やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

だから、原発容認論

2012-03-26 14:04:42 | ひとり言
原発が全停止したら経済や雇用への影響は避けられない。
事実でしょうが、代替エネルギーの議論よりも再稼働容認が先に出たら
国や経産省、東電への不信感が増すばかりで一向に電力問題は前に進まない。
再生可能エネルギーへの法整備を進めて、代替エネルギー案が具体化されたことを
確認した上での原発再稼働論にならないと理解されないのでは?
東電の思うつぼになってしまう。

一企業が地域独占という形を改めない限り、東電のおごり体質はなくならない。

東電は“俺たちがいないと困る”“電気を作ってやってる”くらいのおごりをもって
仕事をしているように見えてしかたない。
どうして、やらせて貰っているという謙虚さが見えないのかが残念ですね。
これが殿様商売の体質なんでしょうね。
このDNAを変えるには、会社を一時国有化して解体するしかないのでは?
そうでもしないと、理解を得るのは難しい。

いまだに誰も責任を取っていない。
東電も原発安全委員会・保安員も・・・人事異動はあったようですけどね。

これでは危機感は生まれないし、まして体制なんてできるべくもない!?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がれき

2012-03-26 09:49:21 | ひとり言
原発や津波によって発生した被災地のがれき
東北六県の受け止め方は絆という思いと
災害そのものへの向き方が違うような気がする。
直接的な被害のすくない自治体では、住民の反対が強い
「他に支援の仕方があるのでは?」「放射能汚染の安全確認ができない」
という正論である。

一方で、ゴミをしっかり分別すれば資源ゴミになるということも
強く言われていることです。

ただ焼却するだけではなく、分別・資源化・リサイクルという
観点からの工夫が有るということもメディアはもっと報道すべきでは?

メディアは啓蒙という大きな役割も担っていることを報道して欲しい。
この問題を風化させてはいけない・・・というメディアほど
風化させているような気がする。
警察と似てて、事が起きないと扱わない!?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする