夏のように暑い日があったかと思えば、
今日みたいに寒くなったりしたせいでしょうか、
犬さん達が不調です。
ちょうど1年前に、最後の薬を飲んで以来
ずっとお腹の調子が良かったチャイですが、
今月中旬に下痢してから、軟便と下痢、時々血便を繰り返してます。
元気で食欲もあるけど、💩が固まらない。
病院で薬も貰ったけど、薬飲んでても血便(-_-;)
んー、前と同じ。再発か?
かれこれ2週間なので、長引きそう"(-""-)"


散歩も行くし、ボール遊びもするので
大丈夫だと思うんだけど。
お腹に負担をかけないよう、ご飯を少なくしていることもあって、
2週間で300g痩せました。病気で痩せるのは困るよ。

薬が効かないので、1年ぶりにアメリカamazonでベネバク買おうとしたら
すごく値上がりしててショック!
コロナで飛行機あまり飛んでないので、届くか心配だし。
と思ったら、さっき発送連絡来ました。良かった。
前回も良くなったし、今回もそのうち治るだろうけど、
💩の具合や食べ物に気を遣うので疲れるのよね。
早く治れー!
一方、全く同じものを食べていて何の問題もなく
硬すぎるぐらいのブツをひねり出すウーさん。
💩は良いけど、歳のせいか体温調節が難しくなってきてるようで。(私もだけど)
気がつくとブルブル震えてます。

ここ何日かは寒くて何度も起きるので、
今日から昼間はホットカーペットに。

なんだかいつもと違うですね。
せっかく床を温めてあげたのに、
気がつくと移動して立ったまま寝てる(-_-;)

ここが暖かいです。知ってるですよ。
いや、カーペットもあったかいですから!
そのうち疲れてヒーヒー言うんだけどね!
またベッドに連れて行って寝かすの私だけどね!
夜も、添い寝しないとピーピー、
トイレに行きたくなるとピーピー。
のどが渇いてもお腹が空いてもピーピー。
もうワン!って吠えることはないけど、
ピーピー鼻を鳴らして色々訴えます。
答えが合ってると大人しく寝てくれるのですが、
間違うと寝床で放尿されたり、睡眠時間を奪われたり
恐ろしい罰ゲームが待ってるの。

それでも、こういう顔を見たくて
ばあや(←私ね)はせっせとお世話してしまうんだな。