みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

暑くても❗️ & 白南風と朱の鳥居の短歌 & 返歌🎵

2023-07-19 17:36:41 | 日記
連日の猛暑❗️
にも関わらず、スポーツ三昧のみっちっちであ~る(笑)

いつも卓球しに行く体育館は、冷房は入ってるけど広いのであまり効かず(?)
私は人一倍汗かきなので、もう水も滴る美女美女❗️ではないびじょびじょ(笑)

絞れる位(笑)シャツは濡れて、
卓球台も周りも汗が飛んで水溜まり状態(わお笑)
滑ると危ないのでモップを横に置いて拭きながら卓球してる(モップねえさん笑)

水分取りながら、塩飴舐めながら、バナナもぐもぐしながら(笑)
頑張ってる❗️


実は、何故か、不得意なダブルスの試合が続いてて、
私は自由に動けるシングルの方が本当は好きなのだけど、
一緒に出ようと誘われて(それも何人かに笑、男性からも、わおっ笑)
試合毎に、違うペアで出る事になってしまったのだ。どうするべ❗️

いつもはダブルスの練習は殆どしないし、
私のコーチは実はダブルスはしなくていいよ(笑)という考え方で(笑)、
コーチに内緒で、こそっと出るって感じ(いいのか笑)

殆ど、ペア練習しないまま、試合に出てみたら、結構いいとこまでいったのもある。
ま、うまくいかない時もあるけどね。
でも、ま、二人だと楽しいよね。
なるべく、笑いながら喋りながら楽しく試合するようにしたら、うまくいった。

これまで、
ダブルスは相手に気を使うからやりにくい、嫌!
と思ってたけど、自分の精一杯を心掛けたら、
あまり気を使わず戦えるのではないか❗️
と思った。
まず自分が頑張る❗️それでいいんよね❗️

色んな人とペアを組む事で勉強する事もあるね。



さて、
短歌の出詠は、
俳句の兼題で、先日から「白南風」(しろはへ、夏の風の事)の句をよく詠んでた事もあって、
先週は、
祭笛を吹く少女に吹かせたが、
今週は色の取り合わせで、朱の鳥居に吹かせる事に挑戦した。

厳島神社の鳥居は日本一の大きさで、前行った時、その大きさに驚いた。
満潮、干潮で景色が変わるのも素晴らしい。







⭐️ 白南風に引きぎはの波匂ひたち 空にきは立つ朱の大鳥居

(きはを重ねたのはちさき企み笑)


返歌の鬼ごっこ(笑)も結構頑張った(笑)

⭐️百才まで頑張りやあと息の言葉 嬉しさ半分 迷惑半分
夕庵さん

★ 百才まで頑張るぞおと我言へば 百二十五!とshimaさん言へり
みっちっち

★shimaさんの覇気こそあればコロナさえ尻尾を巻いて逃げてゆきたり
夕庵さん

★ またの名をスーパーダンディーshimaさんと こころ優しき筋肉まんぞ
みっちっち

★またの名を筋肉ばあちゃんと呼ばれしに かなしく今は振り袖を着る
夕庵さん

★ 水泳の体型だねと言はれつつ 振り袖なきが着物似合はぬ
みっちっち

★ 眼閉じ四肢水面に漂えば透視さるるや内臓までも
夕庵さん

★不思議なる水のちからよ 浮ひてゐる のみに癒され生きる喜び
みっちっち

★ 洪水は命奪いて憎らしも いのち保つも水は不可欠
夕庵さん

★ ひたすらに水の地球に生きるもの なんと尊きすべての命
みっちっち

★ 日の丸を高く掲げぬシンクロの佐藤きょうだいデュエットの金
夕庵さん

***

⭐️白南風に引きぎはの波匂ひたち空にきは立つ朱の大鳥居
みっちっち

★サークルのむつかしさ知る引き際を我は短歌の道を選びぬ
夕庵さん

★どうしても別れなければならぬ人 引き際美(は)しき道を選びぬ
みっちっち

***

⭐️カフェラテは55度が丁度よい だあれもいない だあれも来ない
夕庵さん

★ 何もなき日がふと嬉し 毎日が 元気爆発の我なのだけど
みっちっち

(実は何もなき日って殆どないんやけどね~(笑)
でもふと嬉くもなるけど、やっぱり誰かと卓球やるか、泳ぎに行っちゃうかな~笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする