新型肺炎の話題が先行し、すっかり春節気分がそがれてしまってますが、
数日前は中国のお正月でした。
通っている華語教室では、正月前に春聯(チュンリエン)という正月飾りを作るイベントがあり私も参加してきました。
不満感ありありのモデル。犬の字に意味はない(笑)
一昨日は、中国語サークルで餃子づくり。
中国の正月と言えば水餃子だもんね。
子供の参加者が多く、それぞれ自由な形に包むので
見た目はアレですが皮はモチモチで美味しかったのよ。
その上さらに冷え切った後の写真でなんだけども。
今日中国からポスクロハガキが届いたので、
レジスタメールで、実際の所どう?と聞いてみたら
湖北省は全部封鎖だし、自分の住んでいる所(遼寧省)も30人罹患、
必要な時以外は皆外出せず家にこもってると返信が来ました。
患者数も発表は4500人だけど、疑わしい患者もその他に6000人はいるんだってね。
ま、それも政府の発表だし、絶対もっといるよね(-_-;)
早く治療法が見つかって、収束しますように。
コウモリとか食べたらダメなんだからね!
魚はいいかしら?
ぼっくはインドア派なので安心ですよ。
そうね、ひきこもりは最強よね。
おっそろしい病気が流行ったら、田舎のひきこもりが一番
生存率が高い気がする。