団塊世代に近い元若者。
フォークギターも今ではアコースティックギターというらしい。
楽器も弾けないとただのモノになってしまう。
コードは本を見たり、思い出したりで何とか分かるが
そのコードが押さえられない。(音が出ない)
指が太ったのか、指の関節が硬くなったのか・・とにかく
音が出ない。肝心の「C」のコードが押さえられない。
上手い方法はないものかと悩んでます。
むかしは、アルペジオが得意で「上手い」絶賛されたことも
今では遠い楽しかった「思い出」か・・。
それでも週末の一時を過ごしながら徐々に慣れるようにしたいと願ってる。
やはり時間というものはただ単に過ぎているわけではなく
同時に退化するモノも有るということですね。
悲しい
フォークギターも今ではアコースティックギターというらしい。
楽器も弾けないとただのモノになってしまう。
コードは本を見たり、思い出したりで何とか分かるが
そのコードが押さえられない。(音が出ない)
指が太ったのか、指の関節が硬くなったのか・・とにかく
音が出ない。肝心の「C」のコードが押さえられない。
上手い方法はないものかと悩んでます。
むかしは、アルペジオが得意で「上手い」絶賛されたことも
今では遠い楽しかった「思い出」か・・。
それでも週末の一時を過ごしながら徐々に慣れるようにしたいと願ってる。
やはり時間というものはただ単に過ぎているわけではなく
同時に退化するモノも有るということですね。
悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)