もうだいぶ前から、我が家では普段、のどが渇くと市販の炭酸水を
飲んでいます。
この夏は暑かったこともあり、500mlの炭酸水を一日平均3,4本。
大量の空ペットボトルの置き場に頭を悩ませていました。
資源物の回収日は第1・3月曜日なのですが、
月曜日は振り替え休日の確率が高く、
結構な確率で1ヶ月に1回しか回収してもらえない。
さらに、ゴミ捨て場にはペットボトル用のネット袋が2袋しかなく
震災以降、住民が増えたこともあり、2袋はあっという間に満杯に。
どうやら、1か所に付き2袋分しか回収されないシステムのため
ゴミ捨ての競争率の高さもし烈になってきました。
そこで、我が家のゴミ問題解決のため、
炭酸水メーカーを購入してみました。

道具はいたってシンプル
あらかじめ冷やしておいたボトルの水に黒いキャップをはめ、

その上から、ガスカートリッジを装着したふたをセットします。

ふたを回すとシューっという音と共にガスが水の中に入り、
あっという間に炭酸水の完成~!

出来上がった炭酸水は、適当なボトルに詰め替えて冷蔵庫へ。

後のゴミはこの小さなカートリッジのみ。

すばらしー!
これで、ペットボトルが散乱することもなくキッチンもすっきり。
ボトルに詰め替えてから時間が経つと炭酸は抜けてきますが、
作った直後は市販品と変わらない。
安いし簡単なのに、良い仕事してくれてます。