5/18(水)。
記事は、
洋食屋のマグロ刺 - 浅草/ニュー王将 -
に続きます。
夜も更けてまいりました。
平日の酒は、翌日こたえるので、そろそろ帰らないと。。。
でも、最後にもう一軒だけ。
て事で、最後は千束通り沿いの末っ子って事になりました。
末っ子は、餃子が売りの店。
自分は、昔から千束通りの近辺で飲んでいるが、この店に入るのは初めてだ。
知ってはいても、中々入れない店 . . . 本文を読む
5/18(水)。
夜、Sちゃんと浅草で飲もうって事になった。
店は、Sちゃんお気に入りのニュー王将。
待ち合わせは、千束通りの黄色いミト屋「通称、黄ミト」前。
自分は、電車で浅草駅まで行き、そこから歩いて行くことにする。
雷門の参道を抜けて、伝法院通りから六区まで行けば、ひさご通りが近い。
ひさご通りを抜けると、言問通りで、これを渡ると通りの名前が千束通りに変身する。
で、Sちゃ . . . 本文を読む
5/18(水)。
検査通院でお休みを頂いた日。
病院の検査が終了し、ランチの時間だ。
せっかくなので、普段中々入れなかった店に足を運んでみる事にしました。
その店は、森下にある老舗の深川飯の店だ。
店の名前は、みや古。
有名ですね。
週末や休日は、店が開く前から行列を作る店です。
実は、これまで何度か店の前までは行った事があるのですが . . . 本文を読む
5/18(水)。
この日は、検査通院でお休みを頂いていました。
前日は、Kりんを送る会で少々お酒を頂き、この朝は少々二日酔い気味。
病院へ行く前に、朝蕎麦でもと丸源に立ち寄る事にする。
自分の記事で、あまり立ち食い系は書かない事にしている。
何処にでもあり、気軽に立ち寄れるが、わざわざ記事にする程の事も無いというのが自論。
ただ、駅蕎麦を始めとした立ち食い蕎麦は、頂く機会が多い。
. . . 本文を読む
5/17(火)。
平日ではありますが、この日は浅草でとある集まりがあり、Sもっちゃんと待ち合わせて浅草へ。
まずは腹ごしらえ。
Sもっちゃんに行きたい店を訪ねると、「酒浪漫」へ行きたいという。
店のマスターが、ツイッターで新しいお酒の仕入れ情報などを流しており、何でもそれを見て飲みたい酒があるのだそうで。
あまり酒の強く無いSもっちゃんからは、珍しい発言である。
ま . . . 本文を読む
5/16(月)。
この日の仕事帰りは、久しぶりにアキバメシって事にしてみました。
秋葉という街は、飯屋が多い町であり、一人ブラリと立ち寄りたくなる店がたくさん点在する。
昔から電気街として、世界的に名前が知られている。
それ故、外国人観光客に出くわす事もしばしば。
前置きはさておき、そろそろ本題に入りましょう。
この日は、久しぶりに「神田たまごけん」 . . . 本文を読む
5/15(日)。
記事は、
ふわふわ穴子を焼きで頂く - 鶯谷/万年本店 -
に続きます。
え~っと。
Sちゃんと鶯谷で飲むって事になり、酒場「信濃路」、創作料理「万年本店」とハシゴ酒。
これで帰ればいいものを、最後にラーメンで〆ようって話になった。
何でも、Sちゃんお勧めの店だそうで。
しかも、深夜営業もやってるそうで。
鶯谷は、何気にいい町だな~と思った次第です。
店は、万年 . . . 本文を読む
今回は、まとめ記事投稿です。
最寄り駅は錦糸町駅。
駅の南口を出て、丸井の向かい側。
京葉道路沿いにある、洋食屋「キッチン藤」を紹介させて頂きます。
錦糸町では、かなり有名な店で、店がオープンしている間は、とにかく客が押しかけます。
カウンター席とテーブル席があり、テーブル席は割りとゆったりしてますが、混んでる時は相席覚悟ですね。
ここに来るお客さん達は、その辺も判っての上で食べに来ます。
特筆す . . . 本文を読む
5/15(日)。
記事は、
24時間系の赤ウインナー - 鶯谷/信濃路 -
に続きます。
日曜日の夜。
Sちゃんと鶯谷で飲もうって話になり、一軒目は酒場「信濃路」で渋い酒場を体験。
からの2軒目。
鶯谷、実はグルメという意味では、古くから浸透されている街なのである。
あまり知られていないが、とにかくいい店が揃ってる。
お気に入りの店が何軒かあるが、やはりこの店は絶対に外せないでしょう。
. . . 本文を読む
今回は、まとめ記事投稿です。
最寄り駅は錦糸町駅。
駅の北口を出て、まっすぐ北(押上方面)に、10分くらい歩いた辺りにある蕎麦屋さんで、店の名前は寿々喜。(すずき)
ちょうど、賛育会病院の裏手に店があるので、病院を目印に向かって歩くのが判りやすいですね。
駅からは、少し離れています。
離れていますが、人気店ですね。
特に週末の夜は、早い時間から混みあいます。
居酒屋メニューが豊富であり、蕎麦をテー . . . 本文を読む