みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

京のジャズ喫茶の君🎵 & Vの字の歌🎵

2023-07-26 18:38:37 | 日記
毎日、暑いね~💦💦

でも実は、
私の家は高台にあって、風が吹き抜ける家なので、
割りと涼しいのだ。
リビングには南と北に窓があるので、涼しい風が吹き抜ける。
市内よりは何度か低い。

実は今年まだエアコンは入れてない。
去年は残暑の時には少し入れたけどね、今年はどうなるかな。

私は暑い夏が大好きで、汗かきでもあり、汗をだらだら流しながらスポーツにいそしむのが大好きなのだ。

暑い夏に、頑張る私(笑)
少しずつでも卓球うまくなるため汗だくで毎日頑張ってるよ❗️

でも、ま、自分を過信しないで、休む時は涼しい所で休む❗️
位の気持ちではいるけどね(笑)

あ、世界水泳も見てるよ~🎵
みんな凄い❗️私も泳ぎ頑張るぞおぉ~❗️



さてさて、
短歌はジャンルの違う二首を出詠した。
実はどちらも先日詠んだ俳句を膨らませて短歌に詠んだ。

⭐️レコードに針落とし夜のしじまさへ 懐かし 京のジャズ喫茶の君

⭐️Vの字にジーンズを干す 夏空へ 今日の試合の勝利を誓ふ

この二首についてポエットMさんが感想を書いて下さった。
備忘録として転記させて頂く。

『このジャンルの異なる二首はいずれも多面体として輝く作者の一つの貴重な側面を詠っていますね。
一首目は、夜の静けさの中にジャズが響き心が和みます。又、心許せる彼と共にジャズの響きに包まれるのは至福のひとときですね。
「懐かし京のジャズ喫茶の君」がそんな過去の思い出を呼び起こし甘酸っぱさと共に懐かしさを感じさせます。
こんな場面にはビルエヴァンスのジャズ「枯葉」が似合うように感じました。
懐かしさや穏やかさ、さらにはドキドキ感も滲ませながら心が和む歌だと思います。
二首目の「Vの字にジーンズを干す」にはインパクトがありますね。』

ポエットMさん、過分の感想をありがとうございます。
「枯葉」!本当にその通りです。懐かしい素敵なジャズですよね。
この短歌にぴったりだと私も思いました。ありがとうございました。

さてさて、
返歌も頑張りましたよ~ん🎵

⭐️風吹けば桔梗は優しく語りかけ石の仏に笑みのこぼれる
夕庵さん

★ 道端の目鼻欠けたる野仏へ和草(にこぐさ)そよと科戸(しなと)の小風
みっちっち

★野仏へ召しませ今朝の和草の朝露ふくみし清し色こそ
夕庵さん

★さみどりの色を深むる和草のそよぎは笑みと野仏知るや
みっちっち

★知る知らぬこと多かりし世の中の流行(はやり)言葉が駆け足で来る
夕庵さん

★流行のドレスも靴もマニキュアもなけれど今し我が道楽し
みっちっち

★あれこれと惑いの多き歳なれど我が道照らせ夏のジュピター
夕庵さん

★ジュピターを聞けば涙がこぼれちゃう ひとりじゃないよ 自分信じて
みっちっち

***

⭐️Vの字にジーンズを干す 夏空へ今日の試合の勝利を誓ふ
みっちっち

★ ホームラン浴びて球児はくずおれぬ 滴る汗の砂握りしめ
夕庵さん

★接戦の九回裏の逆転打 紙一重なる勝負に泣けり
みっちっち
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする