やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

立川昭和記念公園

2011-12-05 08:17:27 | 散歩道
2011/12/04・数年ぶりに昭和記念公園に行ってきました。



すっかり銀杏の葉は落ちてしまった「イチョウ並木」
銀杏の実が落ちていて香ばしい?臭い(香り?)が立ちこめていました。
それも風情と感じる寛容さがあっても良いじゃないか、思ってしまうような
暖かい陽気の一日でした。


出かける前に妻が、せっかくだから行った先で美味しいものを食べようということで
弁当を持たずに行きましたが、公園内のレストラン・・・不味かったね。
妻は「天ぷらそば」、私は「キジ鶏肉 丼」、二人で“不味い”とハモってしまった。
あれは調理ではなくレトルト食品処理ですね

帰りは、子どもが小学生時代を過ごした街を通ってきましたが
少子高齢化のせいでしょうか、寂れてましたね。

わが家から目的地(立川市)まで所用時間は2時間、
先日の栃木県日光までは2時間半
距離は倍くらい違いますが所要時間はほとんど変わらない。
やはり東京方面への移動は時間もお金(高速道)もかかりますね。
ドライブするなら南下するよりは北上するのが良いみたいですね。

都会は何かとお金がかかるということを実感しながらも
都会勤務や都会暮らしは大変でしょうね。
埼玉の田舎(北本市)で良かったと実感です。