自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

旅仲間は

2017年03月21日 | Weblog

旅仲間は 今日

台湾に向かう。


台中市と駒ケ根市観光課との打ち合わせ会議に同席するため。



ついでと言っちゃあ なんだが

5月連休後に

二人で台中市に行く打ち合わせをしてきてくれる。


去年のように そば打ちをして

台湾の皆さんに そばを食べてもらう。




台湾で そばの栽培ができるのか

これからの課題もある。


台湾東海大学との共同研究になるだろう。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬菜とそばの

2017年03月20日 | Weblog

冬菜をいただいた、

妻はお客さんから

私はそば会会長の奥さんから。






冬菜を刻み 玉ねぎを刻み

干し椎茸を探したが ない!

まあ いいや!


コンソメを入れて沸き立ったら

そば会で残ったクズそばを入れて煮立たせてから

カレー粉を入れて かき混ぜる。





おいしいカレーそば雑炊の出来上がり。



私が使っている

とても便利な

とても味のいい

大好きなカレールー









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のそば会

2017年03月19日 | 拘りのそば会




一昨年の最後のそばと昨年のそばとのブレンドそば

50メッシュの粗い篩で振るった

打つのが難しいそば粉です。



会長と私では

そばの太さが違います。


私はどうしても細くなってしまい

茹で時間もかなり違います。

会長のそばは 42~43秒

私のそばは 15秒



仲間の好みに合わせることはかなり難しい!



批評が すごいんですよ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また違った味の

2017年03月18日 | Weblog




先日の カレードリアもどきのカレーですが

パルメザンチーズとタバスコをかけたら

まったく違った味のカレーになりました。


タイ風? スリランカ風?

エキゾチックなカレーになりました。



私は カレーが好きなんですよ!

このカレーも私専用なんです!


カレーパンにカレーそば

今晩のそば会でそばが余れば・・

余らなくても

切り落としやクズが出るので持ち帰り

カレーそばスープを作る。




そばと黒ニンニクで 血液サラサラ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料支給で

2017年03月17日 | 作品 (仕事)




材料支給で作った テーブルとベンチ。

手間だけの仕事ですが なんでもやらないとね!



下に敷いてあるベニヤは 90×182の普通のベニヤ

それよりも大きなけやきの板です。










ベンチです。

テーブルもベンチも 硬いけやきの板です、

加工が大変でした。







違うところで使うベンチだそうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレードリア風に

2017年03月16日 | Weblog





いつもは 豚の挽き肉を入れるのだが

牛の挽き肉があったので

初めて 牛肉のキーマカレーを作った。



とろけるチーズをのせて オーブンで焼けばドリアになるが

粉チーズを振りかけただけ。


ドリアもどきです!



カレーは飲み物と言う人がいますが

ほとんど噛まないで飲み込んでしまうので

食べすぎ注意!肥えるもとになってしまう!



朝の血糖値が150

気持ちでは 食事制限をしているが

気がつくと 満腹に!


外食も控えて 腹5~6分に・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は雪

2017年03月15日 | Weblog




今朝の気温 -1℃

山は吹雪いています。

まだまだ寒いです。



この寒い日に

頭を丸坊主にしました。


さ 寒い!


脳みそが凍りそうです!



表現は悪いが

金玉が縮み上がってしまう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は

2017年03月14日 | 音楽

最近は リトグリ(リトルグリーモンスター)にはまっていて


毎晩のように聴いています。






青春フォトグラフ


とても気に入っています。

特にニット帽の子。





曲の貼り付けができません!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな仕事を

2017年03月13日 | 作品 (仕事)



老眼が進み 細かい仕事がえらくなってきた。

頭につけるルーペを買って

それに LEDライトをビニールテープで括り付け

明るくしなければ手元が見えないし仕事にならない。


専門の機械を買えば楽に掘れると思うが

一人でやっていて何か月に一度のような仕事では

そんなに金はかけられない!





これはベンチの足を取り付ける ほぞ

けやきの木が固くて 真剣勝負です

鉛筆の線を削っては ゆるくなってしまいます。





これはテーブルの脚

桧です。


けやきの一枚板の脚です


頑丈な足にしなければならない!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽいっと放り投げる行為

2017年03月12日 | Weblog

好きではない ぽいっと放り投げる行為。

工具でも機械でも、

家に帰ったときに バッグや財布やキーなど

机の上やベッドの上に放り投げる、

置くという行為がないので

ここにあるという認識が生まれない。

あれがないこれがないは

認知症以前の問題!


放り投げる行為は物を大切に思っていない

と 思えてならない!





こんなことを考えていると

ストレスがたまるので

山と月を見て 深呼吸







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする