ウエスティパーティーが終わり、
沢山のお土産とともに、再び島へ戻ってまいりました。
今年は前日の準備が曇り時々雨、当日は朝から雨、しかも寒いというコンディションの中、
雨にも負けないウエスティラバー達が250家族以上集まってくれたようです。
主催者、お手伝いの方、そして参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
毎年思うけど、これだけの規模のオフ会をわずか数名のスタッフで回しているのは本当に凄い事だと思うのです。
莫大な量の景品を毎年一つ一つ手作業で袋詰めして、数を数えて、種類別に箱に詰めて、
運んで、片付けて…それだけでもどれだけ時間がかかるか。
チャリティー用オフィシャルグッズの制作、ゲームに必要な道具、当日進行に必要な道具、
会場を借りる手続き、設営、ホームページ更新、買い物、自分の犬の世話、
スタッフ、サマーランドの担当者、知人への気遣い…などなど、考えただけで倒れそうです。
今回裏方をしてわかりましたが、本当にやる事多いんですよ。

少ないスタッフさん達は、皆割り当てられた仕事を誰に聞くでもなく
自分で判断して動いておりまして、手が空けば別の場所の応援に行ったりと、連携が素晴らしいのなんの。
PTAとか地域の活動とかイベントをやったことのある人ならわかると思いますが
言われないと何もできない人とか、自分の得にならない事はしない人って多いじゃないですか。
そういうのがなくてね、皆一生懸命です。感動です。
そして、参加者の皆さんもとても優しい!
チャリティーコーナーの会計、計算が遅くてすみません。
不機嫌になったり文句を言うことなく、確認できるまで待ってくれる方ばかりで助かりました。

途中、くぼた尚子先生が直筆の絵をいつものようにチャリティーに出してくれました。
あっという間に売り切れたので、全部の写真ではありませんが。
集合写真では、姉妹犬のかる。さんを抱いて、ど真ん中でウチワと共に写ってるはず。

疲れちゃって目を開けてくれないわー。
主催者の犬たちは、このように毎年カートに入れられ、飼い主さんをずっと待ってるの。
犬って健気。人の子だったらぐずって大変よね。

つまらないにょー。
疲れたにょー。
前の日だってつながれてたにょー。
今年は赤いちゃんちゃんこコーナーもあってね、還暦を迎えた犬は
自由に写真も撮れたんですよー。

前日に前撮りかるび。さすが姉妹、よく似てるわ。
ウエスティ大好きな人ばかりが集まって、一緒にゲームしたり、家族で写真撮ってもらったり、
飼い主さんどうし親睦を深めたり、ウエスティグッズばかりのお店で沢山買い物したり
ブログで知ったワンコに実際に会ったり、親バカは自分だけじゃないことを確認したり、
沢山の可愛いウエスティーに会ってワーって喜んで、でもやっぱりうちの子が一番って思ったり
ウエスティーパーティーはそんな感じのお祭りです。
もしまだ参加したことがない方は、来年是非参加してみてください。
駐車料金込みで1家族何人でも2500円、参加記念品付き、
ゲームやジャンケン大会に参加すれば賞品も沢山貰えるので絶対損はしないはず。
一度参加したら、また絶対行きたくなりますよ。
私もまた行きたーい!
オフィシャルホームページに写真がアップされるのがとっても楽しみ。
第2弾のお土産が届くのも楽しみー。
※ウエスティパーティーで声をかけてくださったゆずちゃんのお母さん、
ユキちゃんの連絡先聞いてますので、良ければコメント欄からご連絡くださいませ~。