やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

分限免職

2011-12-26 07:55:37 | ひとり言
公務員の性善説や身分保障がること自体に違和感を感じますね。
何もしない人、何もできない人、個々の能力は様々ですが
明らかに公職にふさわしくない方がいるのも事実です。
「休まず遅れず働かず」公務員には通っても、民間では通用しない。
能力や成果に対する評価の仕方はいろいろありますが、民間の場合は
“やってから(成果を出す)言え!”と言われますが
公務員は“権利”から始まる。
義務を果たす前に権利主張するような人は、どこでも使いたくないですよね。

分限免職、大賛成ですね。
地方公務員も国家公務員削減も分限免職を採用すべきです。

仕事をした人、成果を出した人を評価すればいいのです。
そもそも評価することに異論がある人は、サラリーマンを辞めて
自営すれば良いんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする