九州地方もめっきり寒くなり、我が家も冬使用になりました。
昭和ハウスよりは暖かいけど、外断熱寒冷地仕様の北国ハウスの方が
やっぱりずっと暖かかったなあ…。
家の性能って大事だなあ…。
省エネ言う前に、日本は家の性能(特に窓!サッシ!)を見直すべきだと思う今日この頃です。
夏涼しく冬温かい北国ハウス万歳!
ホットカーペットを出した夜、犬たちは2階建てでシンクロナイズドスリーピング。
可愛いです。
昼間もエアコンつけっぱなしで足元は16~17度ぐらい。
動かなければ、犬も寒いらしく1つのベッドで
ぎゅうぎゅうになってました。
どう見ても、うーちゃんが不利。
メイの全体重を顔で受け止めてる?
あ、起きた。
「重いー」byウー
どうしてこうなったかというと、もともとうーちゃんが寝ていた所に、
メイ姉さんが尻を割り込ませ。
ぐいぐいっ!
そのまま寝たふりしながら、領地を拡大していったのであります。
その姿は、まるで満員電車のわずかな隙間に割り込んで座るおばちゃんそのもの。
一体何処でそんな技を身につけたのか
犬も歳をとると厚かましくなるのかねえ?