
木彫の宮さが 燻製の勉強をしたいと言うので
伊那市の仲間の燻製機器を見せてもらいに行ってきた。
燻製機の購入から始まります。
毒見役は任せておけ!
伊那市からの帰り、
気になる店があるので行ってみたいと言う。
聞くと 光善寺と駒ケ根高原の入り口の交差点にある ステーキハウス
春から経営が変わって ペルー人の友人がやっている店だ!
先日 その奥さん(日本人)に 店に行く約束をしていた。
ステーキはあまり食べないので 二の足を踏んでいた。
目的は この店で一杯飲めるかと言うこと。
家から近いし 安い値で飲めれば最高じゃん
歩いて帰れるもの!
素敵な店です
高級感があって ステーキを食べる雰囲気です
が
そこに酔っ払いがいると
お客さんに迷惑がかかりそう。
店の端にある カウンターがよさそうです!
焼酎のお湯割りを飲んで・・
リブを焼いたのがおいしい!
サラダバーも有効活用。
客層を増やすには・・
あげた 楡の板があるので
そこに ラファエルの店って書いて出してみたら、
何の店だろうと気になる人もいるんじゃーない?

宮さも気に入ったようだし
また 友人を誘って 行ってみよう。