自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

殺菌作用が

2009年05月21日 | Weblog

新型インフルエンザに罹りやすいのは若者でとか
年の人は何か免疫があるとか言われているが、
年の人が日常知らぬ間に殺菌作用のあるものを
摂取しているからだと思う。

殺菌作用のあるものは、緑茶、わさび、梅、紫蘇、
とうがらし、竹、などがあると思うが、
(私の知るところはこんなもんだ)
他にも何かあると思うが知っている人はいるだろうか、
これからインターネットで調べてみます、
私の考えでは緑茶が一番良いと思う、
それと肩を並べるのはわさび、
インフルエンザにかかった人に聞いてみたい、
お茶とわさびには縁遠いのではないかと。

信ずる者は救われる。

もう一つありました、
私の旅の必携、
ポピドンヨードが入っている「のどスプレー」。
これはまだ薬屋にあると思う。

今から騙されたと思って、、、どうでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性

2009年05月21日 | Weblog

孫の ゆいか が熱を出し心配しました。

突然の熱に時期を考えてインフルエンザも考えたが
診療所で診てもらったら突発性だと言われたそうで
最後の湿疹で治るそうです。

三日ほどでほぼ治り少し痩せました。

 

店の前のツルバラが満開です、
花を頭に飾ってもらいご機嫌で外で遊びます、
病気をするたび甘えることが多くなっているような気がします、
じいじはそれが嬉しいんですけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする