小川村からオリンピック道路を通り白馬いわたけへ。
いわたけスキー場で、ゆりの園まつりが行われていた。
ゲレンデにゆりの花が一面に咲いている、
リフトに乗り、50余種、50万株、咲いている遊歩道を歩くと
約1時間、花の香り(あまり強くはない)と彩り、森林浴と
体と心が癒された、、、と思う。
スキー場の前に岩岳の湯があり、入ってみた。
駐車場には車が3台しかなく、躊躇したが、
入ってみると、褐色の湯で、温泉の匂い、
おまけに貸しきり状態。
とても温まり、良い湯でした。
いわたけスキー場で、ゆりの園まつりが行われていた。
ゲレンデにゆりの花が一面に咲いている、
リフトに乗り、50余種、50万株、咲いている遊歩道を歩くと
約1時間、花の香り(あまり強くはない)と彩り、森林浴と
体と心が癒された、、、と思う。
スキー場の前に岩岳の湯があり、入ってみた。
駐車場には車が3台しかなく、躊躇したが、
入ってみると、褐色の湯で、温泉の匂い、
おまけに貸しきり状態。
とても温まり、良い湯でした。