久しぶりに映画を見ました。
見た人が口々に良かったというので気になっていた「この世界の片隅に」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/f12a90ed9d6709e34bc885c6cd0aeff7.jpg)
島に映画館はないし、見れないだろうと思ってたら
いつも行くお店にチラシが置いてあったので、前売りを買って楽しみにしていたのです。
1日だけの上映、公共施設の体育館に椅子を並べただけで所々外の光も漏れてるし、
最初は集中できるかしらー?と思ったけど、映画に引き込まれて全然気になりませんでした。
口コミどおり、とっても良かった。
原爆関係の映画と聞いただけで「無理ー!」という人は多いけど、
お涙頂戴でも残酷でもなく、見て損はないと思います。
話は変わって、キットカット岩泉ヨーグルト…を目指して作ったヨーグルト味(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/0105131424ee11c60da31bd39ddad1b7.jpg)
一つ買うと10円が去年の台風10号の被災地へ寄付されるそうで
これは買わねば!と探したけど、島にあるわけもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
出張に行く夫に何としても見つけるよう
命令しお願いし、
ようやく手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/91e65d6e7c18c6f8286bd25328bb8ff3.jpg)
美味しいです。ハマります。
全国のコンビニで7月まで売っているとかいないとか。
期間限定なんてケチな事いわず、ずっと売ってほしいです。
もう一つ、ハマってるのは前にも書きましたがあんみつです。
これは豆寒ですが、通販でちょっと上等な塩豆と杏を買ったら最強!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/8436a4a0f775d8fdfe905dd5cc9b814a.jpg)
トルコ産の杏は味がぼんやりしててコレジャナイ感が否めなかったのですが
南アフリカ産で作ったら酸味が強くて正解!
たかがあんみつ、されどあんみつ。
あんことバナナが思いのほか合う事も発見。
大福にはイチゴだけど、あんみつにはバナナね。
天草を煮て寒天を作り、小豆を煮てあんこを作り、干し杏を煮て蜜あんずを作ったので
次回は赤えんどうを煮て塩豆だな…。
そうそう、天草も干してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/332663b5c561e58ff5c941b872c10c22.jpg)
最初そのまま干したら全然色が抜けなくて(写真は洗った後)
ネットで調べて洗って干したらあら不思議
みるみる白くなってゆきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/4c79842b010a591351eb9b9da7a4eb15.jpg)
完成!
先ほど夫がまた天草を拾って来たので、しばらくあんみつ楽しめます。