はい、
又マニアックな話です、笑
ランニングを始めて一か月が過ぎた。風雨が強い4.5日以外は毎日走った。
始めは、
色々スポーツはしてるしランなんてすぐ出来るっしょ!なんて考えだった。
マラソン何回もしてるジム友ごめん、凄いわ、あんたらほんと、笑
はい、スイマーにはランは結構きつかったっす。実は初めの段階ですぐ分かった。
段々走れる距離は長くなって楽にはなったものの、思ったより大変だった。
私はクロールは足をいっぱい強くキックするスイマーではない。
太ももはほとんど体幹で水に浮かせて楽にツービートで泳ぐ。だからある意味何キロ泳いでも疲れないマグロさんの感じ、笑。
と言うことは、ここ大事!私の太ももは水によく浮く脂肪がついたスイマーの太ももなのだ。脂ののったマグロさんの感じ、笑。
ま筋肉もあるとは思うけど、てか、そういう筋肉ね。ランナーとは違うゆっくりスイマーの筋肉。
私見た感じは細いとよく言われるが(えへ)
競泳水着着たら、むむむむ水泳体型やん、結構太もも太いやんと言われる、はいその通り(ムフ)
時々初心者の方々に水泳教えたりもしてて、その時はじっと水の中におればいつの間にか太ももには脂肪が自然と巻いちゃってるよね。
楽しい水泳仲間とついプールの中でおしゃべりの花が咲く事もある。脂肪ついちゃうぞ~
マスターズ水泳等の試合も前は出てたけど、最近、特に卓球を始めてからは試合から遠のき(なんせ忙しい身体)、だから自ずときついダッシュの練習もあまりしなくなってた。
卓球は、
球の打ち方が主の練習で、足はよく動かすけど横に素早いサイドステップがほとんどで、太ももを上にあげる等はあまり必要ない感じ。
ダンスは、
振りを覚える事が楽しく、あまりスポーツを極めるという感じではないんだなぁ。
だから、
スイマーの重い太ももを上にあげてのランはかなりしんどかったのだ。
初めの頃、左のすねが少し痛かったけどそれはすぐ治り、
でもそれからは毎日毎日太ももの前の筋肉痛が凄かった。筋肉痛は結構充実感でいっぱいなんだけどね、なんちゃってアスリートの性(さが)笑
この一か月、
他のスポーツとの違いとかも色々考察をしながら、ランニングの研究実践をして本当に楽しかった。
このスイマーの太ももが走ってどう変わったのか、ジムが再開した暁にはどんな感じで泳げるのか、凄く楽しみにしてる。
でもジムの再開はまだまだだとは思うし、
ランはもっともっとこれからも極めたい気持ちでいっぱい。
実は、
映画「奈緒子」での剛くんの走りが理想的。
綺麗な身体の線、脚、太もも。速いのに頭はまっすぐぶれない。
上半身の力みが全くない綺麗な走りに感心する。
陸上関係者にも是非見てほしい位素晴らしいのだ。
自分で走ってみて、自分なりに色々研究した上で、
そして他のプロの方々の動画等色々見た上でも、
ますますそう思うのだ。
又マニアックな話です、笑
ランニングを始めて一か月が過ぎた。風雨が強い4.5日以外は毎日走った。
始めは、
色々スポーツはしてるしランなんてすぐ出来るっしょ!なんて考えだった。
マラソン何回もしてるジム友ごめん、凄いわ、あんたらほんと、笑
はい、スイマーにはランは結構きつかったっす。実は初めの段階ですぐ分かった。
段々走れる距離は長くなって楽にはなったものの、思ったより大変だった。
私はクロールは足をいっぱい強くキックするスイマーではない。
太ももはほとんど体幹で水に浮かせて楽にツービートで泳ぐ。だからある意味何キロ泳いでも疲れないマグロさんの感じ、笑。
と言うことは、ここ大事!私の太ももは水によく浮く脂肪がついたスイマーの太ももなのだ。脂ののったマグロさんの感じ、笑。
ま筋肉もあるとは思うけど、てか、そういう筋肉ね。ランナーとは違うゆっくりスイマーの筋肉。
私見た感じは細いとよく言われるが(えへ)
競泳水着着たら、むむむむ水泳体型やん、結構太もも太いやんと言われる、はいその通り(ムフ)
時々初心者の方々に水泳教えたりもしてて、その時はじっと水の中におればいつの間にか太ももには脂肪が自然と巻いちゃってるよね。
楽しい水泳仲間とついプールの中でおしゃべりの花が咲く事もある。脂肪ついちゃうぞ~
マスターズ水泳等の試合も前は出てたけど、最近、特に卓球を始めてからは試合から遠のき(なんせ忙しい身体)、だから自ずときついダッシュの練習もあまりしなくなってた。
卓球は、
球の打ち方が主の練習で、足はよく動かすけど横に素早いサイドステップがほとんどで、太ももを上にあげる等はあまり必要ない感じ。
ダンスは、
振りを覚える事が楽しく、あまりスポーツを極めるという感じではないんだなぁ。
だから、
スイマーの重い太ももを上にあげてのランはかなりしんどかったのだ。
初めの頃、左のすねが少し痛かったけどそれはすぐ治り、
でもそれからは毎日毎日太ももの前の筋肉痛が凄かった。筋肉痛は結構充実感でいっぱいなんだけどね、なんちゃってアスリートの性(さが)笑
この一か月、
他のスポーツとの違いとかも色々考察をしながら、ランニングの研究実践をして本当に楽しかった。
このスイマーの太ももが走ってどう変わったのか、ジムが再開した暁にはどんな感じで泳げるのか、凄く楽しみにしてる。
でもジムの再開はまだまだだとは思うし、
ランはもっともっとこれからも極めたい気持ちでいっぱい。
実は、
映画「奈緒子」での剛くんの走りが理想的。
綺麗な身体の線、脚、太もも。速いのに頭はまっすぐぶれない。
上半身の力みが全くない綺麗な走りに感心する。
陸上関係者にも是非見てほしい位素晴らしいのだ。
自分で走ってみて、自分なりに色々研究した上で、
そして他のプロの方々の動画等色々見た上でも、
ますますそう思うのだ。