GOTOはお盆以降ほぼ毎日雨降りで、2回目の梅雨のようです。
今朝は明け方から大雨と雷、時々停電。
雷が鳴るたび、ブルブル震えて失禁するエルや、
ワンワン吠えるメイの時は大変だったなあー。
(エルは13歳、メイは11歳までね)
今はウーさんもチャイも雷の音を怖がらないので楽ちん。
雨の日の散歩はもショートコースでチャイはつまらないようだけど、
今の時期、散歩コースはイヌビワが旬でね。

いつものコースだとイヌビワの食べ放題につかまって
全然動かなくなるので、ちょうどいいかも。

つまんなーい。
山ほど落ちている実を掃除機のように吸い込むので
最近のチャイの💩は、毎日まるで野鳥の💩だよ。
あまりに食べるので、そんなに美味しいのかと私も食べてみた。

そしたらねー、ねっとりした甘さと種のツブツブ、
味はイチジクそっくりでこりゃ旨いわ。
その話を野草好きのお姉さまに話したら、その場でジャムがでてきた(笑)

私とチャイ以外にも、ファンがいたモヨウ。
またある日は、中華デザートに使う「ハスの実」が手に入らなくて
通販で買うほどでもないし、と思っていたら…
そういえば、城のお堀にハスが咲いてるね?

この前、テレビで高校生がお濠の掃除をしてたっけ。
あそこにあるに違いない。

ゲット。

無事左下の白キクラゲのデザートを作ることができました。
すごいなGOTO。
チャイコも負けてませんよ。
今日のおやつはセミだそうで。
散歩中に拾ったセミを、お口の中に忍ばせて
家まで持って帰って来ました。
散歩中、「ジジジジ・・・」って聞こえたけど
てっきり途中で放したとばかり…

お家で食べたいの。
なぜわざわざ家で食べるかねえ。
チャイは昆虫食派のようです。

アタシもなかなかやるでしょ?