
また行くかも。。。